• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月22日

タイヤチェンジャーが使える幸せ

車に携わってからもう四半世紀過ぎようとしている。
25年もあるといろいろある。
20年前は金がなくとにかく廃タイヤで頑張って走ってたが、
タイヤチェンジャーがあってこその廃タイヤ練習の日々でもあった。
GSに行けば腐るほどタイヤがもらえた時代。
あの頃は走ることが夢中で、タイヤ交換費用なんてのは全くの無視。
基本頭が悪かったんだと思うw
20年も経過すると、さすがに「これを買ってこうすれば利益が出る」という
経営的な頭になってコストを優先した脳に出来上がってくる・・・・。

はずが、

年間何本交換するん?って計算ができなかったらしい
気づいたらぽちったらしい・・・・・

人生初のタイヤチェンジャー。
クッソ安くて笑ったけど、使えそう。
タイヤマイスターw?いや、bsとd社のアレ持ってるのでタイヤには猛烈に詳しい。
当然作業もタイヤを製造する段階から経験している。(d社)

まぁそんな自称マイスターが、12インチの鉄チンクソタイヤを交換する動画に
需要があるはずもないが、なんだろう?w
何の苦労もせずサクッと交換できるすばらしさ。
時間に拘束されず、自由な時間好きなだけ交換できる。



チェンジャーを導入したきっかけは、
倉庫にある過去の遺物を整理するためのもの。
パターンとしては、

車買いかえる

タイヤホイールセットを選ぶ

前ついてたの邪魔

貯まるw


の悪循環で、2F倉庫にワイヤーむき出し、鬼扁平、鬼引っ張り、激レアホイールなど過去の遺物が眠っているのであるw
それをとにかくばらして、農家ですから、農家の為の倉庫に作り替えるのが今回の任務。
よって、ひたすらタイヤばらしの日々がはじまるw

まぁ久しぶりにタイヤ交換できるのでうれしくて楽しくてw
しばらくはまりそう^^








ブログ一覧 | 設備 | 日記
Posted at 2021/03/22 13:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2021年3月22日 22:48
こんばんは。
12インチ鐵ちん外しにタイヤチェンジャーなんて
贅沢過ぎます(笑)

でも実際のところ手組み作業すると、
国産145R12 6PRはフニャフニャで楽々でしたが、
軽オートバイトレーラーが履いていた
中華145R12C 8PRはサイドウォール含めてカチカチで、
楽勝作業の予想が裏切られました・・・(^_^;
コメントへの返答
2021年3月22日 23:14
はいw
なんか、昔bsの某倉庫でタイヤをひたすら一日中組むというヘンタイ業務がありまして、すべて新車の軽トラ用145/12。
これを百近く組むので、組む時ってもうチェンジャーいらねってくらい人力化してましたw
国産はサイドの作りがヨワヨワのものが商業タイヤには結構多いと思います。

トレーラーはあんまりわかりませんけど、中華カチカチなのかなw「油少な目で」というラーメン屋みたいなノリで作られてるかも^^
実際ゴムは油なくなるとカチカチになるので含有量がめっちゃ少ないのかも^^

プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation