
ホンダのスペック4の話が上がってきました
(;゚Д゚)
先にスペック3じゃないのかよ
とか思ったりしております
まぁこのスペック4がRBRの本命なんでしょうが・・・
9月かぁ・・・ダイナモでの耐久試験が終わって部集、組立完了が
そのぐらいなのかなぁ・・・
---------------------------------------------------------------------
レッドブル首脳「ホンダはイタリアで“ナンバー4エンジン”を導入する」。
大幅なパフォーマンス向上を予想
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、
ホンダは2019年第14戦イタリアGPで
パワーユニットの大規模なアップグレードを行う予定であると語った。
トロロッソは2018年から、
レッドブル・レーシングは2019年から、
ホンダのパワーユニットを搭載して戦っている。
このコラボレーションは順調に進展しており、
第6戦モナコGPでは、レッドブルとトロロッソの4台が予選Q3に進出、
決勝でも入賞を果たした。
「この調子を維持していく。
シーズンは長い。
我々が進歩しつつあるのは間違いない」
とマルコはMotorsport-Magazin.comに対して語った。
モナコでマックス・フェルスタッペンは、
予選では3番手、
決勝では、ペナルティで4位に降格されたものの2位でフィニッシュした。
好パフォーマンスを発揮したレッドブル・ホンダだが、
メルセデスにはおよばなかったとマルコは認めている。
「我々は問題を解決して(モナコに)臨んだが、
予選Q3でメルセデスがパーティモードを使ったとたんに、
セクター1でコンマ3秒遅れてしまった」
マルコは、
9月にホンダは大規模なアップグレードを導入する予定であると発言した。
「我々は冬の間にメルセデスとフェラーリが成し遂げた進歩を
過小評価していた」とマルコは認める。
「モンツァにはナンバー4エンジンを持ち込む。
ホンダから得ているデータを見る限り、確実に強化されるはずだ」
マルコは、パフォーマンス向上のためにはパワーユニット交換による
グリッド降格ペナルティを受け入れると明言している。
2019年F1規則では、
21戦のなかで6エレメントのうちICE(エンジン)、MGU-H、
ターボチャージャーは3基に、
エナジーストア、コントロールエレクトロニクス、MGU-Kは2基に制限され、
それを超えるとグリッド降格ペナルティを科される。
ホンダは第4戦アゼルバイジャンでスペック2を投入。
これは多少のパフォーマンス向上はなされているものの、
主に信頼性向上を狙ったものだった。
マルコが発言したとおり、“ナンバー4エンジン”が導入される場合、
ドライバーたちはペナルティを受けることになる。
---------------------------------------------------------------------
スペック4が気になるのですが、現物は既にRBRに見せられたんだと思います
ダイナモによる耐久と部集、組立、検査なんでしょうが
耐久に2カ月かけるのかなぁ・・・マージンの確認分かもしれませんが
となると、スペック3は既に最終組立と検査?
微妙なところですね
じゃぁどこで登場なのか
一つはスペック2がトラブったら、機械的でもあるし、事故の時も
この辺は田辺さんが、匂わしてる
そういう時にあった方がいいと

二つ目は、オーストリアGPか、フランスGP
スペック2はアゼルバイジャンGPで投入されました
何もなければ7戦以上使いたい
でもレースで壊れるのは困るので、6戦目ぐらいには交換したい
後は金曜日用として使うので
となると、アゼルバイジャンから6戦目は
実はRBRのホームレースであるオーストリアGPなのです
まぁいいタイミングなのですが・・・ここは勝ちを狙いたい
なので、ここで新型を入れるのはリスクと考える
安全を図るなら、フランスGPなのですね
ここもエンジンパワーが必要なGPです
やるならここの金曜日に入れてみて、動作確認をする
勝てる可能性が高いなら継続してもいいし、土曜からスペック2に戻して
本命のオーストリアGPへ
スペック2はシンガポールとかに回せばいいのだから

で、オーストリアGPからイタリアGPを見ると、丁度6戦目なんですね
意外に計画的?
まぁここでスペック3は6戦使用なので、スペック2が壊れて無ければ
金曜はスペック2で乗り切って、シンガポールはスペック4ではなく、
スペック3を使う
イタリアGPからアブダビへは残り8戦となるのですが、エンジンパワーの依存性が減るシンガポールにスペック3を使えれば、スペック4で残りは乗り切れます

多くのチームがアップデートを行うフランスGP
勢力図が、変わることを期待しているチームがありますが・・・
変わらないかもね
ブログ一覧 |
F1 2019 | 日記
Posted at
2019/06/06 17:42:12