• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

F1 2017 オーストラリアGP 各ドライバーのタイヤ選択が発表されない ( ・_ゝ・)ツマンネ

F1 2017 オーストラリアGP 各ドライバーのタイヤ選択が発表されない ( ・_ゝ・)ツマンネ タイトル画像は無関係です

去年は有った各チームのタイヤ選択発表が、今年は無い

探してみたが、見つからない







ピレリの持ち込みは
----------------------------------------------------------------------------------
3月24〜26日にアルバート・パークで開催される開幕戦 F1オーストラリアGPでは、
ソフト(黄色)、
スーパーソフト(赤色)、
ウルトラソフト(紫色)
を配分。

予選Q3タイヤとしてウルトラソフトが指定された。
決勝ではソフトかスーパーソフトのいずれか1セットの使用が義務付けられ、
------------------------------------------------------------------------------------

去年は


コンパウンド的に1段階軟らかくなった?ようだけど

本当かなぁ

テストの情報からは、去年のタイヤ程、デグラは発生しないと云う事なので
硬くなった印象なので、
単に見た目が変わっただけの様な気がする

なので、基本去年の選択と変わらないのかなぁ

オーストラリアも基本抜けないサーキットなので、予選重視になる
決勝は、デグラが少ないので、基本は粘っての1STOP

ここで、SSを主にするか、Sかになる

単純に考えると、ウルトラで粘って、去年のミディアムに相当するソフトで乗り切る



去年のレースを見てみると
アロンソの事故を切っ掛けとした、18周目のピットインで、銀矢がミディアムで逃げ切ってます

なので、TOPは、この戦略かなぁ
後続も、このデータに近いか
ベッテル、リカルドが取った戦略で、揺さぶりを掛けてくるでしょう

で、今回はこのTOPが何処になるかが、少々分からない

本命はハミルトンなんだけど、
果たしてメルセデスPUの潜在的なトラブル直ったのか
跳ね馬の実力は本物なのか
RBRは本番エアロを投入して巻き返すのか、ルノーは対策出来たのか

と、蓋を開けるまで分からない要素が有るんですが、
世の中、ホンダ叩きをやってます

相変わらず、エラ男がホンダ叩きを云っております

本来、イベントを盛り上げるためのコメンテーターだと思っているのだが

何処にも、この辺の煽りがない


今回も夕方なので、
腹ごしらえして、観ようか・・・ヤケ酒でも飲みながら観るか

ワクワク感が足らないぜ


ちなみに、土曜日、曇り時々雨の予報
日曜日も一時雨予報

何処で降るんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2017/03/22 14:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation