• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

8耐は40年記念大会

8耐は40年記念大会行ったのは1回だけど 笑
鈴鹿8耐、40周年ですって。

ワタシが行ったのはRVF全盛期。



ロスマンズカラーも印象深いけど、やっぱり片持ちプロアームのRVFだな。





スーパーフォーミュラ、一貴勝ちましたね。
今回のレースでは危なっかしいところは皆無。いつもこれなら面白くないけど 笑
ホンダ勢も結構盛り返しているので、盛り上がりそう。お客さんも多くなってきているし、スーパーフォーミュラアプリのサーバーダウンは海外のアクセスかな?
このまま盛り上がってほしいです。



優勝おめでとうございます。
Posted at 2017/04/23 21:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年04月23日 イイね!

速い! スーパーフォーミュラ開幕戦【予選】

速い! スーパーフォーミュラ開幕戦【予選】このところ恒例行事になっているスーパーフォーミュラの予選「だけ」観戦。
やっぱりアタックラップを見るのは楽しいです。
今回の鈴鹿ですが、お客さんが増えてきているように感じました。
ピットウォーク中に100Tを悟さんがデモランしてましたが、ウォールで見えず・・・。
その分?懐かしいアッパーカウルを外した姿をNGKブースで見てきました。

賑やかな雰囲気の予選でしたが、結果は・・・。



注目の一人、ローゼンクビスト。
Q1、1コーナーでスピン。もうひと頑張り。

見応えのあるQ3の中でも、ものすごく速い人たち。



強烈なタイムをたたき出した中嶋一貴選手。
とにかく速い。
でも1・2コーナーだけだったらもっと速い人も。



ガスリー。ものすごいクリアでした。
この一撃がラップでまとまると恐ろしい。





セルモの二人は安定感というか余裕という感じ。
ウルトラスムーズな走りでタイムも出ている。



塚越選手。Q3は久しぶりじゃないかな?
勢いを感じる走りも久しぶり。



セッションの最終走者を務める山本選手。
キレのある走りで見ていて楽しい。


ホンダエンジンとトヨタエンジンのサウンドが似通ったところに収束してきているように聞こえます。
エンジンではあまり差がつかないところまで来ているような。

さて、今日の決勝、やっぱりスタートが注目ですね。
Posted at 2017/04/23 02:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年04月21日 イイね!

見ないとわからない・・・こともある SF2017ウォームアップ

見ないとわからない・・・こともある SF2017ウォームアップいよいよ今週末はスーパーフォーミュラの開幕戦。
レースは現地で見るとわかることがたくさんあります。
アクセルワークはエンジン音が良く聞こえるのでわかりますし、定点観測ができるので良く失敗する人とかもわかっちゃいますね。

前評判の高いガスリーはちょい濡れでもガンガン飛ばすが、結構回ってた。
一発は速いけど、もしかするとミスるかもってタイプで今シーズン面白いかも。

もう一人のニューカマー、ローゼンクビストは欠席してたので、まだ見てないのです。

富士テストの結果はレギュラードライバーではないJPと平川選手のトムスがトップタイムでしたが、ヨコハマタイヤの癖がわかってきたということかも。
昨年の開幕戦は結構皆さんスピンしてましたから、グリップの限界が急にくるタイプだったんでしょうね。(今年は穏やかになったらしいし)
一貴選手は結構やらかし気味だったのですが、久しぶりの優勝でどうなるかな?
アンドレはポルシェ適応が大変みたいだけど、魅せる走りをしてほしい。

WECの開幕戦で可夢偉選手は結構いいタイムいい走りをしていたので、期待できますが、ターボのフォーミュラは合ってないのかな・・・。アクセルワークのラグ対応がちょいと・・・なのかもしれません。

トムスも良かったらしいが、こちらのチームもいい状況の様子。



さて少し元気のない(ように見える)インパル。



なぜかトムスの画像。
う~ん、JPのタイムに届かずか。
クルマを開発に関して少し厳しくなったということはないのかなぁ。(ケイケンの話ね)



コンドーも注目ですね。予選の走りを注目してみましょう。

さて、各方面で話題のホンダ勢、要注目はガスリーで間違いないですが、他にもレースで魅せるドライバーは居るはず。



らしい走りを見たいな。
Posted at 2017/04/21 01:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年04月18日 イイね!

いくらなんでも

いくらなんでもWEC初戦、スゴイレースになりました。
プロローグまでトヨタのタイムが良くってトラブルも無しで、これは一方的な展開になるかと思いきや・・・でしたね。
やっぱり耐久レースは面白い。

さて、6時間を頑張ってほぼライブで観戦したので、F1をやっていたのを全く忘れていました。結果も良く知りません 笑

酷いことになっている記事は読みました。
ストフェル・バンドーンがトラブルにより出走できなかった、らしい。
このところのレースではトラブルでリタイヤするのが珍しいくらいですが、ここまで信頼性がなくて遅くて、昔は速かったとの知名度だけはある、というメーカーはアルファロメオしか知りません。
ワタシはアルファ大好きです。念のため。
極稀に速さを見せたこともありますが、1.5リッター時代のV8ターボはネタでしょう。
ホンダがネタに近いような遅さになっているのが現実で現状のようです。(ホンダ贔屓ではないワタシでも笑えない)

ここまでのバンドーン、正直期待外れです。アロンソに完敗。
こんなんじゃ困ります。スパまで待てません。



レース走らなきゃ、本領発揮できないよねぇ・・・。
Posted at 2017/04/18 00:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2017年04月15日 イイね!

くま吉は二人いたんだね・・・モータースポーツジャパン2017

くま吉は二人いたんだね・・・モータースポーツジャパン2017今日は台場でモータースポーツジャパン。
タイトル画像は菅生、富士と鈴鹿のセイフティカー揃い踏み♪



・・・ところで、トヨタ くま吉、二人いたんですね。
知らなかった。



こちらはトヨタくま吉さん。(日本出身)



こちらがレクサスくま吉さん。(アメリカ出身)
子供に服の色が違うと指摘され気付いた次第・・・。

も一人



ルーキーさん。(日本出身ドイツ育ち)

それはともかく(笑)、色々と楽しんできましたが今日は本当に良かった。





今回のトヨタWRC、これくらいの成功を収められる?
すげーうれしかった。
明日の日曜日もやってます。
Posted at 2017/04/15 21:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23456 7 8
910 11 121314 15
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation