• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asagayaのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

とりあえずはいけそう?

とりあえずはいけそう?ご無沙汰しています、元気に生きてます。
少し前のことになりますがDefiにブースト計の検査のためにメーターを送りつけてました。
現在クルマについてるのともう一つ、色々経緯があって予備に持っていた方を送って帰って来ました。
検査の結果炎上の危険性が無いようだったので外した部分(ガラスとその縁)を新品にして帰ってきたようです。
で、今度は付いてたのをまた検査に出すために交換したらそれっきり前の日記に書いた警告音は鳴らなくなりました。
…まさか正常に動いてた(ように見えた)ブースト計が犯人だったとは…。
早いとここっちも検査に出さないとなぁ。

今日も金曜なので、カートをやってきました。
7/1にハイスピードスラロームがあるのでそれの予行になればと。
今回のタイムは40.224。前回は40.890と思ったらこれ前々回ので40.072が前回でしたね。
ベスト更新ならずといったところで残念です。
後少しで39秒台に入れそうですので、頑張ります。
Posted at 2012/06/29 22:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

驚き桃の木

今日はキタモトまでアライメントとエンジンマウント交換に行って来ました。
エンジンマウント交換は2時間ぐらいで終わったのですがアライメント用のリフトが空くまでに3時間ぐらい掛かって…クルマを受け取ったのが16時でした。
10時に入ったので大体6時間いた事になりますね、ヒエー。

さてはてエンジンマウント。
アイドリング中の振動が200%って感じですね、ここまで来るとは予想外でした。
ナビ替わりのPSPがモロに振動で揺れとる…。
走りだすと振動は消えるのですがこれが水平対向エンジンの特徴なのかな?
低い回転だと互いの慣性を打ち消し切れないのか、それとも走りだすと振動の元であるエンジンの回転がクラッチに伝わって消えるのかなかなか自動車工学はわからんもんです。
走りへの恩恵としてはシフトチェンジの時に入れる力が少し減りましたね。
これで今度のハイスピードスラロームでは3→2が上手く決まるといいのですが。
あとはタービンサポート周りの遮熱板が無いよと言われました、それ言われても自分がやったんじゃないし…とは言えますが今のオーナーは自分なのでどうにかしなくては。

アライメントは前後トー0、フロントキャンパー2度で組んでもらいました。
何故か片方のリアキャンパーが0度近くでもう片方が1度と左右のズレがひどくなってました。
うーん、リアは調整できないから仕方ないか…。
Posted at 2012/06/17 19:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

名状しがたいEDFCのようなもの

名状しがたいEDFCのようなものミッションオイル交換をしながら内装をバラして、EDFCを撤去しました。
これでもうTEIN脚とは完全におさらばです。
バラす時フロント用のモーター配線がEDFC本体から抜けかかってたのでもしかしたらこいつが警告音の犯人じゃ…と淡い期待をいだいてしまいますがそれはないでしょう。
他にも配線の整理をしたり、クラッチスタートキャンセルを外したりで大体2時間ぐらいかかりました。
途中雨が降ったりやんだりで参った…。



今回入れたオイルはこれ、ゼロスポの80-120wと75-90w*2のブレンドになります。
フロントは純正のヘリカルデフなのでそこまで負担はかからないと思うのですがこれから暑くなりますしね。
大体3リッターぐらいしか抜けなかったので今回も3缶で足りました。
かずきSTIさんに譲ってもらったオイルサーバーでスコスコやってるだけで入っていくので入れるのは早かったです。
リアデフは…またちゃんと晴れた日にやるとします。
Posted at 2012/06/16 14:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

金曜恒例?

はい、今週もカートに行ってきました。
今回のベストラップは40.072です、もうちょいで39秒台に入れそうですね。
今日は二回もスピンしてしまいました。
ブレーキングでロックしたのかな?時々ブレーキ時にリアが暴れてちょっと怖かった…。

SAB熊谷の改装セールでゼロスポのオイルを買ってきました。
明日晴れればミッションとデフは交換したいところです。
あとDefiのメーターだと思うのですがしばらく走ってるとピーッと突然警告音を鳴らし始めるので困ったものです。
警告音がなってる時に止まってるのは油温計だけなので多分こいつだと思うのですが何処がそうなのか検討もつかず…といったところです。
2秒ぐらいなった後、また正常に動き出すのがなんとも…。
メインのコントロールユニットは予備があるので交換してみたのですが、交換しても鳴るのでこいつは候補から外れますね。
メーター本体は…警告音が鳴る時には止まっているもののエラー表示されてないので多分こいつでもない、かなぁ。
となるとセンサー本体かセンサーハーネス?
軽く分解してセンサー本体を洗ってみますかね、オルタネーター外さなきゃいけないのは少々面倒ですが。
Posted at 2012/06/15 19:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

何処が削れる?

僕の仕事は金曜日で仕事が終わる週と土曜日で仕事が終わる週があって、最終日は半日で終わります。
今日は金曜で終わる日だったのでサーキット秋ヶ瀬へレンタルカートをやりに行ってきました。
今回のベストタイムは40.890、前回が約一ヶ月前にやって44.01でしたので3秒近くアップしてますね。
一番最後の、できるだけ滑らさないでコース幅を目一杯使う走り方で出たのでやっぱりローパワーのカートは速度の維持が鍵みたいですね。
次は39秒台…いけるか?いけるかじゃなくてやるんだヨという話ですね。

明日は…埼玉は雨っぽいですね。
EDFCの撤去作業をやろうと思っていたのですが、どうしたものでしょうかね。
近所のビバにでも行って屋根の下でやるのもありかも知れません。
まぁ明日起きてからボチボチ考えてみます。
Posted at 2012/06/08 21:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいタイヤどうしようと思ったけどフェデラルから595RS-RRなんてのが出るのね、これにしようかな。」
何シテル?   06/30 18:42
Asagayaです。 2010/08に念願のインプレッサが納車しました。 久々のマニュアルなのでまだ動きがぎこちないですが、ずっと憧れてたクルマなので、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

怒リングはじめました!? プロジェクターヘッドランプ導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:48:15
時が経てば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 16:47:58
リアデフオイル交換 (作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 22:55:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
待望のマイカーです。 これから弄り回して楽しんでいこうと思います。 出た当初からずっと憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation