• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyfiroのブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

やはり20年選手だった^^

やはり20年選手だった^^130i来てから、これといってトラブルもないので、一気にデフやっちまおうかと、着々と準備してたんだが、cold startでやたらチュルチュル音がするw
あー、ベルトかな、テンショナーかなぁ・・・。
って明るいうちに色々眺めてたら、鬼のオイル漏れ発見。
まぁわかってはいたけど、オイルフィルターハウジングからの漏れなので、
サクッとパッキン交換。ついでに、ベルト類も交換。
チュルチュル音は消えました。

で、Clutch Delay Valveとやらを取っ払った。
まぁ、国産車にぁあんなもんついてなかったぜ?
BMWほぼ全般に言えるが、ペラシャに2個(前後)の
フリクションディスクがあるので、これでもかってくらい、「やんわり吸収」してくれるのは助かるようで余計なお世話w
昔、E36でこのディスク木っ端みじんにバラバラにしたことがあるので、
ある意味「力の逃げ」をここで吸収してるのはわかるんだが・・・。

で、よりによって、クラッチレリーズに行く手前のクラッチラインの間に、
極細オリフィスのようなものがついてて、わざとクラッチのミート時間を遅らせているというHENTAI仕様。これがBMWの考える、リスク回避!?
万人がダイレクトにミートさせてしまうと、誰かしら乱暴に扱うやつがいるし、
いつになってもクラッチミートが上手くいかず、前後に船こいでるような人も居る訳ですw
万人が乗れるように、わざとミート時間を遅らせてる。
これによって、良い感じまで回しシフトアップすると、
半クラ時間が余計に加算されてしまうので、実質「半クラ時間が長くなる」
というHENTAI仕様。
当然、クラッチの耐久性は落ちる。
毎回削ってるようなもんですからねw
時間にして何msなのかわからんが、体感では結構長い。

近日?「LSDのようなもの」を入れるので、Clutch Delay Valveは理屈的に多分、かなり、いや、相当、邪魔になるだろうと思います。
なので、「LSDのようなもの」が既にセルビア?から届いて
関税払って家に届いたんだけど、まだ施工出来てないのは
Clutch Delay Valveを取っ払ってからかなぁと。

にしても、取っ払ってからは、普通のMT車になりましたw
違和感の無い、普通のMT。
おすすめです^^









Posted at 2024/12/10 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i | 日記
2024年12月04日 イイね!

LSDのようなもの

FR、MTと言えば、LSDが必須である。
というのも、この車買う前からずっとデフに関して調べまくってて、
ATS、カーツだとかなんか色々昔お世話になったメーカーのブツを
調べてたんだが、20万ちょい。
やってもらって30万くらいか。
ん、車両価格に迫るなw
20年くらい昔は日産系R180、R200デフが家にゴロゴロしてたくらいLSD組みまくってたので、技術的に交換不可能という訳ではない。
が、
2008年以降のBMWはリングギアが溶接されてるとかw基地外仕様で
このあたりから、めんどくせぇって思うようになり。
自分の車のデフが何なのか?すら、調べる事を辞め、
あーあ溶接かwって思ってたんだが、2005年の場合どうやら
188Lというタイプらしく、溶接はされてないようだ。
調べ方をやっとみつけたので、書いておこう^^

ご存じRealOEM.comにて、
VIN入れても良いし、選択していってもいい。
とりあえず、
「リアアクスル」
「ドライブ シーリング セット」
のところに、

188Lって書いてあるのです^^
やっと道が開けたw
で、
今回入れるのは「LSDのようなもの」
であり、あまり情報も見つからない胡散臭い?やつですw

RacingDiffs

の、LSDコンバージョンキットです。


いやーこれの動画見まくって、仕組みを調べまくったんだが、
俺コレ昔作ったことあってww
まぁようするに、オープンデフで頑張ってた時代にどうにかして、作動制限かけたくて、スパイダーギアんとこに、シム入れてカツカツにして物理的に回りにくくしてみたことがあるんですよね。
効きは恐らくビスカス以下でオープン未満みたいな微妙な出来w
正直ビスカス程度の効きでじゅうぶんドリフトは出来るのでガツガツロックは必要ないんです^^

で、どうやらこいつは中からスパイダーギアを2tの力で押す仕様ですから、
プレートは減るんだろうけど、そこそこ楽しめるかなと^^
安いしw

とりあえず130iのデフケースごともう一個調達したいんだが、
なかなかヤフオク出てこないですな・・・。
色々な車種と共通のようです。

1' E81   (02/2006 — 12/2011)
1' E87   (03/2005 — 02/2007)
1' E87 LCI   (01/2006 — 06/2011)
3' E90   (02/2007 — 07/2008)
3' E90 LCI   (06/2008 — 10/2011)
3' E91   (02/2007 — 07/2008)
3' E91 LCI   (05/2008 — 05/2012)
3' E92   (03/2007 — 02/2010)
3' E92 LCI   (02/2010 — 06/2013)
X1 E84   (09/2008 — 06/2012)

なるほど。
なんか、昔の流用魂wがうずきだしたw






Posted at 2024/12/04 15:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 130i | 日記
2024年11月25日 イイね!

アセットコルサやってたら、ハンコン構築していくうちに実車でやりたくなってきたので車買ったw

アセットコルサやってたら、ハンコン構築していくうちに実車でやりたくなってきたので車買ったwしばらく前から、アセットコルサでハンコン使って、コクピットのようなモノを作って、それなりに遊んでたんだが、ハンコンを上位機種にしようと色々悩んだ末に、
ドリ車買った方が早くね?ってなりまして、追加購入。
130iというまた、HENTAI車を手に入れました^^

スペックは今更言ってもしょうもないので、
3リッターNA265馬力とだけ言っておくw
ターボじゃないとこがよろしい^^

とにかく、コンパクトで、X1に比べると遥かに小さい。
いつも通りバックすると後ろに妙なスペースがあくほどw
てか、バックカメラが無い。
センサーもない。
オーディオがひどいw
ナビがひどいw

とにかく、X1の装備が良すぎた為、かなり昭和を感じる。いや、平成かw

軽く走ると、Mスポの脚が非常によろしくて、
ついでに、
ハンドリングもよろしくて、実に快適。
かなりのトルクで街中ほとんど4速固定w
燃費も良いし、こりゃ素晴らしい。

距離は12万キロほどなので、そこそこやれてる感はあるが、
全体的にかなり程度が良く、今のところ何も不具合が無い。
逆にこえぇw

しかし、アフターパーツ少ないなぁ・・・。
デフ高すぎてワロタw

でも、MTって久々に乗ると、まぢボケ防止にいいわ。
ATでのほほーんと走ってた時と比べて緊張感増すし、
なんだか、いい刺激になるわい^^
Posted at 2024/11/25 04:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 130i | クルマ
2024年11月25日 イイね!

MTはボケ防止。

もうちょい6速が離れててほしい。
Posted at 2024/11/25 04:02:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月04日 イイね!

アトレーワゴン SILKROAD アスクルリジットプレート交換作業

リアが・・・というか、直進性悪いなってずっと思ってた。
なんとなく段差乗り越えると、落ち着かず、あっち方向に車が飛ぶ感じ。
色々な車乗ってるけど、リアがこれだけ落ち着かない車ははじめてで、
ドリ中wの日産ハイキャスかと思うくらい異様な動きをする。
非常にマニアックな表現で申し訳ないが、あの感覚に近い。

色々調べてみると、
どうやらブッシュがあまりにもプアでホーシング支えるキャパを簡単に超えて
リアが動いてしまい、スラスト角が多分ずれるんかなと・・・・。
一定方向にズレてるんなら、ハンドルにずっと影響出てくるのでわかりやすいんだが、段差乗り越えたりブッシュに力が加わると、ブッシュの過度な変形でスラスト角が一瞬あっちこっち向いてしまう・・・・。
これが単独の足(独立懸架)なら影響はここまでひどくないんだろうけど、
左右1本で繋がっているホーシングという性質上、ホーシングが前後に揺れてしまい
アライメント変化が瞬間的に起こり、悪化する・・・・のかなと。

まぁ知らんけどw

動画見ると一発で理解できると思うのでよろしくお願いします^^



このプレートによって「一時的に救われてるよ」でしかないので、
純正ブッシュの埋め込みを今後やる予定です。
そこからまたはずし、純正に戻って、どうなるか?を検証していきます。










Posted at 2021/04/04 14:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレーワゴン | 日記

プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation