• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

ドライバーは、死を恐れないし、レース観戦者は、死傷事故を楽しみにしている!!

未消化の話です
会社の人間と、たまたまレースの話で、人気を上げるにはと言う話になって、云われた事が、題目の事です

レースが人気がないのは、遠くから観戦しているからで、間近で観たら人気になるとのことでした
確かに遠くの観戦シートから観るよりは、より近くで観る方が迫力もあり、人気が出る可能性は有ります
私も席で観るよりはフェンス越しで観る凄さは感じてました

しかし、その人曰く、各コーナーのイン側ギリギリに、アクリル障壁を立て、そこから観戦させるべきだと…
コーナーの事故は、ほぼアウト側に跳ぶので、イン側に壁が有っても問題ないと…
仮に跳ぶとしても、ミスに依るもので低速で問題ないと…
モナコとかの市街地レースは全て壁で覆われているのに、問題は出てないから可能だと…

ここの話で、疑問として私が質問したのがアクリル障壁の位置は何処か、透明度はでした
回答は…
アクリル障壁はコースギリギリ、ランオフエリア無し
透明度はクリア…水族館と同じ発想だそうです

私は、この時点で反対しました
イン側での事故もあり、アクリル障壁の強度が高ければ観戦者は無事だが、ドライバーに危険が及ぶと…
なので、この案は無理だと…
それに対して、題目のコメントが返ってきました

その方は、昔バイクでレース参戦去れており、自分は経験者で、レース経験のないのは、単なる傍観者であり、レースの楽しみを除外していると云われました

私は、確かに経験者では有りませんし、今後も多分、レースにはでないと思います

しかし、レース観戦者が、自分以外の死傷事故を楽しみにしており、それを本能的に求めている…戦争と同じとか云われたくはないし、そうあって欲しくない

ましてや、レースをされるドライバーは、命のリスクを省みないとか、云われたくはないし、そうあって欲しくない

確かにリスクを取ってるとは思いますが…ギリギリでのマージンは残していると思いますし、そのギリギリが、傍観者達よりも少ない所まで、見極める事が出来るのがドライバーなんだと思っております

だから、アクリル障壁が立っても、かわす事は出来ると感じてますが、トラブルやミス等により、命の危険が想定出来る事はやるべきでないと私は考えます
その人曰く、遅い速度でも、簡単な接触でも死ぬときは死ぬもんだと、云います
それは走ってた経験からだそうです
だから、多少リスクが、上がっても問題ないと…

サーキットとかを走ってた事のある人達は、経験からそう言う事を考えるものなのでしょうか…私は経験ないので分かりませんが…

仮にアクリル障壁を立て、その内側に観戦者を置き、そのアクリル障壁に車が激突し、大破しドライバーが亡くなっても、観戦者は喜ぶと考えるのでしょうか…
ドライバーはアドレナリンが出てる時はギリギリまで、行くと思いますが…仮にアクリル障壁に
激突し、大怪我を、観戦者を死傷させた場合でも、平気なものなのでしょうか…
私は、レース観戦で故障等での停車とかは、望む事は有りますが…事故は望みません
多分…考えるのが…セナの事故なんだと思います
一種のPTSDかと思いますが…ギリギリの攻防は観たいですが、人の生死を観たい訳では無いのです…

その為には、想定出来る事は防ぐ必要があり、そこからレースの人気を上げる事を考えるのがベストだと私は考えます

もろに、否定されましたが…傍観者の意見だと…

でも、私は…そんなに生き死にがしたいなら、一人で迷惑かけずにやれと、考えます
傍観者だろうが、未経験者であろうが、楽しみにしている事で人の生死なんて、関わりたくないのが、本音です

ただふと、思い出したのが…多重事故を喜んでいる、人間が、知り合いにいたこと…事故がないとレースなんて、つまらないと言ってたこと、私はその人とは縁遠くして、一人でレース観戦を楽しみだした事を思い出しました

とりとめのない話ですが、もしレースを経験することで、命のリスクを軽んじる事を望んでいるのが、普通なら私は今後、レースのドライバーを軽蔑しなが、観ることになると思います
ギリギリを見極める事が出来るようになるのがドライバー経験者だと思ってますので…

なんか、未消化…
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2014/12/10 23:25:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

みんカラ定期便
R_35さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ラペスカ
amggtsさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation