• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

佐藤公哉のGP2シリーズ参戦が正式に決定

佐藤公哉のGP2シリーズ参戦が正式に決定 タキ井上こと、井上たかちほ…漢字忘れた…
元F1ドライバーで、結果を出してないのにF1に来た人…
しかも、結構長く…
その人がマネージャーをしている佐藤公哉が、GP2にステップアップします
去年のF1ヤングドライバーテストで、ザウバーに乗り、一定の評価を得ております
私は、ホンダのバックアップで、マクラーレンの傘下のチームに乗る方よりは、よっぽどマシな日本人がきたと思います

可夢偉もここで、苦労したけど、評価を得てトヨタF1に乗りました…
佐藤君はその様なバックアップはないが、それで上がれば実力ですから、タキ井上のマネージメントも凄いけど…

毒舌で、嫌われてる様ですが、特に可夢偉、ホンダ等で、
しかし的を得ているし、佐藤君を確実にステップアップさせてる手腕は間違いないです

多分、F1昇格の最初のチャンスは二年後かな?
その時に誰が目をつけるかだよね
あわよくば、ホンダのセカンドチームへ行って欲しいなぁ
可夢偉の次は、多分、佐藤君だから…伊沢拓也は、無理だろうから…あの方は箱の人だから…多分

以下、オリジナル記事


日本人ドライバーの佐藤公哉が、2014年のGP2シリーズにカンポス・レーシングから参戦することを正式に発表した。

 24歳の佐藤は、昨年ヨーロッパのフォーミュラ・シリーズのひとつ、AUTO GPで最終戦までタイトル争いを繰り広げる活躍を見せ、7月にはザウバーF1チームから若手ドライバーテストに参加。さらに10月のF1日本グランプリでは同チームのリザーブドライバーも務めている。

 今シーズンもヨーロッパを舞台にさらなるステップアップを望んでいた佐藤は16日、F1の登竜門カテゴリーとして知られるGP2シリーズにフル参戦することを正式に発表した。

 佐藤が所属するのは、今年からGP2に復帰を遂げるスペインのカンポス・レーシングだ。元F1ドライバーのエイドリアン・カンポスを代表にGP2に参戦していたカンポスだが、チームタイトルを獲得した2008年に一旦その株式を売却。その後はバルワ・アダックスとして活動し、今シーズンから再びチームを引き継ぐかたちで参戦することになった。
 またエイドリアン・カンポスは、2010年から自身のチーム名でF1参入の権利も手にしていたが、十分な資金を集めらずに代表を辞任。チームはその後、ヒスパニア・レーシング(HRT)としてF1に新規参戦を果たした経緯を持つ。

「カンポス・レーシングに加入し、今シーズン彼らとGP2選手権に参戦することになり、とてもうれしい」と佐藤。
「昨年のAUTO GPで(ランキング)2位を獲得した僕にとって、GP2は論理的にも常に次なるステップだと考えていた。カンポスのようなトップチームと契約することができ、非常にうれしく思っている」

 2014年のGP2には、すでに伊沢拓也がARTグランプリから参戦することを決めており、今シーズンはF1の登竜門カテゴリーでふたりの日本人ドライバーの戦いを見ることができる。
 そのGP2は、3月11日にアブダビで行われるテストで本格的に幕を開ける。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2014/02/17 22:59:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年2月18日 1:48
・・
凄い情報力ですね~♪
井上たかちほ君が目に留まり(僕も漢字忘れた)
コメントさせていただきました
彼のデビューからF1に行く前までが知人でした、
F1に行ったら連絡ありません(笑)
神戸からヨーロッパ一時我家の近く津田沼と、
当時やはり敏腕マネージャーが付いたと言ってました
ヨーロッパのF2に乗れたようです
(表彰台にあがってないと思う↑)→F1

可夢偉選手もトヨタで安泰かと思いきや、
円高で消滅でしたからね~(残念)
実力があっても乗れないF1ですから
マネージャー大事と思います(期待)。。




コメントへの返答
2014年2月18日 9:20
初めまして、コメントありがとうございます
タキ井上さんの知人の方ですか、メチャクチャ凄いですね
実際に知っている方からすると、分かってないと云われそうな内容ですが
情報力など私はないですよ
単に、ネットで漁っているだけなので
タキ井上さんに関しては、知人にフリークが居まして、教えてもらってます
でも話を聞いている限り、現場で戦う為に、必要なこと、日本の為に必要なことを語っていると、思わせてもらってます
まぁ毒舌ですけどね
英語圏では、当たり前の言い方かともおもいますけど
あのマネージメントには、本当に期待したいと思います
多少、資金は要るでしょうが、日本の中だけの実力ではなく、世界的な実力のドライバーを押し上げてもらいたいです

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation