• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

作溝とか言うらしい(゜∀゜)田んぼ溝切作業

束の間の休息もただの夢だったw

釣り三昧しようかと思ってたが、
よくよく考えたら田んぼの溝切の事をすっかり忘れてたw
田んぼ乾かして、水入れてベストな状態で一気に溝を切る。



今年はのっける台なんて買っちゃってw
こいつ、歩行タイプに比べ重量がある為に
どうしても重くなりがち。
土を抱いてしまう。
いちいち田んぼ移動の度に洗ってるのもめんどくさい。
荷台まで上げるにもかなり難儀です。

ならばとこの台だ(゜∀゜)
似たようなモノを展示会で見てたんだが、
そのブツは、車の走行中にぽっきり折れたらしいw

なので、このタイプに変更したようだ。

作れるレベルのモノではあるが、プロ溶接にはかなわない(゜∀゜)


さて掘っていきますか。



おや?水が無いw

まぁ待ってられないので強行(゜∀゜)



見事な曲がりw
誰だ植えたのはw

俺だ(゜∀゜)

おかげさまでライダーで曲げる芸なんて身に着けちゃったよw

ひとまず1町5反ほどやってみた感じ、
やはり水と田面の乾燥具合のバランスが難しい。
ゴルフボール落下させて3mmほど頭が出るくらいが丁度いいらしい。

田植え機使った溝切も考えてるんだが、
地形の関係上どうしても簡単に田植え機が入れない・・・。
リア荷重の多い田植え機だが、溝切を取り付けると
かなり重心がセンターになってしまうので、
いつも通りの田植えのように入ると間違いなくジャックナイフする(゜∀゜)
リアにウエイトとか考えたが、100kg級のウエイトってなかなか・・・・・。

しかも旋回時に苗を潰してしまうので精神的に嫌w
そんな時にやっぱりこのライダータイプが都合いいんだよね^^

コイツは一年に一回使うだけの贅沢品なんだが、
溝切ってクレなんて人が現れた。
ほとんど歩行タイプで田んぼの中をひたすら歩くという猛烈にキツイ仕事に
嫌気がさしたらしいw

ライダーも疲れるが、歩行の比ではない(゜∀゜)

しばらくコイツと格闘か・・・・。








ブログ一覧 | 農作業 | 日記
Posted at 2013/06/11 20:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2013年6月11日 21:41
お疲れ様です

農業も日に日に新しい技術が・・・

それに伴い収入もアップしないと・・・機械○○に追いつかれてしまいますよね!

労働生産性が上がったと考えればいいのかな??
コメントへの返答
2013年6月11日 21:59
こんばんは^^

そうなんです、昔やってたことをほじくり返して
新しい工夫を凝らしてる感じですね^^
それがめちゃくちゃ面白いんです^^

昔はこの作業、一升瓶引っ張ってたらしいですw

基本的に農家は楽しないと
ボクラのような後継となるチャライ人間を引き付けられませんのでw

この辺の農家って収入面ではもうとっくに見切りつけてて、外で稼いでトラクター買うwという状態ですからね。
これではなんの意味もありません^^

なので、自分はヘリからはじまって、
「農家をお手伝いする農家」になってますw

いずれ小規模農家は消える運命ですので
新しい機械買ってもペイできません(゜∀゜)



2013年6月11日 22:41
やっぱ軽トラはサンヴァーが最強!

それより
「ひとまず1町5反ほどやってみた」
結構広いのにサラッと言うのがカッコエエwww
コメントへの返答
2013年6月12日 19:43
さんばーのMTが欲しい(゜∀゜)
雪ドリ出来るし楽しそうw

150aはだいたい3時間半くらい^^
今日は炎天下でかなり逝っちゃってたので
80aくらいしかやりませんでしたw

ってかギャラリーが集まってきて
あーだこーだw
いつか、ライダーコスプレでのってみた・・ry

www




プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation