• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

耳の健康 愚痴です

耳の健康 愚痴です ここ数ヶ月、親の付き添いで、補聴器の購入の為にお店に通ってます
年末年始を除き毎週末通わないといけないなかなかの疲れる作業
車椅子を押す必要があるので、サボる訳にいかず大変なのですが、
これで不自由解消されるならばと、家族で頑張っております

さてもともと何で補聴器なのかと言いますと、親の加齢や病気等が原因と思ってましたが、
更に元の仕事の影響てのも出てきました
親は元々化学会社におり、その際に鉱石?などの材料粉砕において、
耳栓をしながら、爆音の中、作業をしていたそうです

耳栓ををしていたので問題はないとか思うのですが、補聴器を作られる方の中でその様な爆音作業の方がなかなか多いそうです

さて私が最近気になる中で、爆音になるか分かりませんが…
通勤電車での音漏れが有ります

ちょっとイメージは違いますが…
ヘッドフォンではなくイヤフォンなのかなぁ
最近は男女問わず、自分の聞いてる音楽を周りの人間にも聞かせたいのか、
それとも現実世界から、逃げたいのか
音が聞こえ、歌詞等が判別出来るぐらいの音で音楽を聞いてる人が居ます
車でも、同じ様な事をする方々が居ますが

昔なら、爆音轟かす、暴走族や、右翼宣伝車がありました
最近は窓を開けて、音楽を撒き散らします
別に貴方が聞いてる音楽を私は、聞きたくないと思ってますが、車の場合は、すぐに居なくなります

しかし通勤電車では、どちらかの降車駅までは我慢になります
それは注意するにも聞こえないからですし、その様な方は自分の世界におり、他人は無視します

音漏れを気にしてるのなら、音を下げるか、密閉度が高いイヤフォンやヘッドフォンを使うと思うのですが、大抵は物凄く安物を使用してます
ウォークマンのノイズキャンセラー機能等を使えば、小さい音でもそれなりに良い音も聞こえ、
音漏れもしないのですが…

何故か音漏れの方は爆音で自分の聞いてる音楽を周りの人間に聞かせようとします

で、初めの話ですが、補聴器に頼らないといけない原因
別に仕事柄て、訳では無くても起こり得るのかなぁと、最近思いました
今が良ければ、自分が良ければ、それはその方の勝手ですが、少し周りを見て、
周りへの配慮を考えれば、音を下げれる努力をすることが出来
将来の問題も回避出来るのではないのかなぁ…

ここまで書くと、結局道徳の話になりますね

他人の振り見て我が振り直せです

皆が気持ち良く過ごせる環境で、他人に迷惑をかけないように、
大好きな音楽を聞いて欲しいですね


愚痴ですね
ブログ一覧 | 通勤 | 日記
Posted at 2015/01/18 17:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

デントリペア
woody中尉さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation