• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

AFC U23 日本優勝・・・卑怯な戦い? 意味が分からない 愚痴です

AFC U23 日本優勝・・・卑怯な戦い? 意味が分からない 愚痴です まずは、U23サッカー代表チームの優勝おめでとうございます



谷間の世代と云われてる年代が、オリンピック出場権を獲得しました

にわかファンの個人的な感想では、
この世代、現時点において、突出した選手が居る感じはしないのですが、

その代わり、チーム全体が同じレベル?って感じがします

テストマッチなどを見ても、(-_-)ゞ゛ウームって感じたったんですが

AFC U23大会を観ると、チームが変わってました

良く走るし、スタミナも後半まで持つのが印象でした

その代わり、圧倒的な攻撃力とか、守備力とかは感じないのですが

あまり、過去、見たことないような、(-ω☆)キラリっとしたプレーをしてくれるチームって感じがしました

まぁ、にわかファンの感想なので、表面的な事しか分かりませんが

あと驚いたのは、選手が変わっても、チーム力の変化が少ない?
A代表とか見てると、ガッくっとレベルが落ちる感じがするのですが

このチーム、現時点のレベルが継続される感じがします
レベル高い、低いは置いといて(つ´∀`)つ

なので、前半で特定選手のスタミナ使い切る作戦をしても、変わらないレベルの
行動を再度フレッシュな選手が行う事が出来る

この辺は凄い強みなのか思う

で、スタミナが有るのが、イラク戦の準決勝で、パスなどの精度、運動量の低下を感じない

これは、昔の日本代表で最も苦労していた部分だったので、物凄い違いを感じました

これがあるので、選手交代も、体力問題ではなく、戦略的交代を後半に仕掛けることが出来る

これがモロに決勝で現れました

確かに韓国U23 谷底世代に2点取られ、その後にも、脅かされましたが、
カウンター一閃で、1点返し、
その直後、2点目

そして、スタミナ切れの韓国谷底世代の足が止まりかけに決勝弾

サッカーは、ジャイアントキリングが起こりやすいスポーツで有ることが、改めて証明された試合でした

ナイス ( ̄一* ̄)b監督

本来なら、お互いに称え合うのが普通ですが

既に半島人のサッカー協会は
公式発表として”日本は我々の優勝の自販機”などを公表

選手は120%で戦って慰安婦・・・的なことまでの政治的発言をする状況

で、試合後には、日本は卑怯な手で、勝ったなどの発言

( ; ゚Д゚)

まぁ政治的発言はスポーツの場では御法度であり、
公式団体が相手国を貶める発言も

ましてや、自国選手が120%で戦う宣言して、
カウンター一閃食らったのが卑怯って

にわかの私でも思わんわ

昔、日本代表がやられてたサッカーだしね

カウンターサッカーが卑怯なら、イタリアサッカーや、モウリーニョ監督のサッカー
対バルセロナサッカーは常に卑怯なサッカーという事なのか

それは世界に対する冒涜でもあると私は思う

ホントこの国はスポーツ大会への参加は不許可にすべきだと思う

ネットで調べると沢山の方が、書いてるが、勝っても負けても不愉快にしかならない国だ

アジアから環太平洋に、放出すべきだ

と、モヤモヤが収まらない、試合後の話でした


兎も角、優勝おめでとう


大半が愚痴でした・・・(-"-;A ...アセアセ
ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2016/02/02 16:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation