• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asagayaのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

バランス優先

バランス優先デカルコ製バルクヘッド強化パネル、ほぼ取り付け完了しました。
とは言っても下側のブラケットはかなり妥協した結果になってしまいましたが…。
タワーバーはデカルコさん曰く外しても問題ないようなので外してあります。
あとは車体に穴を開けてネジ止めと凸ブラケットでの固定が残ってますが、それはまぁ追々。

下側ブラケット妥協の結果こんな感じに。


純正の縦バーのネジを真っすぐ入れようとすると下側がずれるし下側を優先すると縦バーのネジが真っ直ぐ入らないし…。
これだとギリギリで全部がちゃんと入るので、ここで妥協しました。
一応人力で動かないぐらいには固定されてるので大丈夫…かと思います。
父親に工業用ドリルを借りてきてくれるように頼んだらコード式だったので断念です。
しかし熱いし蚊が飛んでくるしで散々なのでしばらくはこのままにします…気が向いたらまたその時にやるとしましょう。
Posted at 2012/07/24 21:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

交換、満を持して

交換、満を持してかずきSTIさんに手伝ってもらって、パワステタンクをビリオン製のアルミタンクに交換しました。
ついでにその周辺のホースも。
滲んでる部分もあったし、知り合いがホースが避けたという話も聞いていたのでここいらで変えておくのもちょうどよかったのでしょう。
設計がおかしいのかクーラー部分の配管に当たりそうだったので取り付け用のブラケットの穴を一段下に空けてとで対処しました、その話は後日整備手帳にでも…。
これで無事に使えそうです。


一緒にバルクヘッド強化パネルを持って行って、手伝ってもらって取り付けをしたのですが助手席側が合わない合わない、これが個体差…。
下側のブラケットに締める部分を諦めて他の部分だけやって来ました。
残りは…ドリルで穴を開け直すなり何なりしないと付かないでしょうね。
締めなかった部分が擦れてるのかキュンキュン鳴るので早いとこ対処をしたいところです。
増し締めのついでにタイラップを巻いておいたのですがあんまり効果も無さそうですし…。
ボルト半個分ぐらいずれてるので、あんまりに開けられないようなら均等に強化するために反対側は外しちゃっていいかなぁと思ったりも。
そのへんは挑戦してからですね、父親が会社からドリルを借りてきてくれるというので試してみようと思います。
Posted at 2012/07/23 00:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

痛車化

痛車化朝イチで電話して、スバルにパワステフルードを頼んできました。
最初は2、3日かかると言われたのですが無理言って明日に受け取れることになりました。
これで作業に間に合いそうです。


痛車というほど派手でもないですが、こんな感じのストライブチェッカー…?でいいのかな?を入れたらどうかなぁなんて考えてます。
ホワイトだと派手すぎるので影にブラックをおいてシルバーあたりでしょうかね。
ブラックをメインにしてホワイトをシャドウに入れてみるのも悪くないかもしれません。



というわけで案2。
黒単色だと前側にアクセントがないので世話になってるシロクマさんのロゴをいれてみたりとか。
個人的にはこっちのほうがいいな。
駐輪場においてあったスクーターのステッカーを見て思いついたのでただやってみたぐらいなものですが、お金に余裕ができたらやってみたいですね。
現状は板金の補填にいっぱいいっぱいです。
Posted at 2012/07/20 18:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

3ヶ月前点検

ディーラーで3ヶ月前点検受けてきました。
問題点はリアタイヤがフェンダーギリギリなのとナンバーにペットボトルの蓋がついてるの、それと随分前にやらかしたTマウントのボルトだけでした。
ボルトはどうしようもないからゴムキャップでも被せてユーザー車検になりそうですね。
待ってる間に注文したパワステ周りのホースも受け取って来ました。
これで作業できそうです、と思ったらパワステオイルがないから買ってこなくちゃいかんですね。
スバル純正なり日産純正なりあればいいのですが。
Posted at 2012/07/19 18:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

壁は超えられず

壁は超えられず今日もカートに行ってきました、前回は雨で断念でしたが今回は晴れてて出来ました。
いつもは一人でしたが今回はワダっちさんも一緒です。
僕の方はというと今回もベスト更新はならず、40.021でした。
もう少しで39秒台なんだけどなぁ…。
色々とアドバイスを貰ったので次走るときはそれを参考にしてやってみます。
しかしカートからクルマに乗り換えて帰ってくると乗り心地がいいと錯覚してしまいますね。
荷重の移動も分かりやすく早く走れそうな感覚がしてしまいます。
一晩経てば感覚は元通りなんでしょうがこの研ぎ澄まされた感じはちょっと成長したかなと思えますね。

最近、レー探が勝手に再起動するようになりました。
なんだろなぁ、シガーの繋ぎが悪いのかなと思ったけど位置を変えても変わらずに。
本体裏の電源線もちゃんと刺さってるし…寿命?
うーん…まぁすぐに起動するからいいっちゃいいんだけど気になるなぁ。
Posted at 2012/07/13 23:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいタイヤどうしようと思ったけどフェデラルから595RS-RRなんてのが出るのね、これにしようかな。」
何シテル?   06/30 18:42
Asagayaです。 2010/08に念願のインプレッサが納車しました。 久々のマニュアルなのでまだ動きがぎこちないですが、ずっと憧れてたクルマなので、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

怒リングはじめました!? プロジェクターヘッドランプ導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:48:15
時が経てば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 16:47:58
リアデフオイル交換 (作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 22:55:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
待望のマイカーです。 これから弄り回して楽しんでいこうと思います。 出た当初からずっと憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation