• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

PS3が壊れちまった

少々悩ましい。
だいぶ長いこと使ってきた我が家のPS3が起動しなくなってしまいマシタ。
赤LEDが点滅するはんだクラックが原因らしいトラブルですが・・・

・GT6のデータ救出が出来ればいいな・・・。
いまさら最初からやってもいいのだがPS4でGTが出るというウワサも・・・

・ナムコミュージアムやりたいんだけどな・・・。
PSのソフトなんですが、PS、PS2も使える初期モデルだったので。
いまさら初期モデル買って直ぐに同じことになってもな・・・

と言った感じで悩み中。

どうせメーカー修理できないんだからバラして修理してみるかな。

さて6月です。ルマンですよ~
今日はルマンでテストデーみたいです。
中嶋一貴センシュは背骨にセメント入れてくっつけてるそうで、頑張ってますね。



マツダセンシュは初ルマン。GT-RはLMP2よりはハヤイらしいけど、参戦ぶち上げたときは「ユウショウ、シマス!」って言ってた気がするけど。
とりあえずは完走ですね。トップからどれくらい離されるかもポイントですが。









GT-Rは現役を退いてからカッコいいよねって思う日が来るでしょうか。
Posted at 2015/05/31 00:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月27日 イイね!

本気と考えてイイのですね

本気と考えてイイのですね例の鈴鹿のイベントにはアルファ・コルセのF1は故障のため来日しません!というオチをつけてくれました。
サスガというべきでしょう。
現代の技術ですら、まともに走らせられないクルマでよくF1を戦ったものです。
アルファは普通のブランドではないのです。

そんなアルファ・ロメオですが、ワタシが言うまでもなく、戦前のグランプリではスクデリア・フェラーリだった時期があります。
確か1939年くらいまでレースはあったと思うので、76年前ですか・・・



ビモトーレ。ツインエンジンのグランプリカーです。
当時最強と言われたティーポBのエンジンを前後に積んだモンスター。
発案者はエンジン信奉者のエンツオ・フェラーリらしい。
でもまさに無尽蔵の財源を持っていたベンツ、アウト・ウニオンに太刀打ちできず。

そんなアルファとフェラーリのダブルネームが復活している事に気づきました♪



素晴らしい。
フィアット、イタリアの至宝を本気で守ると宣言している!(と勝手に解釈)
Posted at 2015/05/27 01:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2015年05月24日 イイね!

サーキットで見た人、うらやましい SF第二戦

サーキットで見た人、うらやましい SF第二戦スゴイレースでした。
結果としては石浦センシュのポールトゥウイン(初優勝はいつも岡山らしい)ですが、非常に見ごたえあるレースでした。
スタートではJPとカムイセンシュが好スタートで2位3位につける展開でレースは進みました。
タイヤ交換が勝負のポイントになりました。
殆ど等間隔で1~3位でのレース中盤、2位3位が割きに動きます。
JPとカムイが同時にピットインで、二人ともにタイヤ4つ交換と給油でしたが、JPの左フロントタイヤの交換に手間取り、順位が変わります。



ここでホンダ勢のトップだった(ピット済み、後ろのみタイヤ交換)野尻センシュ、山本センシュの前に出られたカムイが2位につけます。
タイヤの暖まっている野尻センシュの追撃をしのいで(コレがスゴイ!)トップの石浦選手を追いかけます。
レースの後半を2人の追いかけっこになるんですが、コースレイアウトとイコールコンディションの影響で非常な高レベルのバトルが続きました。



欲張りな事をいうと、エンジンパワーUPとタイヤ(特に使用可能本数)をもう少し使えるといいのに!とは思いますが、とっても素晴らしいレースでした。
金子さん、松本さんへの追悼レースとしても最高だったでしょう。



今回は欠場で大嶋センシュが代理で出てましたが、スーパーフォーミュラってのはものすごくレベルの高いレースだってことが良く分かりました。
(日本国内のみなので特殊なレースではあると思いますが)
カズキセンシュのモティベーションも激上がりだと思います。
次戦は富士!
楽しみにしてます。(モナコ、起きていられるかな・・・?)
Posted at 2015/05/24 18:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

SF第二戦岡山予選 お客さんはどうかな?

SF第二戦岡山予選 お客さんはどうかな?今日は308SWのサーモスタット交換兼、12ヶ月点検の引き取りなどでバタバタしていました。
308SWはサーモスタットの内部配線が切断してしまったらしい。
エンジンはBMWですが、補機類とのマッチングに問題があるのかな。
交換後は問題なし♪
エンジンのフィーリングがとても良くなったのが印象的でした。
エンジンオイル?エアフィルター?どっちかな。

さて、岡山で行われたスーパーフォーミュラの予選ですが、PPは石浦センシュ。



先週のニュルでの雪辱、ということでPPゲット後のインタビューでは涙でした。
いつも丁寧な走りで速さを持ってますが、今週は期待!
スタートを上手くこなせれば・・・。



期待の大きすぎた(?)カムイセンシュ。
今回は4位グリッド。スーパースタートが決まるか?
ルマンは平川選手も好調。

他に注目選手としては



Q2に進出したが、スピンしてタイム無しだった中山 雄一センシュ。
タイム的には出せそうな雰囲気を持ってるので決勝に期待。



相変わらず不運がクルマのカタチをしているかのようなコグレセンシュ。
Q2でギリギリアタックラップ突入に間に合うところなどバタバタしているんですが、チームの雰囲気は良さそう。



珍しくQ2敗退したアンドレ。
怒涛の追い抜きを魅せてくれ!
Posted at 2015/05/23 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

バラバラ感は否めない

アタマはまだお仕事モード。

1.
さて今週末はモナコGP。
相変わらずベンツは速いみたいだが、ベッテルの腕の見せ所じゃ?
ホンダ、どうなってますかね。こないだの富士にホンダF1のエライ人が来ていたような気がしましたが・・・。

2.
日本国内のトップフォーミュラであるスーパーフォーミュラ第2戦が岡山で行われます。
トヨタのF1やらTS010やら展示もあるようですし、何よりレースの面白さはイチバンでしょう。
カムイも危機感あるのでは?
スパで負傷の中嶋一貴の代役で大嶋和也選手がエントリーしてます。
久しぶりのフォーミュラ、トップのマシンでどのような走りをするんでしょうか。楽しみ。

3.
以前に記事にしましたが、鈴鹿でファン感謝デーみたいなことをお金をとってやるみたいです。
日本に来たことがないマシン(アルファコルセのF1とか)とかグループCとか2輪ももちろん。
世界チャンピオンも3人も呼んで走らせるみたいですし、タイムアタックするとのこと。
日本のグッドウッドを目指す?


同日程でこんなにイベントが重なってしまいました。
そうだった、インディもだ!
これに小学校の運動会が重なってたら目も当てられない・・・。(うちは来週でした)

うまくやってほしいんですけどね。
ヘタしたら各サーキットのシリーズ戦が復活してしまうくらいのバラバラ感があります。

普段使ってるPCが使えない状況なので、過去画像から。



アルファのテスト機。



中野選手が乗るそうです、F187。

トップフォーミュラとバッティングさせるのは回避できなかったのかなぁ・・・。
Posted at 2015/05/23 01:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 45 678 9
101112 13141516
1718 19202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation