• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

F1 2016 ロシアGP またもや1周目・・・

F1 2016 ロシアGP またもや1周目・・・F1 ロシアGPでした・・・大分経過し、その間に面白そうな話が沢山出っており
書こうか悩みましたが、一応書くことに

ロシアというと、この方です


今年も、終盤になってからでしたが、登場され、プレゼンターに立たれました

印象的だったのが

ドライバーとの雑談風景でした

なにか車の事などとか聞いていたみたいですが



世情的にもロシアは苦しい苦しいと云われてますが、世界の流れから云うと、この人の天下になりそうな、そんな感じが漂ってます



まぁ不老不死みたいな噂も流れていたので、ますますこの方に注目したいですが
三年連続で来場されてるので、とてもありがたい事ですね

さて、レースですが
まともや1周目に大きなハイライトが来ました
ベッテル-クビアト事件


が注目でしたが
後ろでは



大きな多重クラッシュが発生しておりました

今回マクラーレンホンダが、6位、10位のW入賞してましたが
このクラッシュで、掴んだのか、実力なのか、いまいち判断ができないです


タイヤ状況で見ると、ペレスが中古Sタイヤでロングスティントをやっております

この情報より、混乱が無ければ、W入賞は出来なかったのではないかと、想像できます
でも、幸運を掴むのも、実力と言えますので、祝W入賞ですね


さて、跳ね馬ですが、二戦連続のクビアトとのトラブルでした

今回は、クビアトの態度に怒りを覚えたらしく、非難しております

まぁ別途書こうかと思ってるのですが、RBRのドライバー管理は、問題が有るのではないかと
思いますね
シーズン4戦目にして、来シーズン放出的な話が湧きあがる状態
しかもチーム幹部から
第三戦で表彰台獲得しているのに、噂が加速し、擁護もしない
そりゃ、無茶もするよね
その様な状況からの跳ね馬への追突
しかも、ベッテルへの追突は皮肉としか言えない

まぁスペインでは、もう少しクリーンなスタートになって欲しいものです

レースの結果は、ロズベルグの開幕4連勝
川井ちゃんも言ってましたが、2009年のJBの勝ち逃げを彷彿させる展開です
チームも同じですが・・・
で、BR001が数年ぶりに走るし


なにか、ロズベルグ初タイトルの匂いがしてきました
点差は現在46点差かな、仮にハミルトン1位、ロズベルグ2位で今後推移した場合
追いつくのは第10戦のイギリスになります
これは結構大きな差なのです


この辺は、ハミルトンに頑張って・・・と云うよりチームが頑張って同じものを2台揃えないとね

今のままではJB以来の、なんちゃってチャンピオンが誕生してしまうよ
初栄冠は、苦労して獲得しないと、強いチャンピオンにならないと思っております

今回のソチは、

珍しくロールの見やすいサーキットです
F1でもロールするのね的に楽しく見ることが出来ました
これで2ワイドでコーナー進入してくれて、結構ワクワクしながら見てました
この辺は、マーブルが少ないともっと激しくなるのかと思い、ピレリのマーブルの多さが残念です

あと変わったものは

RBRの自分ら有利作戦のパーツ

昔のF1には小さいながらも、このようなクリアパーツが有ったように思えます

あれも空力パーツだったような

で今回のRBRのパーツはデモ用で、採用されたら空力加工しまくりなんでしょうね

この辺がRBRの底意地の悪さが見えます

勝ってる時は紳士な対応だったのになぁ・・・
(;゚д゚)ァ.... そんなことないか・・・

さて次は、ヨーロッパラウンド開幕のスペインです

各チームここで大型アップデートを入れてくる予定の様です
さて、またしても勢力範囲が変わるのか
ハミルトンの不幸は払拭されるのか
楽しみにしましょう


Posted at 2016/05/09 15:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
8 910 11 1213 14
15 16 171819 2021
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation