• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyfiroのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

MTの良さってさ・・・(゜∀゜)

MTの運転でシフト操作よりも遙かに大事なこの

「速度に見合ったシフトの選択が出来る人」

実はコレ、かなりの確率で出来てない人が多い。
隣に乗ってみれば一発w

基本的にシフトが速度に見合ってない人は、エンジンに非常に負担をかける。
この事が既に理解出来ない人は、MTに乗れない。
いや、乗れるが、乗ってるとは言えない。

同乗して気付くのがまず、シフトの選択ミスw
これは、非力であればあるほど気付きやすく、「エンジンの有効トルクバンドが狭い車」
非常に技術を必要とする。
まぁ普通の状態でトルクバンドが狭い車は今はあまりないが、
エンジンにとって「低回転でシフトUPしていけば安全」という事はまず無い。

スロットル全開なのに、ピストンスピードが間に合わないから、空気を燃やせない状態。
これは、点火系を含め、全てにおいて補正が入る。
あまにもひどい状態だと「ノッキング」という異常燃焼が起こる。
今の車ではノッキング感知と同時に点火時期を遅らせたりするので

あからさまに
「カラカラカラカrカラカラkラrカラ(゜∀゜)」

というまるで金属を叩いたような音を発する車は少ない。
それだけ万人が乗れるようにメーカーが努力した結果でもあるw

今でも時々見る高齢者のMT運転は、交差点でシフトを固定したまま加速するので
このような不快な音をたててるじいちゃんは大勢いる。

ノッキングまではいかないが、
このギリギリの境界線で運転してる人は多い。
まず気付くのが音。

「どろろろぉ~~~~」てな具合で、低周波が耳を襲う。

この状態は非常にエンジンが苦しんでる状態なので、一刻も早くシフトダウンするべきであるw
タクシーのガス車ではよく耳にする音であるw
ガソリン車とは少し違うが、似たような感じ。

まぁ、これが起こる原因としては、

燃費を気にするあまりに、速度に関係無く低回転の高いギアがベストと考える人。
単純にシフト操作するのを忘れてる人。
タコメーターの回転数だけ見て運転してる人。

色々な原因があるが、
一番問題なのは「回転数でシフトUPタイミングを計る人」
これは、ある意味重症である。

「3000回転だからシフトUPした」というゲーム的感覚。
45秒も実は最初はコレだったw

ようするに、エンジンの持つ個体差によるトルク感を一切感じないまま
シフトUPするので、エンジンが悲鳴あげていようが何しようが、違いがわからないのだ。

実はコレ、克服方法がある。

タコメーターを一切見ない方法。
MTに慣れた人ならまずタコを見るなんてことはない。
エンジンの心地よいポイントを瞬時に判断出来るので、速度に見合ったシフトを選べる。

低グレードのMT車にはタコがついてない車がある。
これは、古い車に多いんだが、これでもなおかつスムーズに運転していたのが
今のお父さん連中。

タコがないと不安で仕方ないという人は相当な重症。
ゼロヨンするコテコテ車じゃないんだからさw

タコの回転を見ないまま、色々な情報を感じ取って運転する。
これこそが「MT車を乗る意味」でもあり、MTの一番面白く、車と一体感を作り出す
最も「楽しい運転」である。

AT免許がデフォというのは様々な問題があるが、
やはりこうした理由から、「車と一体になれない」というのが大きい。
交通事故が一切減らないのも、あまりにも車に無関心すぎる現代であるから
当然の結果でもある。

だから「ATは面白くない」とか言うが、個人的にはATでも楽しめる。

エンジンのトルクを感じて、トルコンがロスするエネルギーを感じるw
ならばと、予測し、ワンテンポ早い動作を行う。

MTもATも「運転しながらナニカを感じないと面白くない」のだ。

だから、ATは面白くないとか言う人が居るが、ATだって感じて乗れば面白い。


まずは基本的な街乗りをスムーズに運転出来ることから始まる。
決してパーツ選びが先ではないのだ。
真っ先にシートとか入れて、なんかソレっぽくしたトコで、
街乗りでノッキング起こしてると、

間違いなくコイツの隣には乗りたくないw

と思うはずだ。









Posted at 2011/11/26 00:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やはり20年選手だった^^ http://cvw.jp/b/812254/48135289/
何シテル?   12/10 21:41
しばらくの沈黙から復帰。 随分と世間が変わったようだ。 夢中で仕事して気づいたらやっぱり車が好きだった^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 4 5
67891011 12
131415 16 171819
2021 22 2324 25 26
2728 2930   

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
砂浜走りたい
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
車検取った。 んーやっぱり乗りたい車が見つからないので・・・・ しばらくコレで(゜∀゜ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
130iです。 NA265ps6速MT。 オープンデフw ついつい買ってしまった。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
四駆買ったつもりが、FRでしたw よく確認せずポチってしまった・・・。 でもとてつもな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation