• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

ますますタクシー乗らないと思った 愚痴です

ますますタクシー乗らないと思った 愚痴です ここ数日、寝て起きる動作時に背中が痛い
起きると全く問題が無いのだが、気持ち悪いので
ネットで調べて観ると、胃下垂やら、腎臓?など不気味な単語が…( ̄~ ̄;)
とりあえず…絶食してみるか~( ̄~ ̄;)
と、やったら腹の虫の鳴き声と共に背中の痛みが…( ̄~ ̄;)
で、更にググって観ると、暴飲暴食による、胃酸過多だとか…( ̄~ ̄;)
その現象により、胃腸に大きな負担が…( ̄~ ̄;)
様は少し飯食え~かと考えて
気になるラーメン屋に

旨いラーメンで、あり、気持ち背中の痛みが減ったのだが…
食べ過ぎた…( ̄~ ̄;)そんな気分~( ̄~ ̄;)

そんな気分のまま、歩いていると

ヒュンダイタクシー
昨日、出張先の移動でタクシーを考えていたのですが、
止めにします

最近赤字のタクシー会社が増えており、
日本の市場に売り込むために、販売目的モデルをタクシー会社に売り込んでるらしいです
あくまでネット受け売りです

私、過去に仕事で半島人に酷い目にあわされてるので、
半島製品は全く信用しておりません

最近、バス不足から、価格が安く償却しやすい半島バスを使ってる所もあるそうです
まぁ、買ってる所は生活があるのですから、仕方ないのかも知れませんが…
ただ調べて観ると出てくるトラブルの山
それだけでも、使いたく無くなります

しかも、ググると出てくる、謎の自慢話
ヒュンダイは、世界市場規格だからとかなんとか
昔は日本車も駄目だったとか…( ̄~ ̄;)
だから拒否している日本人が駄目てきな話が沢山有ります
読んでるだけで、馬鹿じゃ無いのかと思う
結局、作ってる人間と買う人間の価値観が合わないから
受け入れられないのです

私が仕事始めたころ、会社で学んだのは、日本人と欧米人の価値観の違いでした…
私の会社は欧米人側の価値観を強く意識しているようで、日本国内では、マイナーな会社なのですが、欧米では、意外にメジャーらしいです…( ̄~ ̄;)まぁ、私には関係無いのですが…
なので、日本に売るときには、ガラパゴスと云われようが、日本人が使うと考えて物を作ります

その観点からすると、VWなど世界で売れてると云われる車…タクシーですが、それを乗っても良いとは思わない訳です
それよりも、相当使い込んだ日本車に乗って違いが分からないのは、なんなんだろうと思います

脱線しましたが…( ̄~ ̄;)
こんないつ暴走するか分からん車には、乗りたくない!!
これが私の意見です
日本人が…とか言う前に、リコール問題やネットに流れている暴走事故などを無くしてから、売り込みにこい!!と言いたいのです

愚痴です
あくまで個人的意見です
ブログ一覧 | 愚痴 | 日記
Posted at 2016/04/29 15:38:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation