• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

可夢偉、ザウバー復帰の噂…

可夢偉、ザウバー復帰の噂…オートスポーツのニュースです
まぁ雑誌を売るためのネタかも知れませんが…

アンチ可夢偉の人たちが相変わらず騒いでます

今年のF1は、数年来振りのドライバー体重に影響されているシーズンです
私の中では、BMWザウバーのクビサが、激ヤセしていた記憶があるが、今年は、スーティル、ヒュルケンベルグが、この対象になっていた

でも、そこはF1チーム、ヒュルケンベルグのフォースインディアは、車の軽量化を進めて対応したようだ…
まぁパワーある、メルセデスPUなので大きな問題ではないのかもしれないが…

先にかいた、クビサが所属していたBMWザウバーこと、ザウバーに所属するスーティルは、問題になっている

ようは、軽量化出来てないのだ…
勿論車もそうだが、跳ね馬PUも思い…そしてドライバーも思いとくれば、完全なウェイトマッチ戦…

質実剛健…保守的なチームなので、壊れない様に作り…
跳ね馬PUも同じ様な発想…
前半戦の後半より、軽量化のPUのが完成し、跳ね馬チームは多少早くなったが、ザウバーは…

そんな戦いをしているスーティルですか、持ち込みスポンサーの払込遅れや、チームメイト勝負にも負けており、イタリアGP後に解雇の可能性が有るそうです…
そこで可夢偉…ドライバーの軽量化と、開発能力をかわれての話だそうです

本当かなぁ…

アンチ可夢偉の人たちのコメントでは…
2012ザウバーは、最強だったと各ドライバーが言っており、それでペレスを上回れなかった可夢偉は、駄目なんだそうです…多少翻訳してます

えーあの車最強て言ったのペレスだけですよ
車は、基本直線番長を目指してたうえに、運良く優秀なビーグルエンジニアがいて、タイヤを上手く使える結果…チームの偏った戦略で、ペレスが得し、損した可夢偉て、構造になった…個人的な感想ですがね
翌年はヒュルケンベルグの能力で、開発失敗した車の開発…
ボロボロが現在のザウバーです
でも、得点の可能性が低いスーティルよりはポイント取れる可能性にかけて、話が出ている様に思います…
でも、火のないところで、こんな噂は出ない物で…
私は、可夢偉の復帰を期待しています
まぁもうすぐ…フォースインディアアドバンテージもPU以外の能力が、消えていくかと…
しかし香川真司にしても可夢偉にしても、古巣に復帰
可夢偉はまだですが、とりあえず良い結果になってほしです
Posted at 2014/09/03 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3456
78910 1112 13
14 151617 18 1920
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation