• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

除雪車の赤いアレ(゜∀゜)本塗りと装着

除雪車の赤いアレ(゜∀゜)本塗りと装着 先日下塗りしていたアレw
本塗りして納品。
思いっきりタレまくってるが気にしない。

しかも装着まで手伝うことになって、さぁ大変。
コレ、ハイド板とか言うらしいんだけど、普通のバケットと交換しなくちゃいけない。
半端なく重く、融通が利かない。

たった3点のピンで止まってるだけなんだが・・・・。

ノーマルバケット?をとりあえず外して、
ハイド板を装着するんだが、とにかく微調整が出来ないw
ハイド板を道のど真ん中(私道)に置いて、狙いを定めてピンの穴を合わせるんだが
まぁ、とにかくひどいw

ハイド板が猛烈に重いのでえいやコラとかで動かないw
てこ使っても無理なのでジャッキ使ったりして微調整しながら入れる・・・。

まぁ、なんだかんだ2時間くらいかかって雪の降る中がんばった。

これでいつでも除雪が出来る。



その次の日、猛烈に積もりやがって、
一発目の積雪にしてはかなり多めの20㎝ほどかな。
しかも一晩で一気に積もった為、午前2時からひたすら契約駐車場や路線を
除雪しまくってたらしいw
終了したのが夜7時。
ぶっ続けである。

コレを70近い爺さんがやるもんだから・・・・色々壊すw
ポールはなぎ倒すし、車もぶつけるw

去年は寝る暇もないくらい忙しかったらしく
さすがにギブ気味だったようだ。
大特とったはいいが、作業免許(整地)がまだ行けてない為
自分は作業が出来ない。
まぁ、実際こんな巨大な車乗ってよくわからん駐車場とか
いきなり素人が出来るはずもない。
今年一年は見学して、来年から受け継ぐ形になる。

除雪は儲かるのか?という質問がよくあるんだが、

壊さなければ儲かる

と言っておこう(゜∀゜)

路線(公道)はそれほどでもないが、
個人や会社、国の持ち物である駐車場などをいくつか契約してて
こいつがとにかく、事故が多い。
事故というか器物破損ねw(犯罪かw)
何気なく駐車場入り口にあるポール(クルッと回して引っ張って出す奴とか)
なんかが一発でお釈迦になるし、コンクリなんかも一発でお釈迦。
ちょっと押してしまえばフェンスもグニャ・・・。

とにかく、器物破損だらけなのである(゜∀゜)

除雪の契約上こちら側が弁償する形がほとんどで
その額は恐ろしい(゜∀゜)

とりあえず、除雪手伝ってわかった事があるが、

家の前や駐車場の前に除雪車が残していった雪山を文句言う人が多いが
夜中の1時2時に出てって、ひたすら寒い中毎日毎日働き蟻みたいに
頑張ってる人たちが居ることを忘れないでほしい。
会社着いて車入れなくて必死に文句たれながら
「除雪車むかつく」とかw
そうじゃないよ?
除雪車が通らなければそもそも会社にすらたどり着けないよ?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/13 01:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 21:07
道路や駐車場の端っこに山盛りになってる雪の山…
だって仕方ないじゃん、捨てるとこないんだからw
コメントへの返答
2012年12月13日 21:24
ここみたいに目の前が川とかなら困らないんですがw

これだけ科学技術が進んでても雪だけはどうにも解決できてない・・・・・^^

2012年12月15日 9:14
滋賀(米原のあたり)とか、鳥取(米子のあたり)とかでは仕事で散々な雪害に遭いましたが、「ホンマモンの雪国」の北海道では、朝7時には主要な道路は完全な除雪が行われていて無問題だったことに感動しました。

「たまにしか大雪降らない」中途半端な寒冷地がたち悪い。
コメントへの返答
2012年12月15日 11:25
まさにその通りで、新潟も除雪レベルは高いはずですが、市内に豪雪をもたらした昨年一昨年なんかはどうにもならないほど悲惨でした^^

路線は目と鼻の先で管轄が違ったりして
極端にうまいところ、下手なところと別れてたりしますw

北海道の強烈な寒さはつらいですが
この辺の雪よりは走りやすいことは確かです^^



プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation