• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

F1 フェルナンド・アロンソのシートは“事故のエネルギーを効率的に吸収した”

F1 フェルナンド・アロンソのシートは“事故のエネルギーを効率的に吸収した”フェルナンド・アロンソのシートは“事故のエネルギーを効率的に吸収した”
ってニュースが上がってました










以下原文
----------------------------------------------------------------------------------
マクラーレンは、フェルナンド・アロンソのカーボン製シートが
F1オーストラリアGPのクラッシュで“壊れていた”との報道を否定した。

報道では、フェルナンド・アロンソのマシンはクラッシュで
46Gの衝撃を受けたことでシートの肩のあたりが壊れており、
FIAが事故の調査を開始したと報じられていた。

マクラーレンの広報担当は
「そうですね。シートにはヒビが入りましたが、壊れてはいません。
ですが、いずれにせよ我々は交換します」と述べた。

「シートにヒビが入ってが壊れていなかったという事実は、
それが良い仕事をしたことを意味します。
具体的には、役に立つ方法で曲がるように設計されており、
事故のエネルギーの多くを効率的に吸収しました」

フェルナンド・アロンソは、
F1オーストラリアGPの事故が“キャリア最大”だったとし、
「このクルマの安全性についてマクラーレン、FIAに感謝したい」と述べている。

----------------------------------------------------------------------------------



46Gって、全く想像が出来ませんが、
普通ミ〇チ状態になるんでは・・・

それが打撲は有るでしょうが、自分で立って歩いたのです
現代F1の衝撃吸収性の凄さは凄いですね

その一例としてカーボン製シートってことですが

こういう技術が一般車にフィードバックされれば・・・
なんか、あっちこっちで一発大破が起こったりして( ^∀^)ゲラッゲラ

本日、木曜日にアロンソのバーレーンGPの出場可否の判断がされますが
是非とも元気に出場して欲しいものです

Posted at 2016/03/31 15:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 3 45
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation