• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

ケースに悩む(゜∀゜)自作PC作るよ 第一回

んー、ケースだケースw
入れ物ね。

CPUだとかHDDだとかを入れてある一般的にパソコンと呼ばれる四角いケースの事。
こればかりは妥協したくない所。
CPUやマザーボードなんかは時代の流れに任せてある程度決まってしまうモノなので
最新のケースに「ぺんてぃあむ3」が載ってるとい奇天烈な仕様も有りちゃ有りw
ようするに、CPU他の部品なんてものは一切見ることもないし
たまにメンテする時に見るくらいで、普通の人は何が入ってるのか?なんてキニシナイ。

まぁとにかくいろんなケースがあって、悩む。
自作PCで一番大事なのは目的をしっかり持つこと。

動画編集が一番負荷が高いのでそれなりのCPUを入れる。
HDDなんてジージーうるさいのでSSDにする。
メモリも積めるだけ積むw

という具合に、ある程度のスペックで組むという基本設計に基づいて
パーツを選んでいくんだが・・・・


昔は「パソコン」というモノは美的センス、質感、性能なんてものはケースには
一切考えもしない「アイボリー色」なつまらないケースばかりだったが、
今や・・・・

光るのは当たり前w
ギミック搭載、
防振防音、
モニターまでついてやがるw

車でいうと「ベース車両」を探してる感じw
個体の出来次第で最終的には良い結果に結びつくという・・・ほんとかw

とはいえ、普通のケースではつまらないし、ちょっと面白いケースを選んでみたい・・・

知らない人が見ても「あ、パソコンね」というあからさまにパソコンというよりは
「え?まぢっすか?」と言われるケースが欲しいw

もうね、LEDは飽きたw
ネオン管なんてつまんないw
タワー型なんてつまらないw

そう、

HTPCである。
既にそういう感じでPCを作ってあるが、思いっきりパソコンらしいパソコンな為
この際思い切って「横置き」にしてみたい。
そこらのオーディオアンプのような感じだ^^

SILVERSTONE
SST-GD07B




まぁコレ1択だろうw
それなりに安いし、なんだか真っ黒で怪しさ満点^^
なんの箱なのかも想像すら出来ないw

他にも横置きPCケースはいくつかあるが
派手に装飾せず、何なのかわからないってのも有りかなと^^

最安
¥12,698

3Dで色々作る訳でも、ゲームする訳でもなく、オーバークロックもしないので
ケースの静音性、冷却性能だとかは無視。
ずっとタワーで作ってきたので初めての冒険である(゜∀゜)



一気にパーツそろえたい所だが、

「畦塗り機」買ったので金欠(゜∀゜)









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/18 21:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

雑記 : 自作PCのケース From [ ホンダ車整備についての、役に立たない覚 ... ] 2012年10月18日 23:52
この記事は、ケースに悩む(゜∀゜)自作PC作るよ 第一回について書いています。 -------- うちで使っている、自作PCのケース。 画像は拾いモノだけど、まさにこれ。  星野金属 MT-PR ...
ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月18日 23:26
確かにこれだと一見PCには見えないΣ(°д°;
なかなか渋いですねぇ^^
ファンにメッシュが標準装備なのが素敵w
コメントへの返答
2012年10月18日 23:37
鍵までついてるしw

派手派手PCは室内暗くしてゲームするときとか
邪魔になるんですよねw
しるばーすとーんならこういったたぐい多いので
色々悩んだんですがコレが一番

「なんだかわからない」

という点が選んだ理由(゜∀゜)
2012年10月18日 23:59
新しいケース選ぶのって、楽しいですよね~。

自分は、この先
たぶんケース買わないので、
悩む楽しみがありません。(w
コメントへの返答
2012年10月20日 1:30
HTPCはずっとやりたかったのでこの際^^

今までケース選びは適当でしたw

ずっと買わなくて良い って商品になれるかな?このケース(゜∀゜)


2012年10月19日 1:04
震災前にこのメーカーさんのケースで
PCオーディオ用として組もうかと考え
たことがありました。
最近は安くなりましたね~
USB・DACも普及してきたので、
再考してみようかなぁ。
コメントへの返答
2012年10月20日 1:38
銀石w有名ですからねこのカタチ^^

DTM用でもあるこのPCはなんだかんだサウンドボード載ってますが、実は母板から外部アンプ通した方がノイズが無くクリアというオチw(゜∀゜)

最近のはどうなのかな?^^
2012年10月19日 12:15
ホンマにハイエンド・オーディオ系のデザイン!!
カッコイイ!!!

でも・・・・
skyfiroさんならケースもDIYで自作されてもおかしくない(笑)


私は年から年じゅう飛び回っているし、会社でも新幹線でも客先でも家でもほとんどPC立ち上げっぱなしなので、デスクトップという選択肢自体がありません。。

自作はかれこれ11年ぐらい前にしたのが最後かも。
コメントへの返答
2012年10月20日 1:50
どっちかというと「UPS電源」に見える^^
ラック型のちょっとお高いUPSみたいな感じw
リビングにあると「オーディオアンプ」ですねw

えと実はPCのケースは前の会社で設計しましたw試作3台くらい作ったんですが
「人類にははやすぎたケースw」だったのかもしれませんw

この辺そういうケース作ってる所も多いし
外注回しまくれば完全オリジナル作れます^^

びっくりお値段ですが(゜∀゜)

ノートもうちあるんですが
中途半端なノートなもんで
SONARが動かなかったり
動画カクついたりw

ノートの高級CPU搭載まっしん一台欲しいんですけどね^^
最近じゃもうiPhoneで事が足りてしまうという(゜∀゜)

プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation