• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

F1 ロシアGP 何が有っても止まらない

F1 ロシアGP 何が有っても止まらない重大事故が、発生したF1日本GP決勝から、一週間を待たずに、新規開催のF1ロシアGPが開幕します

特に何も感想は有りません…これがF1ですから

ロシアの人には、初のF1を楽しんで欲しいですね

ビアンキの事故に関しては、公式な発表を参考にしてもらって…まぁ大まかに言うとミハエル シューマッハと、同じ感じかなぁ…と思ってます
シューミーの経過を観てると、今後のビアンキの経過の参考になるかと…
しかし、病名?が発表されたので、ググってみると
恐いもんですね
何か出来ることがあるのか!?と思えるものでした
シューミーにしても、ビアンキにしても、本人の生きる力が、前提になり、周りは経緯観察し、対処治療しかない状態なのかと…
そう考えると、シューミーの強さには敬服いたしたます

それに関連して、色んな人が無責任に発言しております
私が気になったのが、アランプロスト…
運営が悪いとか…云々…
結果論じゃないかと…
特にこの時期に、公に発言することではない…
フランス人のビアンキを庇っているのかと勘ぐる発言である
息子の時といい、今回といい、おかしいと感じる
TVでの仕事による発言かもしれないけど、今は、するべきではないと思う
調査報告等に対して意見をいう、協議するのは、反対しないけどね
私も同じ様にならないように気をつけよう

さて、日本GPで始まったストーブリーグの玉突きですが、ロシアGPでも、止まりません

ロータスのルノー勢離脱が発表されました
来季からは、マクラーレンに変わり、メルセデス陣営に加わるそうです
合わせてエンジンオイルメーカーをトータルからペトロナスへの変更も
これは何を意味するのか…
グロージャンはトータルのサポートを受けて、ロータスに居ます、これは公の事実…
グロージャンのコメントは、何処のPUでも、残留を前提にしております
このグロージャンのコメントは…スポンサー無しに乗れる事を意味してるのか…多分、それは否だと思います
普通はエンジンオイルメーカーの変更て、ないのですが…
トータルのサポートを外しても、問題がない条件が出来たと観るべきでしょうね
これでグロージャンは、ロータスから弾かれ移籍市場に出てきました
トータルのサポートが出来る条件として、来季のシートを探すなら…ケータハムですね
存続してればですが…
ロータスには、メルセデスからの推奨のドライバーがくるんでしょうし…誰がくるのかなぁ…((o(^∇^)o))
可夢偉は、更にピンチになりますね

新規開催のロシアGPも楽しみですが、ストーブリーグも目が離せません
Posted at 2014/10/10 08:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
56789 1011
12 13 1415 1617 18
1920 2122232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation