• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

年始に、デッカイの観に行ってきた

年始に、デッカイの観に行ってきた年始に神奈川県まで泊まりで遊びに行ったので、
もう少しイベントをと、漁ってみましたが

熱田さんの写真展は御休みで、原画展は時間と予約が合わず
1/3昼の段階で
で、どうせ横浜に居るなら、横須賀に行こうと
軍港巡りへ行くことに

目的は原子力空母ロナルド・レーガン

自衛隊の空母もどきは、かがを見たので、米軍の正規空母を拝みに行こうかと




慰霊碑にご挨拶していると


いずもが居ました



陸奥の主砲を見ながら
記念館へ

で、また陸奥を見る

その近くに、いずも

軍港めぐりの船を、また並びながら・・・
って、何故にこんなに人が多い
出発!!


米軍ドックを覗き見


米軍だぁ


と、喜んでると・・・
ひときはデカい船が

でた、ロナルド・レーガン

デカい、





潜水艦のお尻


イージス艦あたご


いづもで最後でした

このあと、カレー喰うぞと言われて、移動

何故かハイフリ、艦船絡みか







クラフトビールとカレーにデザートと美味しく頂きました

最後はヲタクは撮らないとね








Posted at 2020/01/10 10:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月09日 イイね!

年始に、またもや艦これイベントへ

年始に、またもや艦これイベントへ今年も年始の艦これイベントに行ってきました

運の悪さには自信があるので、抽選で購入できるチケットなぞ
当たるはずも無いと、一昨年同様に、去年12月に安請け合いして
行くのを承諾しましたが、一緒の行く方の運の強さで、チケットをゲットし
今年も1/3に神奈川県へ

ほぼ始発の新幹線に乗りながら


これまた珍しく綺麗に観れた富士山をのぞみながら


パシフィコ横浜へ

まぁ大勢の人が・・ほぼ始発で来たのに、グッズ買うのに約3時間並びました
しかも購入時には品切れ有るは、買い物下手糞が多いわ
イライラで疲れました


特製カレーが有るとか聞いていたのですが
グッズ買い終わった時点で、品切れ
スタッフさんに今から並んでも何にも残ってないと教えてもらい

とりあえず離脱、まずは宿へ行こうと移動開始



途中で日本丸を発見し、寄り道しながらホテルへ

運よくチェックインできたので、荷物減らして中華街へ

ここも人が多い・・・







美味しく昼ご飯を頂き、現場に戻るには少し早かったので
山下公園へ

昔々、関東に居た頃に、一度きた記憶があるのですが
はっきりしないです



氷川丸を見つけたので、探検へ





渋っていた連れも、喜んだぐらいの楽しさでした


上からシーバスを 発見(*゚Д゚) ムホムホ
あれで現場に戻れるのを思い出し
船旅へ



現場につくと、また並び・・・並ぶ一日です





ミーハーなヲタクは撮影会


これがパシフィコ横浜か・・・

基本撮影禁止なので、撮影はここまで

しかし、去年はJAZZだったので、今年もそうかと思ったら
単に声優さんイベントがメイン?って感じでした
しかし、既存の曲に無理に歌詞を付けたものから、始まり
歌ってる方々が苦労しているのを感じながら聞いていましたが
勝手に絡んでくる変な奴がおり、さらに疲れる
まぁ煽りとしては必要なのかもしれないが、別のとこでやってくれとか思う

まぁ辛い曲を超えたら、上手く?作られた曲が始まり
この方登場・・・

Toshl
今年も聞きましたが、やはり一流は質が違いますね
やはり声優さんの歌は・・・まぁ声優さんの本職の方は、流石の出来?
七色の声って感じで凄かったです

なんやかんやで、2時間半を過ごし

またまた歩いて離脱
連れが、腹減ったと五月蝿いので、リクエストを聞くとラーメン・・・
9時近くにラーメンって・・・


兎も角疲れた・・・
歩きすぎ、ヲヤジには辛い

まぁ何故か、今回勝手に会話に入ってくる変なのに二回も絡まれて
余計疲れたのですが・・・
あれこそ嫌われるヲタクなんだと非常に思った

自分がフレンドリーと勘違いしている奴です

まぁ大概単独行動・・・寂しいのかもしれんが、KYはそういう状況になるものだ
面識のない人間の会話に勝ってに割り込んでくるな!!

まぁヲヤジは、波風立てずに合わせるがササっと逃げます

あと、飯屋でも、注文したものは食い切れ!!って殴りたくなります
スレンダー?って表現していいおにいちゃんの二人組

スタンダードの麻婆豆腐頼んで、1/3残す
最後のセリフが、お腹一杯~
野郎がやっても気持ち悪い (;´Д`)ゲロゲロ

まぁ女がやっても、残すのは許さんが
勿体ないお化けが出る!!って

で、思い出した、私が関東から逃げたのは、こういう奴らが多かったから

合わないのです
マジで・・・

疲れてたから、イライラも少なかったのでしょうが・・・
粛清しそうでしたわ

Posted at 2020/01/09 11:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月01日 イイね!

F1 2020 最初のネタ?愚痴ですね

F1 2020 最初のネタ?愚痴ですねネットでニュースを観てると
来年の展望みたいなのがあった
まぁ記事はあげませんが

来年はトップ3とマクラーレンが競るらしいです


こんな写真が付いてる記事ですがね

トップ3の分析は分かるのです
そして今年のマクラーレンの分析も

ジェームスキーらしいアプローチだよねぇとか思います
ドラックとダウンフォースのバランスを整え、重量配置、排気管及び冷却関係の改善が、マクラーレンが行った事だと思ってます

あとは現場が勝つ為の方策を考えて運用した結果が現れた
マクラーレンの現場は、マクラーレンホンダ時代から優秀なので、
壊れない車を与えられたら、得られる最大限の結果を持ち帰ろうとします

マクラーレンホンダ時代や初期のマクラーレンルノー時代は、頭でっかちで
壊れないや正しいバランスの改善等が行われていない結果が現れた

それでもマクラーレンホンダ時代は、車体が改善されないなか、ホンダの改善により、車体の劣化による結果の悪化は食い止めていた
眉毛とバンドーンがその評価を車体だと言いふらし、ホンダを悪者にした

その報いは初期のマクラーレンルノーで現実化した
開幕戦等周りが上手く立ち回れないなか、マクラーレンの現場によってポイント獲得していたが、車体の劣化及びルノーのアップデートの悪さによって
あの眉毛をもってしても、下位に沈んでいった

眉毛は、個人スポンサーであるルノーに対しては、辛辣な言葉は使えない
機嫌を損ねると、自分のカートスクールを維持することが出来ない
かといって、車体を辛辣にも言えない
だから来年の開発とかいう
あの時点で来年が優良と分かっていれば、F1に残るだろう
でも、残らなかった
それは、優良では無いから
ルノーが優良ではなく、マクラーレンの技術陣も建て直しになるから

なので、ホンダと組むと分かってるRBRへの嫌がらせでサインツをマクラーレンに引き込んだ
しかも、冷遇されるのが分かっていて
なんせ、無能ザクブラウンは、子飼いのランドノリスを優先している


ホスピタリー入り口がこれですから
トラブル出るのも、サインツ側だし、パーツ優先はノリス

これでは何も変わらない
でも、

この男の管理下になってから、状況が代わりだした
そして、ジェームスキーの合流

この時点から、焼きパパイアは、名門マクラーレンに向かって復活を始めたと言ってもいいと思う

それは、風洞設備のアップデートやPUをルノーからメルセデスへスイッチすることも含まれる
しかし、無能ザクブラウンは、マクラーレンというブランドでの金儲けを考えており、F1チームで金を失ってると語る

予算制限は、今のマクラーレンに必要だとするのだが
彼らがタイトルを目指すので有れば、投資をする必要がある
シーズンでの一、二勝を目指すのなら、問題はないと思うが

ルールの抜け道を使っても、投資は続けるべきであり、インディやWECへ投資をする余裕は無いのだが

それに彼らは、2021年にメルセデスPUを搭載する
過去に彼らは、搭載した実績は有るが、既に六年経過している
何も変わらないはずはない
更にジェームスキーは、過去、フェラーリ、ルノー、ホンダと異なるメーカーを使用してきたが、メルセデスの形態と同じなのは、ホンダだけである
しかも、ホンダはゼロサイズ思想があり、メルセデスと異なる考えである

そうすると、マクラーレンにとっては、早急な2021年へのリソースの移行が望まれる
特に投資を渋られた状態においては
そうなった場合、2020年の車体は、19年のマイナーチェンジであり
改善したドラックとダウンフォースのバランスをダウンフォース増加へ移行したい
要はRBR化を図りたい
それは21年にも使える技術だから
しかし、PU変更により重量バランスが代わる事が分かってる状態では
マクラーレンにしては、20年は捨てシーズンの可能性がある
開幕戦から夏休みまでに、ポイントを荒稼ぎして、如何に逃げ切るか
ルノーからのアップデートを保証されない状況も想定されるので
20年のマクラーレンがトップ3に最後まで対抗出来るかは、非常に疑問である


来年の跳ね馬のデザインとしてリークされた画像である
注目はノーズの細さ
これは銀矢のコンセプトを踏襲している様に思える
その割には、フロントウイングは、現行に近い
これではコンセプトがバラバラであり
ろくな結果にならないと考える

記事では、跳ね馬はダウンフォースの増加を望んでおり、銀矢は、ドラックの低減とある
それは間違えではない
跳ね馬だけを考えると、パワーを得たPUが有るのなら、タイヤを守るために、
現状よりストレートを犠牲にしてでも、ダウンフォースを得るべきなのである
そうすとフロントウイングの思想を変える必要がある
そこを変えると、フロアでのダウンフォースの発生の仕方も
そうなるとレイキやサスペンションまで代わる


個人的に思うのは、跳ね馬は、RBRの思想に寄せるべきなのである
ノーズの大きさだけでも、違いが有るのだから

RBRは、跳ね馬の思想を試しているのは、既に次の一手が終わっているからだと思うのです

こう書くと、RBRが強そうに思えますが
多分銀矢と比べると何が足らない
それを今シーズン、得るのか
銀矢が、手から落とすのか
それは開幕戦で見えるのでしょうね

ちょっと煽ってみました
Posted at 2020/01/01 17:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 2020 | 日記
2020年01月01日 イイね!

明けまして、よろしくお願いいたします

明けまして、よろしくお願いいたします今年は喪中なので、祝辞は無しにさせて頂きます

歳をとると年末年始なんて関係無いぜ!!
と、会社で叫んでますが
運良く年末年始に御休みを頂けると
やれ大掃除だ
年始イベントへのお誘いをいだける等
野郎イベントが目白押し

でも、喪中なので、初詣などは控えております
まぁご挨拶位には行こうかと思ってますが
ちょいと鳥居の横から侵入するか、裏口からお邪魔しようかと

例年大晦日は積みゲーしながら、飲んでますが
今年は、何故か眠たい眠たい
はて、誰かに呼ばれてるかなぁとか思い
今年は、酔いつぶれ前に寝ましたが、全く何にもなし
単に眠たいだけ
今朝も、おとそ代わりの日本酒お猪口二杯飲んだら二時間半爆睡

はてさて、疲労なのか?

やな感じです
今年の運気を観てると、三年間の低迷期の最後の年に間もなく入るとか
星座としても、運気が上がるとか
(◎-◎;)
嘘だな
信じない

ここで信じて動くと墓穴を掘るので慎重に

しかし、ちょっと欲を出して、女を手込めにするか
と、早速グッドスマイルのWebショップへ
!щ(゜▽゜щ)
さぁどの子を手込めにしてやろうか!щ(゜▽゜щ)

とか、考えてる酔っ払いです


とりあえず一人目は
まもなく嫁艦になる娘


救出隊のネズミは、全て排除だ!!
とか、馬鹿なことを考えてます

今年もヨロシクお願いします
Posted at 2020/01/01 15:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年も最後に、ご挨拶

今年も最後に、ご挨拶今年も、読んでくださった皆様、構ってくださった皆様

ありがとうございました

ここ近年、私事で喪中が明けない感じが続いております
仕事関係にも我儘言って、大阪に引きこもらせていただいております

その反動があるのか、急に仕事で時間を作る余裕がなく、
去年より愚痴が半分に減ってしまいました
非常に残念です

何点か、パスした・・・時期を失ったネタもあったのですが
まぁそれも縁なのでしょう

でも、書くと見ていただけるのは非常に喜ばしいことで
本当にうれしい限りです

基本的に、ここでしかこの手の話をしていませんので
間違っているにしても、楽しい時間をいただけております

さて来年は、ホンダF1にとってターニングポイントになる年です

車のアドバンテージが擦り減ったメルセデスAMGと
お家騒動が起こるであろうフェラーリを相手に
今年、やけに日本滞在の多いニューウェイが何か仕掛けてきそうな
RBホンダ
TOP2以外は夏以降消化試合化しそうですが
愚痴ネタが沢山出来そうで楽しみにしています

個人的にも、来年で不運期間が明け始める年なので
しばらくはお葬式の無い生活が送りたいと願うばかりです

あと、優しくされない状況とか、無駄作業が減るとか
パワハラを是とする馬鹿とか
反日活動などが、個人的に見ない、関わらない世の中になってほしいものです

あとスバルが高燃費エンジンや、高性能アイサイトを作ってほしいです

喪中なので、初詣は大ぴらに行けないので、ここでつぶやいておこう


最後に繰り返しとなりますが
今年も、読んでくださった皆様、構ってくださった皆様

ありがとうございました
来年、皆様が良い一年を過ごされますように


とりあえず
酔っぱらうかwww



Posted at 2019/12/31 14:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation