• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

F1 バーレーンテスト2回目終了

F1 バーレーンテスト2回目終了ハッキリ言って勢力図が、良く分かりません
メルセデス勢の速さと信頼性は高いかと思いますが…
連続ラップが遅い…燃費がキツいのでしょうか?

跳ね馬もそこそこ走るんですが…

一番元気なのが古豪ウィリアムズ
最速ラップを出してます…まぁこれは予想の範囲だったので驚きはしませんが…でも圧倒的かと云うと…

同じ日の使用タイヤの比較だけで考えると…まぁ好調なんだとは推測出来ますが…タイトル候補は疑問…

そのなかでルノー勢の信頼性の無さが目立つ…
でもこんなもんではないかと…近年のF1がトラブル無さすぎただけで、マージンを削って造るものがテストで壊れるのは、当たり前と思っております
それでも予想よりは壊れない
可夢偉のケータハムも、ラップ結果だけ見ると下ですが、マルシャと同条件で想定すると、マルシャ、ケータハム、ザウバー、インディアは混戦になります

推測…跳ね馬エンジンはパワーがない?燃費が悪い?
インディア…メルセデスパワーユニットはウィリアムズの結果より考えると…車体に難あり?

こうなるとルノーの信頼性…?があれば生き残れば勝負になるのやら…
開幕戦にはニューパーツが各チーム投入されるので、この推測もあてになりませんが、今年のケータハムそんなに悪くはないような…雑誌には…トヨタ風洞で別のノーズテストしてるとか…この辺も楽しみです

あと、走れば強いと云われるレッドブル…
他の方のblogにあった、今宮さん情報…ブローシステム
ワクワクしますね
長いシーズンですし、最終戦ポイント二倍がベッテルの味方をしそうな予感がしてきました

さぁ開幕戦まで二週間です
耐久レースとかすのか、それとも開幕戦から往年のスピードを保つのか、初めて見るF1が始まります

あ、その前に川井チャンのF1ニュースで川井チャン分析をチェックします(`◇´)ゞ


Posted at 2014/03/03 22:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
1617 18192021 22
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation