• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

定常円

まぁ定常円といっても様々ある。

1速で一個のパイロンの周りをくるくるリアをスライドさせて、カウンターあたりながら、
半径10mくらいの円をかく低速定常円から、

4速全開で100k以上のスピードで巨大な円をかく定常円。
(ニノックスでは無理wその昔とある駐車場で可能でしたw)

1速は慣れないうちはエンジン壊します。
というか、回転見る余裕なんてないと思うので、
ひたすらレブあててる人とかw
SRなんかでやったらロッカーアーム逝きますw

じゃ、どうするかって?


音w



音だけ。




エンジン音だけで何回転か判断するの。


まず最初はエンジン音だけよーく聞いて、5000回転あたりがどんな音なのか
よく聞いて、その付近でドリフト状態をキープさせる。
もちろん、窓は閉めたまま。
これは、サーキットでは窓開け禁止なので、その練習もかねてです。

んでもって、最初はハンドルやらアクセルやらごちゃごちゃ動いて、
円も綺麗にかけない。
不安定な状態なので、操作箇所を2カ所に分ける。

1:ハンドルだけの維持。
2:アクセルだけの維持。


ようするに、一定の舵角でドリフト状態をキープ出来ないはずなので、
ハンドルだけ操作して、アクセルはいくらあおってもOK。
ちょい慣れてきたら、
アクセルだけで大小の円が意図的に半径変えられるように練習。

まぁ、慣れてくるとだいたいハンドル位置でいうと、

2時間くらいの範囲で操作出来るようになる。

つまり、カウンターあたってから最初の手の位置が右手の3時だったとしたら、
下へ5時の位置、上へ1時の位置このたった2時間の位置だけで維持出来るようになる。

場合によっては1時間の距離でいけるw

ようするに、完全にアクセルの操作とカウンターが一体化した瞬間であるw

ここまで出来るようになるまで相当時間かかるけど、

究極は

手放し定常円ですw

はい。


進入で一発フルカウンターあたったら、そのまま手を離す。

んで、あとはアクセルだけ。

2速くらいがやりやすい。

ただし、この手放しは相当危険なので、巨大な駐車場でお願いします。

んでもって、車のキャスター角、仕様によって出来ない事もあります。

ふつーの仕様なら問題無く出来ます。


これを一時期、HPで書いてたら、

「出来る訳ねぇ」と散々荒らし君がやってきて、

大騒ぎになって、「ほら吹き野郎」とか言われて、

もう、鬱w


実際、うちのメンバーだった人は全員出来ましたし、

駐車場で両手離して高速定常円が当たり前 でしたからw



駐車場ドリってほんと自由だから、ネタに困るのw




んでもって、手放し定常円が出来たら、次は、




オーディオがんがん定常円w






ようするに、タイヤの音、エンジン音全てかき消した状態で、

今まで通りの定常円が出来れば卒業w

これが意外に難しい。

元々オーディオがんがんかけてる人なら難なくこなすだろうけどねw


この聴覚を消し去ると、
ヨコG、タテGとロールしか情報源が無いので、
今までいかに、音に頼ってたかどうかがわかる。
体で感じてドリってた人は普通に出来る。

以外と無音は難しいです。

これも、サーキットでの走行を想定しての事。

ヘルメットつけると、かなり消音されるし、追走する時なんか、

バカでかい爆音君と一緒になるかもしれんw
人のエンジン音と勘違いする人もおる。

ようするに、音だけで乗ると、上達しないんです。

体で感じて乗る。

これ基本。

それをこの定常円でいくらでも練習出来る。

基本中の基本。



さぁ頑張れ^^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/26 22:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

双子の玉子
パパンダさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation