• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

タイブームなのか・・・日本は・・・

タイブームなのか・・・日本は・・・o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

日本はタイブームなのか?

※画像はたまたま見つけた、タイのイラストレータによる佳子さまです



なんだろ、日本でのイラストよりは余程、好感度が持てるぞ・・・流石ヲタク感覚か・・・
こんな発言するから、変なコメントくるんだよなぁ・・・
シオマイトコッ ∴∵ゞ( ̄ー ̄ヘ)))....(((ノ ̄ー ̄)ツ∴∵

こんなんもあった




タイのLCC アジアンエアーだって・・・タイ人対象なのか、日本人対象なのか・・・
こんなの有るとは、知らんかった

脱線しました




タイへ出張する人がいます、現地にも一人同僚が居るのですが
そいつから、お土産に



大阪限定だとか言われたが・・・記憶にない・・・

会社の近辺の人間はコンビニで見たとか言ってたので、帰りに探しに行ったが

o(・_・= ・_・)o キョロキョロo(・_・= ・_・)o キョロキョロ

ナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!

まぁ私が持って行く訳ではないので、変な土産持たそうと
o(・_・= ・_・)o キョロキョロo(・_・= ・_・)o キョロキョロ

見つけた


タイへ行く土産に、タイのチリソース味 亀田の柿の種 シラチャーソース味 6袋詰
しかも期間限定ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

なんというタイミングなのでしょう

是非持たせましょうと、自分の分も含めて買おうとすると



カルビー・・・お前もか・・・
何故、トムヤンクン味・・・しかも期間限定

荷物の重量問題があるので、自分用だけ購入しようとすると



四川風麻婆味・・・

ほぼ無意識にカゴへ

お買いもの済ませて家路に・・・

考えれば、あまり間食しない私・・・日曜日まで封も開けないなぁ・・・と思う


もう他は知らんぞ!!

Posted at 2016/03/02 14:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2016年02月03日 イイね!

節分です 豆、マイトコ・・・(¬¬)ノ ・。・。・  愚痴です

節分です 豆、マイトコ・・・(¬¬)ノ ・。・。・  愚痴です節分と言えば・・・



豆まきです・・・近年あまりまいて無い様な気がしますが・・・

豆まきです

九星気学においては、2月3日かと、2月4日云われる、運気の年代わりの時期になります

我が家においては2月4日を年代わりと思っておりますので

節分である2月3日を最終の日と思い、豆まきや恵方巻きで年代わりすると思っております

昨年は、怪我をするは、治らないわ、車に故障は見つかるわ、その他諸々良くないと思える年でした

きっと
鬼が居ますよ




豆投げるの躊躇うような鬼だったらどうしよう・・・( ; ゚Д゚)

そして大阪の伝統?


恵方巻き
今年は、南南東だったかなぁ・・・

他の地域では、風俗的に毛嫌いして、止めるべきとか喚き回ってる、オバサン達が
いらっしゃいますが、他人のところの文化を持っていって
貶める行為なんて、どこぞの半島人と変わらんとか思います

嫌なら観るな、するなです
諸説色々あるのに、それだけをピックアップする行為が最低です

でも、こういう人たちは何故か、半島人とも仲が悪い
何がしたいのやら

まぁ大阪の文化なんだから、多分・・・諸説ありますが・・・

大阪の人は楽しめばいいのです

嫌なら関わるなです
愚痴です



さぁ
豆撒いて、厄を払って、新しい運気をお迎えしましょう
( ^∀^)ゲラッゲラ


Posted at 2016/02/03 16:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます2016年になりました
おめでとうございます

私も初詣なんぞにいってきて、バカが多い参拝の列に並び
関東在住のバカに尻で、思いきりぶつけられて詫びもしないは、言葉使いも悪いは、合理的な考えもできないは
、並んでいるのを文句言い出す割りに、列に並び続けるは、あげく寝ている子供のベビーカーを放りだして、夫婦で階段上って参拝しているバカ夫婦
に飽きれながら、頑張って参拝してきました

まぁそのバカ夫婦の旦那は、後日明治神宮で、再度参拝するそうですが、
バチでも当たりやがれ

で、この夫婦の他に、その親及び親戚も並んで居たんですが
まずこの親が並び、それからそこへ五名ほどが割り込む行動をします
まぁ中国人よりはマシなので、我慢してましたが、
この方々観察していると
先の夫婦の言動、行動もそうですが、その親、親戚、その子供に至るまで
周りのことは考えない
この親にして、この子あり、そして孫ありですね
親も道徳や節度を行わなければ、その子はもっと悪いことをする、そして孫はもっと悪くなるのでしょうね
道徳の教育は大切なのだと、ますます思いますわ
で、こういう人間観察が、仕事に役にたつと、最近ますます感じております
いきなり愚痴ですね・・・自分も情けないです

さて、F1界を見てみると、2016年は2月にテストが始まります
すでに二ヶ月を切った状況になっりました
今年の注目はマクラーレンホンダの改善結果が分かることですね
回生能力の不足改善は、レギュレーションで、冬しかできない状況でしたので
ここで大きく改善出来てなければ、今年もダメになります
せめて、メルセデス並みに回生できれば、あとは構造の問題ですが、
さらにパワーアップの可能性があります
なので、このシーズン前テストは大きな意味があります
そして、パワーアップの可能性は来る、2017年のPU改革への足掛かりになります

その他は、すでに一部が2017年に向けて、2016年を重要視してない感じですね
それは勿論、ルノーであり、RBRとトロロッソ
ルノーは2016年を改革の年、ようは去年のマクラーレンホンダと同じことを考えています
これは、PUを大幅に変更するのかと思っております
ルノーは新規規格になる頃は、大概上手くいかないのですが、大体三回変更するとよくなってきます
去年のPUが一昨年までのPUの延長と考えるとあと二回変える可能性はありますが
文句だけをいうRBRの影響がなくなったので、壊れるの覚悟で大きく構造を変えてくるとおもいます
それは、RBRがまた下位に沈む結果になります
でもそれは自業自得であり、そして後半戦にルノーの調子があがり、来年契約を望んでも、
ルノーは拒否をするとおもいます
それを見込んでか、既に、ランボルギーニの話が出っておりますが
母体はVWであり、技術はアウディからの提供になるかもしれません
すでにWECで、ハイブリッドシステムは運用しているので、F1のやり方を学べば早い段階で
戦闘能力は発揮できるかもしれませんが、VWグループにF1で戦うのが魅力なのかなぁ
そして、本当にランボルギーニを同グループにキープできるのかなぁ
非常に疑問です

その流れではないですが、メルセデスグループのアストンマーチンはF1への参戦を止めました
GTカーの方が魅力的だという、株主からの意見を尊重したそうです
メルセデスグループの一員なので、現状のメルセデスPUのネームバッチ交換と
フォースインディアの名称買い取り及び一部株式買い取りにより
現状チームの運営は大半が現状のままで、実質メルセデスPU勢ナンバー3が確保できたので、
TV中継などの露出はある程度確保できる予測はついたはずですが
魅力はないそうです
この判断が現在のF1を表しているんだと思います
個人的にはF1は、ドライバーにしろ、エンジニアにしろ
もっと自由に、させてあげるべきだと思います
現在の重箱の隅をつつくような開発、素人が見ても違いが分からない
感じれない開発は、魅力をどんどん低下させる一方だと思います
お金のないチームが、アイディアと条件で上位を食う楽しさが昔のF1はありました
それこそ、ドライバーの才能でもいいです
それを殺しているF1はGP1カテゴリーになっており、滅びに向かってるような気がします
その状況を2017年の改訂で打破できるか
2016年はある意味レース外が面白いかもしれません
マクラーレンホンダが暴れ出せば、四つどもえもあるので期待してテストを待ちたいですね


なんかまとまりのない話になりました


はずかしいですね
なにを書きたかったのでしょう
思い付くまま書いてますわ

では、最後に
今年も、こんな感じにまとまりがないかもしれませんが、よろしくお願いいたします


さて、間食しながら、去年のPUについて勉強でもします

だれかアーンってしてくれないかなぁ
(^O^)
Posted at 2016/01/01 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年 読んでいただきありがとうございます

2015年 読んでいただきありがとうございます今年で、5年目になりましたが
まぁ好き勝手に書きたいこと書いているのですが
優しい方々が、文句も言わずに読んでいただき、”いいね”までつけて頂いております

一時期、頑張って毎日書いてみましたが、自分の文力の無さに凹み、結局マイペースに戻らしていただきました

ただマジに好き勝手に愚痴やらF1レースの勝手な感想を書いていますが、
Myファンとしていただけたり、お友だちに誘っていただけたり、愛車にいいねをいただけたりして
大変感謝の一年でした

来年F1については、新たな改訂の前年ですので
色々動きがありそうですので、大変楽しみな1年です

またまた勝手な感想を書きたいなぁ

そして、なるべく愚痴は書かないようにしたいものです
おいしいもの食べてたらマシになるかなぁ


ともあれあと数分で今年も終わりますが・・・いまいち実感ないのですが
怪我やら、色々壊れた年でした
2015年度が終わるまで、気は抜けませんが
ここで覗いて、いいねをくださった方々に感謝を
今年、ありがとうございました
あきれず来年もお願いいたします
Posted at 2015/12/31 23:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2014年09月07日 イイね!

満月ですね

満月ですね

特に何も無いけど…空を見上げると…
お月様
Posted at 2014/09/07 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation