• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月07日

相変わらずの米国選挙ニュース・・・愚痴です

相変わらずの米国選挙ニュース・・・愚痴です トランプ支持者が議会に突入したぁ!!
議会を占拠したぁ!!

ってニュースになってましたが、色々情報集めると、顔認証システムでアンテファの構成員であったことがバレてる

さらに警察官がゲートを開けてるし、内部も誘導してます

それに何故か、暴れているのは黒い服

もう茶番ですわ
既にこれの前に行われた、ジョージア州の選挙において、ドミニオンを使った集計が
突然3万票減るという状況も発生

それを不正と認めない・・・

そしてこのドミニオン、米国大統領選でも使用され、同様な現象が報告されている

これってどうなの?何故、この様な状況を調査し、報告しないの?

民主主義選挙って基本は公正であり、性善説で成り立ってます

不正の可能性が出た時点で、その選挙は無効だと考えます

各陣営の監視員が監視している?

これが、共和党の監視員は選挙中、集計所から放り出されました

あと、125%とか256%、果ては768%という投票率

こういうのは一切合切無視して、売電が当選というメディア

気持ち悪いですね

そして今回も
トランプ大統領のTwitterが停止されましたが
そこには、議会突入とされるよりも前に、夜間外出禁止令があるので、
支持者たちに帰るように演説しているトランプ大統領の動画が有りました

まぁメディアはその部分の音声を消し、時系列をいじくって放送しております

色んな方向から見ていると、変なことばかりです

で、これを対岸の火事と見ている人が多いこと

今の米国は、少し未来の日本だということが、歴史を見ると分かる

集計機ドミニオンは既に日本でも導入されております

不正があろうが、最終結果だけが正しく、メディアが当選と言えば
それが正しいのなら、明日の政権は共産党が握ります

別に米国に介入する必要はないのですが、何が起きているのか、
誰が何を言っているのか、無関心は止めた方が良いと思います

バッドボーイズが本当にバッドなのか、アンテファやBLMが本当に
清廉潔白なのか、
香港の議員逮捕が正しいことなのか
何故、いま湾岸諸国が同盟をしているのか
なぜ、どんどんと円高が進んでいるのか
なぜ緊急事態宣言が2/7までなのか
中国軍は2050年に日本を支配下に置くと宣言しています

韓国式のお辞儀を指導したり、広告を流すTVを信じるのか

自分で色んな人の話を聞くのか・・・

見る目を養うのに、今は最も良い機会かもしれません

世界に性善説は通用しません

全てを疑う、性悪説が良いかもしれません

なんせもっとも公平でなければいけない部分に害国人が居るのですから



ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2021/01/07 13:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation