2012年08月27日
北摂地元駅を歩くと、容赦無く自転車が飛んで来ます、最近悪化傾向
震災影響か何か知らんが、夜はせめて灯火しやがれてんだ
それでなくても下手くそなんだから
もう危険度は中国深セン並み、もう少し民度を上げて欲しいよ(PД`q。)
さぁ後ろ観ながら安全確保で帰~ろ

Posted at 2012/08/27 19:54:31 | |
トラックバック(0) |
交通バカ | モブログ
2012年05月17日
間違いなく田舎者のオッサンに因縁つけられました
エスカレーターの入り口で踵に軽く当たりました
確かに
でも朝のラッシュ時間の大阪駅では、結構有ることです
私も毎日当たります
でもそれだけです
普通当たらない様に狭い歩幅でスムーズに乗って行きます
私の後ろにも沢山の人が居ますから、スムーズに乗らないと危ないです
大体このオッサン歩くのも遅いし、人が沢山乗っているエスカレーターで大きな動作で振り替えるは、通路で大きな身振りで難癖つけるは、日頃人が密集してない状態で生活しているのがまるわかり
分かってないのはこのオッサンなんだけどなぁ
大体偉そうに文句言うが、オッサンがやったら謝罪するのか?
だがそんな事を言う前に、周りに自分を合わせる努力をしろオッサン
私も都営やメトロじゃ、空くまで待つ
慣れない環境は待避も技だ
まぁあの手の世代は皆さん王様気分だから駄目か…
全ての自分が正しいと思ってるから、
例えば、追い越し車線を90km/hで常時走行してるオッサン

Posted at 2012/05/17 08:24:20 | |
トラックバック(0) |
交通バカ | モブログ
2012年03月15日
なんかシリーズになってきた感があるのですが、
意図してやってる訳ではないです
今日は何があったかと言うと
最近よく感じていた事が極端な例として体験出来たので
今朝運悪く、信号待ちしてました
いつもならタイミング良く家を出るか、隣の信号まで移動して
横断歩道で渡るのですが
何故かタイミング悪く最後の横断歩道で、赤信号
仕方なく信号待ちをして、他の二、三人と青信号で横断開始
横断終了まで、あと1mを切った時点での話
車道側から左折軽自動車が横断歩道に接近してきました
私は横断歩道(幅は分かりませんが)の真ん中付近を歩いていたのに
その軽は、私から約20cmの位置まで接近
私はその接近に驚き少し後退・・・今考えると
確かに後退した、
寄ってくるのに気が付いて、その軽を正面に観て後ずさった
で、距離を目測・・・日ごろ40cm定規を使っているので、半分くらいの長さは目測出来る
その距離だった
・・・ということは、後退しないともっと寄ってた・・・
マジに殺す気だったのか?
他の二、三人の方は私の後ろを歩いていたので、歩みを一時止めてました
何故知ってるのかと言うと、目に入ったから・・・そうです軽と正面を向いてましたから
危険を感じましたが、軽も速度を落として来てましたので、逃げるように
横断歩道を渡り、軽を避けましたが
その時観た熟年のおっさんは何事もなかったような顔をしてました
一応避けるとき、腕を上げて抗議しましたが、全く反応なし・・・
横断歩道渡っているとこの様な車によく会います
いつもはもっと離れていますが、何故か確実に寄ってきます
もし仮に私がコケたらどうするのでしょうか?
時速が5km/h以下だから止まれる?
もの凄い反応速度ですね・・・
空白時間も無しとは・・・
私は自分が怖いと思う事を体験しているので、左右折共に安全な空間が出来るまで
運転中は動かないようにしています
ワザとです、後ろの車が怒ろうが、守るルールとして考えてます
私はクリープ現象走行でも50cm以内で確実に止める自信は無いですから
交差点を早く曲がりたいかもしれませんが、安全距離は取った方が
後々早いと思いますよ
歩行者によって行く方、一度考えてみてください
あなたが、車に寄せられた時、寄せてぶつかった時
あなたはどうしますか?
まぁ愚痴なんですがね
Posted at 2012/03/15 14:39:45 | |
トラックバック(0) |
交通バカ | 日記
2012年03月06日
本日、朝
自転車に接触しました
携帯電話しながら走ってきた、チャライ姉ちゃんに後ろから・・・
ギリギリかわしたらしく、手がハンドルに触ったぐらいでした・・・( ; ゚Д゚)
今回は問題なく、幅1.5m以下の歩道の真ん中を歩いていたので、
非は無いです!!( ゚Д゚)ドルァ!!
しかも接触しても、詫びの動作もなく、携帯しながら走って行きました
ピンクの服着て、茶髪な、チャラチャラ姉ちゃん
こんな奴が、事故しても逃げたりしてるんだろうと、勝手に解釈しました
しかしマジ、歩道も危険です
後ろから追突されて、怪我しても保険もなく泣き寝入りになりそうです
夜道は、ひったくり警戒でよく後ろを観ながら歩いているが、昼間も
後ろ観ながら歩かないといけなくなるとは・・・
ホント極端だけど、自転車も免許制にした方がいいかも
特に、携帯しながら走ってるやつとかは、車(免許取得済な場合)も乗れないくらいに
罰則をかけてやったらいいだぁ(-_-#) ピクピク
でも、自分も気をつけよ
(-"-;A ...アセアセ
Posted at 2012/03/06 14:17:40 | |
トラックバック(0) |
交通バカ | 日記
2012年02月28日
昨夜、
家の近くの交差点で歩道ギリギリ、チョイ前に立ってました
ぶっちゃけ車道ですが
歩道横の排水蓋の位置て書くと分かりやすいかな?
何故其処に立っていたかと言うと、ここの歩道、自転車が爆走してくる
子供から老人まで
移動中は仕方ないにせよ、止まっている限り、歩道は一番危険
で、仕方なく少し車道にはみ出ってます
で、普通なら車が近くて危ないのですが、その道路二車線並みに広い
道路幅を保有し、路駐が居ても確実に一台分道幅がある道路
その日は路駐もなく、フルに広い状態でした
危険なのは感じていたので、そこに居る間、車道を確認しながら立っており
流れを確認しています
通常スクーターは車より外を通り、私の50cm以上前を通過します
車はさらに向こう側
これが通常
スクーターも路駐を注意してますから極力車寄りを走ります
それが昨夜明らかに、スクーターが突撃してきました
どんどん近付いてくるスクーター
明らかにこちらに退けの意思が感じられました
はっきり云って危険行為です
私は抗議に腕を上げたら、向こうも通過しながら怒鳴ってきました
はっきり言って最近血の気の多い方なので、ケンカ買う気で応戦
第一歩行者優先の道路交通法で、歩道ギリギリを30km以上で走行してきて
こちらに気づいていないのは明白で怒鳴るのは、お門違い
第一正当に文句があるなら、止まって文句言えていうねん
スクーターは車の運転して様が、歩いて様が、邪魔なだけの存在だし
ましてや前方不注意の我がまま運転野郎が居るのが腹が立つ
今度見かけたら、走行中に横から蹴り入れて倒してやろうかオマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
まぁそれは犯罪なので自粛しますが
スクーター乗っている方、歩行者は最近危険なのです、
大半のスクーター運転者は、きちんと前を観て運転してもらっておりますが、
自転車よけるために車道に逃げる場合も多々あります
くれぐれも、歩道に寄せすぎず、前見て運転してください
どんな理由があろうと、損をするのは運転者なのですから
安全のためのマージンは取りましょう
Posted at 2012/02/28 09:41:47 | |
トラックバック(0) |
交通バカ | 日記