• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

synchronicity

短編小説は読みやすくて好きだ。
読みやすいだけじゃなくって、一気に読み進むうちに、一気に状況が変化したり、場面が変わったりするのが読んでいてとっても楽しい。

先日買った文庫の短編集を寝る前に少し読もうかと思っていたら、大げさじゃなくドキドキしてきた。





ワタシが10年前の(大きな登場人物の違いはあるものの)オレの事を読んでいるようだった。

「シンクロニシティ」(ポリスじゃないぞと)

本当にワタシの人生観が変わった日。
おにいちゃん、お誕生日おめでとう。
Posted at 2016/09/14 01:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2016年09月11日 イイね!

またもやハツユウショウ

またもやハツユウショウ今週末は岡山で2レース制のスーパーフォーミュラ。
結構とっ散らかったレースになりましたが、結果的にはブッチギリ型と戦略型の2レースとなって結構面白かった。

1レース目。
まずは何といっても(一生言われるかも知れない)P.P.位置を間違えた



一貴選手 笑
まあ、仕方がないですね。レース2での走りはさすがでした。
レース運営は課題が多いと思います。
レース2での野尻選手へのペナルティも出るのが遅いような。



ブッチギリが見たいと言ったら見せてくれた、バンドーン。
正直言ってバトンが1年見られない(1年だけならまだいいが)のはモッタイナイ。
WECに行ったらもっと魅せる走りを長い時間見られるのかもしれないが、シートが無い。希望すれば乗れるのかもしれないが、それもちょっと・・・。

レース1は周回数も少なく、タイヤ交換もないので、逃げが圧倒的有利。
キレイに走り切ってSF初優勝!

レース2はタイヤ交換義務のある、通常に近いフォーマット。



※こないだのもてぎで次男が撮影。
国本選手もハツユウショウ。
タイヤ交換戦略が2グループに分かれたのが、勝負の分かれ目のような違うような・・・ヨコハマタイヤは不思議ちゃんか?
浜島さんがいるのが強みになっているのかもしれませんね。



そう、タレが心配されるタイヤでレース中盤をSCが入るまで引っ張っていた石浦選手。良い走りをしてましたねぇ。
アタック無き者に勝利無し!と言っておきましょう。

そういえば・・・



2012年のル・マンのメンバーには石浦選手は登録されていたんですよね。
通常イベントでは1カーエントリーだったトヨタ。



居座ってしまったこの人が結構速いので・・・。
でも今こそ石浦選手、WECで乗るべきかと。
ワタシ的にはコメント面白くて、走りは小河選手を彷彿とさせてイイんです。(もちろん褒め言葉)

密かにウォーミングアップ中♪
Posted at 2016/09/11 20:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2016年09月07日 イイね!

おじさんは買うべき

おじさんは買うべきもう一冊買おうかな、と思うくらい 笑
いつものGPカーとは違ってミナルディの特集。
今では存在しない弱小ながらもレースを楽しみながら戦っていた愛すべきチームの歴史。

チームの創設の頃はアルファ・ロメオとフェラーリに関係が深く、懐かしい名前が並びます。
カルロ・キティに引きずられる(?)形で信頼性のないエンジン(≒アルファの過去の栄光)とともに下位に沈みます。
モトリモデルニという名前でスバルエンジンを引っ張り出そうとして引っ込めたのもこの頃でした。



そんな時代のめっけもん、サンドロ。
育成チームは必要なのだと感じます。





AFコルセのエースチームにもミナルディで育ったドライバーが。
この頃のAFコルセもゆったりしてて、イイチームだったな・・・。



必勝を期したトヨタは2位。(最近もそんなフレーズがありましたが)
トゥルーリは右京さんと一緒に走っていたんですね。
右京さんは他のドライバーに教えることで自分の走りを見直してその後のレースに大きくプラスになったのでは?



今やWECの看板ドライバーになりましたが、何故か速かったウェバー。
富士のF1の時、ヘアピンのクリップがバラバラなのに速い。
ちなみにもの凄く揃っていたのはアロンソ、ハミルトン、バトンあたり。

そう、勿論アロンソもミナルディからデビューしたドライバー。
アロンソの記事を読んで思ったのは

 「これって今の事?」

ミナルディでの経験あってこそなのだなと。
心の中のミナルディは勝利するんでしょう。



エピローグを読み終えた時、現在のF1にいれ込むことが出来ない理由を再確認した。
Posted at 2016/09/07 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年09月04日 イイね!

いっぱいレースをやっている週末

いっぱいレースをやっている週末久しぶりに狩場を走ったら、出口に向かう左車線と横横に向かう右車線のスピード差が大きくなっていて、ATのもっさりした動きにMTが懐かしくなった。
通常だったらゆったり走って気持ちよく走れているのですが、迫る渋滞列(!)から流れの速い追い越し車線(汗)への車線変更は中間加速の凄いクルマはラクですよねぇ。

今週は結構デカいレースが世界中で開催中の模様。
MotoGPはイギリスで(ロッシ予選2位。)、F1はモンツァ(来年以降の開催が決まったとか?フェラーリどうかな?)、インディはワトキンス・グレン(琢磨、アタックできず・・・。)、日本国内でWTCC(道上選手・・・。)、スーパー耐久もやってますが、昨日今日は富士には出かけていません。

WECはメキシコでやってましたが、レース終了。(寝坊でラスト2時間程度しか見ていません 笑)
P.P.はアウディ8号車でしたが、レースはイベントフル!で、ポルシェ1号車の勝利。



※17号車なので、昨年の画像です。
アウディ7号車が2位、トヨタ6号車が3位表彰台。
やっぱりLMPの走りはイイな。富士が楽しみ♪

そうそう、バンドーンがマクラーレンのレギュラードライバーになってバトンは休養とのこと。



あと残りは少ないけど、ぶっちぎりのを見たいぜ。
Posted at 2016/09/04 14:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@人と羊(ひととよう) これでキャンプ行くんですか?カッコイイー👍」
何シテル?   09/01 18:49
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
111213 141516 17
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation