• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milky_takeのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

カジノ法案 衆院内閣委で可決 民進と共産は反発 愚痴です

カジノ法案  衆院内閣委で可決 民進と共産は反発 愚痴です愚痴です・・・多分愚痴です

もうIR法案って、今更感が全開です

海外に行って、ものは試にやったりもしたのですが、まぁピンとこない私は、なんなんでしょうね

まぁ元より運が無い人間なので、当たるより、外れる方が大きいので、そんなもんに投資するのが
理解出来ないってのがあります

まぁカジノは面白いのですが・・・何がって
やってる人間が・・・

過去、カジノを歩いてると、謎のハワイ人に会ったり

機械トラブルに寄ってきて、倍の返却金をせしめるから、山分けとかいうドイツ人

バカラに熱狂する大陸人

仕事柄、海外各地へ行くとカジノを観に行くのですが、
カジノを観ているよりは、そっち観ている方が面白いです

それはパチンコも同じです
なんか変なオッチャン居たりします

なぜかIR法案に動きがあると、謎の人が集ってきます

それをある程度迎撃するのが、最近の仕事でもあるのですが


メンドクサイメンドクサイ

下心丸見えの方まで居ますので、(゚Д゚)ウゼェェェ のです

それを確実に排除して、真面目に取り組んでいただける方を選別しなくてはならない

なので、IR法案・・・早く決着ついてくれないなぁとか思う

なにかある度に仕事が増えるから

しかし
民進党の緒方林太郎氏はカジノ解禁について「不安が払拭(ふっしょく)されていない。勤労の美風を害する」と批判した。
と、記事には有ったが、ならばP店にも言及しろよとか思う

云いやすい言葉だけで反対しているのが良く分かる、勤労の美風って云うなら、現状で発生している問題を解決する話を進めるべきではないのか?
それこそ、別で法案あげればいいじゃないか

それは置いておいて、文句だけいう
多分カジノは米国資本が来ると思うので、米国主導になると、ますます日米関係が強化されるから反対してるのかなぁ・・・

我々からしたらたかが数拠点増えるだけで、うま味は少ないので、どっちでもいいんだけど

変なのが来なければ


気分は、寄らば切るだな

愚痴です
Posted at 2016/12/02 15:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2016年12月02日 イイね!

酒がキタァ 気分は年末大行進!!・・・意味はないけどね・・・

酒がキタァ 気分は年末大行進!!・・・意味はないけどね・・・酒がきたぁ

正月用の酒がきたぁワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

と言いつつ、やれ脂肪肝だ、血糖値が、中性脂肪が
などなど、医者に文句云われまくりで、
さらに、缶ビール500ml飲んだだけで、寝落ちするのに、
酒を調達してしまいました

まぁ大半は親などが飲むので、余る心配はないのですが・・・



毎年、長浜_木之本の冨田酒造の七本槍のにごり酒を買うのに雪の動向を気にしているのですが
ふとしたきっかけで、先払いで予約出来ることが分かり、9月の段階で御願いしてきました


9月はこれを買ったんですがね
大人気のスパークリング日本酒awaibuki
去年まではibukiだったんだけど、今年から名が変わった

で、会社の後輩君に去年教えて、今年も発売日を教えたら
速攻で買いに行き、気が付けば、買いまくる始末・・・結構高いんだけど( ; ゚Д゚)

で、私も買いに行くタイミングで、にごり酒を予約してきました



ここ以外も開拓したいのですが・・・

その前に病院送りにならない様にしないと
Posted at 2016/12/02 14:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月01日 イイね!

F1 2017 GP日程が決定しまいました

F1 2017 GP日程が決定しまいました来年のカレンダーが正式決定したようです

やはりドイツGPは消滅しました

これで、ロズベルグの凱旋GPも消滅することになります

未確定ではありますが、4人のドライバーを送り込んでるドイツのF1人気の低迷は酷いものです

そのテコ入れの為に、ロズベルグのタイトル獲得が急務であり、ハミルトンを蹴り落とした感じなのですが、来年の体制も怪しくなってきた銀矢です

さらに、ロズベルグは云わんでいいはずの、メンタルの弱さを吐露しており、
二連覇に向けて、個人的には非常に注目です

これで、チーム体制を緊急に変えたとしたら、間違えなくドイツでのF1人気のテコ入れであり
自動車メーカーによる意図した介入だと思われます

まぁシーズン始まってからの、不意な車の故障なども有りえますが

まぁ2016年、2017年に関しては、将来のハミルトンの自伝(暴露本?)が非常に楽しみになってきました

2017年F1世界選手権の日程は以下の通り(日付は現地時間の決勝開催日)。

・第1戦:オーストラリアGP(3月26日)
・第2戦:中国GP(Chinese Grand Prix 2017、4月9日)
・第3戦:バーレーンGP(Bahrain Grand Prix 2017、4月16日)
・第4戦:ロシアGP(Russian Grand Prix 2017、4月30日)
・第5戦:スペインGP(Spanish Grand Prix 2017、5月14日)
・第6戦:モナコGP(Monaco Grand Prix 2017、5月28日)
・第7戦:カナダGP(Canadian Grand Prix 2017、6月11日)
・第8戦:アゼルバイジャンGP(7、6月25日)
・第9戦:オーストリアGP(Austrian Grand Prix 2017、7月9日)
・第10戦:英国GP(British Grand Prix 2017、7月16日)
・第11戦:ハンガリーGP(Hungarian Grand Prix 2017、7月30日)
・第12戦:ベルギーGP(Belguim Grand Prix 2017、8月27日)
・第13戦:イタリアGP(Italian Grand Prix 2017、9月3日)
・第14戦:シンガポールGP((Singapore Grand Prix 2017、9月17日)
・第15戦:マレーシアGP(Malaysian Grand Prix 2017、10月1日)
・第16戦:日本GP(Japan Grand Prix 2017、10月8日)
・第17戦:米国GP(United States Grand Prix 2017、10月22日)
・第18戦:メキシコGP(Mexican Grand Prix 2017、10月29日)
・第19戦:ブラジルGP(Brazilian Grand Prix 2017、11月12日)
・第20戦:アブダビGP(Abu Dhabi Grand Prix 2017、11月26日)

カレンダーですが、二連戦が沢山ですね
基本的には減っただけで、新しい所は無い様です

気になるのは、2017年限りで撤退といわれているマレーシア
二年目のアゼルバイジャン

新レギュレーションが最初に走るオーストラリア
第二の開幕であるスペインですかね

まぁ全てのサーキットで、どの位のタイム短縮が出来るかも楽しみですね


アブダビテストで走ったSF15-T(2017改)


CG予想図

SF15-Tの改装仕様よりも、CGの方がなんかワクワクしますね
まぁとりあえず、あのチ〇コノーズは止めて欲しいなぁ
特に跳ね馬のは、せめてRBRみたいに気にならない感じにして欲しいです


御願い
Posted at 2016/12/01 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5678 910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation