• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

F1 中国GP まさかの中国品質…

F1 中国GP まさかの中国品質…今週は中国GPでした…
PM2.5で霞む中、十年目のGPであり、今シーズン開幕から一ヶ月経過したGPです

結果はメルセデスの圧勝で、ハミルトンの三連勝でした
燃費の良さから、燃料を減らしてのとことん余裕の勝利でした…観てる分には…

中国GP…十年目になり、人が入っているそうですが…
グランドスタンドおよび周辺は居ますが、裏ストレートの観客席は閉鎖してました…
まぁキムチGPのような、状態ではないのは、流石と言うべきでしょうが…

F1も開幕から一ヶ月たち、F1品質が目立って参りました
リタイヤ、二台のみ…壊れない…
ヨーロッパ迄は、サバイバルが続くと思っていましたが、既に二台しかリタイヤしない状態に…
お陰で、ケータハムの可夢偉の順位が上がらない…

今回、性能の上がらない車で勝負するために、周りが二回ストップの中、三回ストップで、ライバルであるマルシャのビアンキを最終ラップで抜いて17位でゴールしたのですが…

中国品質?チャイナスタンダード?反日?
反日は違うかもしれませんが…
チェッカーを振る中国人が、最終ラップ前に、チェッカーを振ってしまい、レースが二周少なく終了…17位は幻に…

私、長年F1観てますが…初めてですは…
間違えでレース短縮て…
ケータハムは抗議すべきと思いますが…出来ないのでしょうね…

流石…中国…キムチより少しだけしか良くないです
誰が振ったか分かりませんが…本当に日本人にとって、東アジアは鬼門でしかないと思います…

レースオーガナイズのF1品質は落ちたなぁ…中国GPだけだけど…
さぁ次は、スペインGP…ついに第二の開幕であるヨーロッパラウンドです
ルノーパワーユニットも、壊れなくなってきたし、跳ね馬パワーユニットも軽量化が済んで、燃費の良いサーキットなら、今回のような活躍が観れると分かってきました
次のスペインでは逆襲を始めないと…間に合わない…メルセデス圧勝のシーズンになって終います
まぁそれはそれでいいのですが…
ベッテルも早く去年の車を忘れて、ダウンフォースが少ない車での活躍を…次のテストで走り込むしか無いよね…

ハミルトンの二回目のタイトルも観たいけど…別チームとの戦いもみたい
メルセデス以外、頑張れ!!て気分…
さぁ三週間後を楽しみにしましょう…

あと二度と下らない間違え終了は見たくないものです…


ケータハムのアップデートが入らず、苦戦しながらの戦いになった
Posted at 2014/04/20 22:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年04月12日 イイね!

一週間遅れのバーレーンGP

一週間遅れのバーレーンGP放送時間の関係上、先週開催のバーレーンGPを本日観賞
その間に、シーズン中テストの一回目もバーレーンで行われるは、GP2では、日本人ドライバーがデビューするは、色々有りました…
しかし!!バーレーンGP、雑誌やネット等で話題であったにも関わらず、面白くない!!

チームメイト対決!!とか、雑誌、ネットでうたわれており、ワクワクしながら観てたのですが…
肝心の残り10周…異次元の早さで、フェアに接近戦を繰り広げてるであろう、ハミルトンとロズベルグが映らない!!

映るのは、既に抜く手段を無くし、トレインと化した25秒後方の烏合の衆…

ラストファイトを期待してただけに、落胆も激しい…

しかしカテゴリー違いを感じるメルセデスの早さ…
雑誌にその一端が掲載されていました
パワーユニットの構造の違い…
詳細は雑誌を御覧頂くとして…少しバラすとタービン等の配置の違い…15000回転で回るエンジン全長以上のシャフト…
挑戦したメルセデス、断念したルノー、考えもしなかった跳ね馬…と雑誌には書かれております

しかし去年散々ベッテル独走をブーイングして、人気が落ちたF1…今の状態はどうなんだろうか?
チームメイト対決が有るから許されるのだろうか…
私としては、チーム、パワーユニット等で特長が異なり三つ巴四つ巴の更にチームメイト対決がみたいなぁ…
でも実質、レースを想定最高回転10500でしか、完走出来ないと云われてたのを最高回転12000で走破するメルセデスパワーユニットの燃費と車体能力(放熱等のトータル性能)は、現時点では、手が付けれない
あとはルノーパワーユニットがどれだけ、レース時の最高回転を上げられるか…跳ね馬は…先ずは軽量化かなぁ…
雑誌情報等では、他メーカーに比べて重いそうだから…
跳ね馬パワーユニットを搭載するザウバー スーティルが、減量で倒れる前に、軽くしてあげて欲しいです

最後に今年のノーズ、カブトムシよろしく、車体を放り投げるのが、分かりました…
まぁハイノーズには、ハイノーズの問題も有るので、戻せとは言い難いのですが、今回の事故で来シーズンは更にノーズの形状規程が入るかと…ますます自由が無くなるF1になるなぁ…
まぁ横転しても、自力で車内から降りるグティエレス…
F1の安全性の証明…
あと…開発出来ないドライバー…二人を選択したロータスの悪夢…駄馬カーばかり引き当てるマルドナド…
イライラは、収まるのか!!
本格的アップデートのスペイン迄にペナルティポイント上限までいかないようにね


Posted at 2014/04/12 20:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年04月08日 イイね!

常識やろ!!と怒るジジイが増えてるが…愚痴です

電車通勤において、電話待ちで携帯を持って、たまたま優先座席に座ってしまったら、携帯使うなと文句を言われた
画面もついてもいないのに

今日も別の場所で、歩きなが画面消すのに、顔の半分位に持ち上げたら、前観て歩けと…常識やろ!!

団塊世代とその下の世代

ちなみに、前は観てました
画面が暗くなるのを感じるだけでいいので前は見れます

で、この偉そうに文句を言う方々は、電車の中で新聞を広げて読まれます
結構混んでる電車で…
そんなのが常識とのたまわる…

別の案件でも、満員電車で混むことに文句を言う夫婦てのも居ます
コレも常識をかざします

自分に厳しくせずに、他人に厳しくする
情けない人達です
私は団塊世代とその下の世代の方々が、特定の方を除いて嫌いです
私が会った人達はたいがい、矛盾をはらむ行動をして、他人を貶めようとするからです

凄い人もいるのですが…大半は、反面教師な人達です

愚痴です
Posted at 2014/04/08 20:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation