• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月25日

F1 2021 レッドブル RB16B 愚痴です

F1 2021 レッドブル RB16B 愚痴です またまた仕事がドタバタしているタイミングで発表されたRB16B

落ち着いてみている感じではないのですが

流石は注目株らしく、色々な分析が登場してます

まぁ見た目は去年のRB16なのですが、新旧で比較すると
別物・・・去年型を継承使用するって話は・・・
何処へ行ったのやら

ほぼ新車って感じですね








新旧比較は楽でいいですね
フロントノーズ及びウィングの形状が変化しました
フロントウィングの形状は、ノーズ横のディフューザーに影響を与える渦を作るので、ディフューザーのスリットが変わってます
ウィングの渦の位置も縦に広くに変わった感じですの、イカひれの部分の位置も変化
ブレーキダクトも小型化してフロントサスペンション下の空間を広げてますね

見たかった、タイヤへのアプローチは良く見えず

サイドはさらになだらかに・・・

リアへのカウルはさらに密閉化

気になったのがリアサスペンションのカウル部分の開口部が大きいこと
プッシュロッドの位置がよりサスペンション近くへ
これはリアサスの可動域が大きくなったってことなのでしょう

そして排気管の位置が変わったこと
写真はないのですが、多分アルファタウリと似たような位置へ
そして写真が無いということは、何かをやっているのでしょう
気になる

リアウィング翼端板もエグイ





まだ銀矢、跳ね馬が登場しておりませんが
思った以上にスリムになった感じで驚きました

スリムということは、重量物は中心線よりになったということです

気になるのは風の影響にどこまでナーバスに反応するのやら

気になりますね
ブログ一覧 | F1 2021 | 日記
Posted at 2021/02/25 16:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

テレビを更改
どんみみさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation