
忘れていました
ウィリアムズ40周年記念イベントをシルバーストーンでやったそうです
目玉はFW14B
いいなぁ、見たいなぁ
---------------------------------------------------------------------------------
ウイリアムズはF1参戦40周年を記念し、
イギリス・シルバーストンで同チームの歴代F1マシンを走らせた。
ウイリアムズは今年、F1参戦40周年の記念すべき年を迎えている。
これに伴い、チームはシルバーストンに歴代のF1マシンを展示。
デモ走行も披露した。
中でも注目を集めたのは、
1992年のタイトル獲得以来、初めて走行を披露したウイリアムズFW14B・ルノーだった。
FW14Bには、
ウイリアムズ・ヘリテージ部門のオフィシャルドライバーを務めるカルン・チャンドックが乗り込み、
サーキットを数周走行した。
このFW14Bで1992年のF1タイトルを獲得したナイジェル・マンセルもこのイベントに参加。
他にはケケ・ロズベルグとニコ・ロズベルグの親子、
マーク・ウェーバー、
デイモン・ヒル、
パストール・マルドナドらが参加。
現役ドライバーであるフェリペ・マッサとランス・ストロールも出席した。
また、チームの創設者であるフランク・ウイリアムズも、
共同創設者のパトリック・ヘッドとともに参列。
ウイリアムズは、退院以来初めて公式の場に姿を現した。
また、F1オーナーの代表として、ショーン・ブラッチーズとロス・ブラウンもサーキットを訪れた。
イベントには、FW06、FW07、FW07B、FW08B、FW10、FW11、FW14B、FW15C、FW18、FW19、FW34、FW36などが展示された。
「賑やかで、とても素晴らしい日でした」
チームの副代表であり、フランク・ウイリアムズの娘でもあるクレア・ウイリアムズはそう語った。
「特筆すべきは、このイベントに訪れてくれたファンの皆さんです。
本当にたくさんのファンがここを訪れ、我々とともにチーム創設40周年を祝ってくれました。
それは、本当に素晴らしいことです」
「我々はFW14Bを走らせたいと思っていました。
でも、1992年以来稼働しておらず、その上非常に複雑なクルマです。
そして、設計当時にいた人物や、エンジン関連で働いた人々は、もはや周囲にはいません。
だから、これを実現するための作業を行っています」
「長い期間でのクルマの進化を見ると、技術と音の変化、そしてその違いは驚異的です」
「ウイリアムズに貢献してくれたドライバーや、
元ウイリアムズの従業員も数多くここに来てくれました。
皆さんと再会するのは素晴らしいことです」
マッサは、6輪車であるFW08Bをドライブし、その感想を語った。
「ドライブするのは楽しかった。
ミスファイアがあったので、マシンを止めなきゃいけなかったけど、とっても良かったし、
良い感じだった」
「ドライブしていると、6輪車だってことが全く分からなかった。
しかし素敵だったよ。
グリップは高いし、ギヤボックスも予想以上に扱いやすかった。
今日集まった人の数を見れば、ウイリアムズのF1における重要性がわかる。
その一部であることは、とても素晴らしいことだ」
ウイリアムズは、イギリスGPの週末にも、これらのクルマをサーキットに展示する予定だ。
そして、FW14BとFW08Bがデモ走行を行うことになっている。
また、日本GPの際にもウイリアムズのデモ走行が行われる予定になっており、
FW04、FW08、FW11が鈴鹿サーキットを走ることになっている。
----------------------------------------------------------------------------------
華やかですなぁ
これぞ名門ウィリアムズ
レース屋さんですね
このチーム、浮き沈みが激しいのですが、必ず残ってそうです
まぁトトとかのビジネスマン系が介入していた頃は、非常に危なそうな感じでしたが
娘さんが継いでからは、マシになった感じです
まぁ早さはいまいちなんだけどね
でも、この後、パディロウ等のレース屋さんが引き継ぐので、
純粋に早さ追求になってくるかと期待しております

しかしいいなぁFW14B
見てみたいです
特にフロントウィングのちょっとだけ上がってるって、こだわりの部分とか
Reアクティブサスペンションの屈伸とか
まぁ約20数年前なので、どんなCPUが制御していたのか、分かりませんが
よく動いていたと思います
パディが帰って来たので、より稼働できる状態になったんでしょうね
しかし、コスワース、ジャット、ホンダ、ルノー、BMW、トヨタ、メルセデス
メカクローム
エンジンだけでも凄い顔ぶれだなぁ
このチームは、忍耐強いし、ホンダと是非組んで欲しいです
ドライバーは、世代交代しないといけないけどね
ボッタス復帰計画は無くなっただろうしね

Posted at 2017/06/05 16:56:28 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記