• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

さて、そろそろ見る方も、今シーズンの準備ですね

明日1/25(日)で、F12015シーズンのオフテストが始まります
長いような短い、沈黙期間が終わり、新しいシーズンが幕を開けます

今シーズンは、マクラーレンホンダの復活が有りますが
期待せずに見守りましょう…

無理ですがね

予想通りのドライバー陣営になり、昨シーズンからの技術陣のテコ入れも終わり、シーズン中のPU開発の許可もおり、あと不明なのは、安定した資金提供をしてくれるスポンサーの存在だけです

まぁビッグネームスポンサーが無くても、勝つ可能性は大分大きくなりました
あとは、本当に他メーカー同様にオフテストで走れるか、それが気掛かりなだけです

アロンソという開発陣の設定する限界を超えるドライバーがおり、正確に車のポテンシャルを表せるJBが居ますので開発は進み易く、去年のメルセデスの様な効果が期待出来るのではないかと考えます

RBR4連覇も、速さのベッテルに、職人気質?のウェーバーという、コンビが居たからで
これはハミルトンの居たマクラーレン時代も同じだと思います
まぁそのあとのマクラーレンは、人材流出やドライバーラインナップのミスなどから、没落しましたが
ロンデニスの手腕なのか、他に何かの作用が有ったかは分かりませんが、長く低迷期に有ったウィリアムズよりは早く回復出来そうです

変わりにRBRや跳ね馬が不穏な感じですがね
何せ私にはリカルドに強さが見えないのですよ…クビアトは感じるものは有りますが
リカルドの去年は、おまけかと思えるので
だって彼に関しては、ダウンフォースの削減てよりは、現状維持もしくは増加の年ではなかったのかと…その結果が優勝三回なのかと思ってます
それが今年クビアトにも同じことが言えます
RBRの技術陣の流出は
それに拍車を掛けるかと、考えています

そしてそれはベッテルの移籍した跳ね馬にも同じことが言えます
あそこの技術陣の薄さ、相棒がキミ
低迷及び御家騒動の予感…
今シーズンは諦めて如何に早くRBRから技術陣の引き抜きを行えるか
そしてリアブレーキの安定感を出せるかにより、ベッテルとキミの好みの車が作れるかによるのでしょう

そして、三チーム、インド、ロータス、ザウバーの生き残り
如何に2016年に生き残るかがすぐに始まります
メルセデスのロータス確保によるインドの待遇により、ホンダへの移籍、それによる日本人ドライバー復帰、既に既定路線と思われる流れです
そう考えると、今年誰がGP2やその他のカテゴリーで日本人ドライバーが活躍するのか…ここでポイント制が影響してきますね
元F1ドライバーて、ポイント関係するんですかね…
とか考えながら、本格的に楽しみなのは、やはり2016年かなぁ…
と、レース以外にも、周りの状況を楽しめるシーズンで有って欲しいですね

とりあえずは、1月29日の発表を楽しみにしましょう
そして、その周辺で行われる各チームの新車発表も

ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2015/01/24 19:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation