• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

トラクターのキャビン作ってみた(゜∀゜)骨組編

トラクターは買わないw
ほとんどの水稲農家でキャビン化となってる今・・・・
買い換える話も出たが、軽く新車のBMWとかいう車が買える値段なので
気軽に買えるモノではない。

基本的に農家も車いじりも根本的には同じ考えだと思うので

「古くなったら修理すればいい」
「作業スピードが遅いなら時間でカバーw」
「部品なんてワンオフが基本」

という、車も農機具も同じだという事を証明して見せます(゜∀゜)

我が家の第1トラクターw



第2は年に4時間くらいしか乗らない・・・・。
畑専門機w

まぁコイツの古さったら・・・
製造年[1986年~1989年]

w(゜∀゜)w

おっと、軽く旧車の域じゃねーか^^
ビートより古い。

これといってトラブル無くメンテしてるので特に問題ないんだが、
とにかく、「田起こし」「代掻き」に関しては

「恐ろしい寒さとの戦い」

であり、キャビンでのーのーとラジオ聞きながらやってる人達に
猛烈ジェラシー(゜∀゜)
しかも冷暖房完備とかワロス。

良いんです、良いんです、僕はオープンカーが好きなんです・・・・・w

いや、さすがに春の風は強い。寒い・・・・そして、辛いw



なので、キャビン化するべく、骨組作っていきますw

とりあえず、このあたりから柱のばして・・・・


ちょっとグネグネするので、増やしてっと(゜∀゜)


反対側とつながりました^^

で、天井とくっつけて・・・


長い柱の上は、力が逃げるようにしてあります^^
結構ねじれるようで、溶接だけだと力の逃げ場が無くなる(゜∀゜)

とりあえず、骨格的なモノが出来たので、
あとは、ガラス埋めるか、アクリルにするか、ラップ巻にするか・・・・w
ビニールで一時的に囲ってもいいんだけどね・・。


突貫工事なので細部はアレですw


で、あとは横のドアを作る。
もちろん開閉式。

ちと細いのが気になるが、これで寒さからは解放されるかも・・・w

ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2013/04/19 21:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

大雨でした 用水堀掃除 除草剤散布 ...
urutora368さん

G.W中の...。
138タワー観光さん

芝桜
THE TALLさん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年4月19日 21:36
サイドはハウスのあまったビニールで。
フロントはアクリルで。

強風でビニールが吹っ飛ぶに500クボタw
コメントへの返答
2013年4月19日 21:45
そこは美しく造形美を見せてやんよ(゜∀゜)w





ビニペット(ハウスのビニール止めるやつ)
で縫おうかと・・・w

フロントは傷付きにくいアクリルか
強化ガラス特注か迷ってますw


ビニール案は既にフォークリフトで
試したことがあるんですが
ビニペット(ビニール止めるレール)使うとかなり頑丈になります^^
毎年簡易的にリフトに使ってて、強風でも
飛ばないです(゜∀゜)



残念ながら500クボタ没収(゜∀゜)w

2013年4月20日 1:43
 >キャビンでのーのーとラジオ聞きながらやってる人達に
カーステ取り付けて、

 >しかも冷暖房完備とかワロス。
エンジン廃熱、ダクトで引っ張ったら
暖房できるんじゃないですかね~(w
コメントへの返答
2013年4月20日 19:42
今日ラップで巻きましたw
風はしのげて良い感じです。
が、
音がまったく防音されないので
カーステ聞くのは不可能ですねw

冷房は難しいけど暖房は可能かもしれません^^
風が当たらないだけでもかなり快適なので
次期アップデートで採用するかも^^
2013年4月20日 7:45
「500クボタ」って・・・(笑)


売り物のキャビンに座る機会が何回かあったんですが、エアコンがついてたり、オーディオがついてたり・・・を始めて知ったときはビックリしました。

私は担当してないんですが、トラクターのキャビンに水をぶっかけて、漏水がないかテストする装置を会社で何台か作って納入してます。正にクボタさんに(笑)
コメントへの返答
2013年4月20日 19:47
500クボタ かなり笑えました^^

10000クボタくらい溜まるとビール券くらいもらえるかもしれませんw


ヘリセンセーなんて22型の液晶テレビついてますよw
現在の唯一の快適装備は
「ドリンクホルダー」w
かなり便利です^^



なるほど、装置かぁ・・・。
設備関係の仕事とか言ってたような^^



プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation