• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asagayaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年も一年、ありがとうございました。

皆様のお陰で、今年1年目一杯クルマ趣味を楽しめました!
来年もクルマ趣味をエンジョイしていきたいと思います。
いよいよサーキットデビュー!?ブレーキ系も変えたので後はオイル交換ぐらいで気持ち一つで飛び出して行けそうです!

皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
Posted at 2011/12/31 14:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月30日 イイね!

思いがけない遭遇

どうも、大掃除に身が入らないです。
1/3ぐらい終わった所で気分転換に洗車→ヒューズを買いに近くのABへ行ってきました。
どうにもポジションが最初は点かない→走りだしてしばらくしたら点いてると変なことになってるのでまずは一番交換しやすいヒューズを…。
結果は外れだったのですが、ここで思わぬ遭遇が。
乗り込む直前に道路を見ていると見たことのある156が!
これは追いかけてみるっきゃねぇと慌てて乗り込み、事故らないように注意しながら追走開始!
信号の待ちでなんとか追いつき、軽く会話をした後別れました。
ワダっちさん、短い時間でしたがありがとうございました。奥さん美人ですね!

仕方ないので新年開けたらディーラーにぶっ込むことになりそうです。
電圧が低いなら他のランプも付かないはず…だしなぁ、多分。
電気配線図で追ってみても見つけられなかったけどリレーかどっかがおかしくなってるのかな。
Posted at 2011/12/30 12:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

もうすっかり冬なんですねぇ…

メリークリスマスでございます、今日も元気です。
昨日まで仕事だったからテンション上げて秩父へ飛び出すぜーと朝の7時過ぎからドライブに行ってきました。
いつもは463(浦所)→254(元富士見有料)→15→299→140でしたがこの時間なら浦所空いてるだろーということで川越方向に迂回しないで行って見ました。
読みは大体合ってて、良い感じに299に入れました。
15号との合流から少し行ったところにあるサンクスで売ってるかわせみクッキーが好きで、何時も買っています。
手作りなんでサクサクフワフワ感があっていいんですよ、これ。

秩父の浦山ダムの方をいつもライダーが登っていくので気になってたので行って見ました。
ダムの駐車場も超えて、奥へ奥へと走っていくと…これは…帰りがやばいかも。
ある程度走って、民家の間を抜ける道に入ってしまったのでそこでUターンしたら、荷台に犬を数匹繋いだ軽トラとすれ違いました。
山奥は…フリーダムだなぁ…。
帰り道、ヤバイかもと思っていたあたりがやっぱりやばかったです。
体感15度ぐらいの傾斜で4連コーナーがあるので速度が乗る乗る、一回ハンドルの戻しが遅くてインに刺さりかけました。危ない危ない。

一度市街に降りて、西武秩父駅でゾウリカツ丼を食べました。
朝から食べてなくてお腹が空いてても二枚カツが載ってるのできついかなぁと思ってたのですが、カツが薄いので案外行けました。
本当は釜飯が食べたかったのですが…まぁしょうがないです。GUNMAならあるでしょう。

そんでもって140を道の駅大滝へ。
道中、二台前にポリがいて、前を走っていた白のエルグランド?かな、距離を取ってたんでエンブレムとかは見えなかったので分からんですが先を譲ってくれたので自分がポリの後ろを走ることに。
まぁ煽らない程度の距離で走ってたらポリが脇道に入っていったのでそれなりの速度で。
車高を上げたことによるコーナーの入り方をどう変わったか感触を掴みたかったので、ストレートはそんなに踏んでないので後ろの白とコーナーで離す→ストレートで詰められるを繰り返してました。
…まぁ、実際フル加速の立ち上がりで一区間分離してみたりもしたんですがね。
目的地の大滝温泉に付いたので、白とはそこでサヨナラです。

大滝温泉では、今はゆず風呂をやってました。
明日からは年明けまで休業するみたいですね。
玄関口に、ゆずを無料配布してたので三つほど貰ってきて家の風呂に入れておきました。

後はぐるりと一週をして、299から15を経由して帰って来ました。
オイル漏れは…正直良く分からんですが、久々のドライブだったので楽しかったです。
後三日仕事をしたら冬休みになりますが、掃除と出かける用事があるので年内の長距離ドライブはこれで最後になりそうです。
Posted at 2011/12/25 23:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

ロードテスト開始

仕事柄、会社でカレンダーがただで貰えるので母親から五枚貰ってきてというので貰って来ました。
去年もらったダンロップのカレンダーは無かったです、残念。
自分は駅まで自転車で行って、電車通勤なのですがカレンダーを持ったまま自転車にのるのは辛いのでインプレッサで出勤してきました。

オイル漏れからの初めての1時間程度のドライブになりますが、走り始めてから20分ぐらい。
丁度水温油温がいい具合になってきた所で信号待ちの停車中にボンネットフードとフロントグリルから煙がー!
うわー何だ車両火災かと間違えそうになるほどモクモクしてましたが、そこから5分ぐらい走ると収まりました。
収まるまでまるでタバコを吸った人のようにモクモクしてました…オラのインプレッサちゃんが不良になっちまっただ…最終的には禁煙してくれましたが。
どうにも拭き取れてなかった分が蒸発したっぽいですね。
仕事が終わって確認してみたところ手の届く部分は湿ってる感じはないので大丈夫…でしょうかねぇ。
クンカクンカと臭いをかいで見てもわずかにオイルの臭いがするだけでどうにも。
ちょっと半月状ガスケット部分が怪しいかもしれませんが、狭いし前から焦げ跡がついててよく分からんです。
八月の車検は点検も含めてディーラー車検にしようと思います…素人目には分からん部分から漏れてるのもあるかも知れませんし。
Posted at 2011/12/24 19:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

RESURRECCTION

RESURRECCTIONオイル漏れ、ほぼ完治したようです。
やっぱり半月状ガスケットが犯人だったっぽいです。
1216の効果もあったのかな。
後は長距離ドライブでテストするだけです、週末は楽しめそうですよ。
クリスマスなんか関係ねぇ!

漏れた分のオイルを補充したら2リッター位入りました…。
駐車場でアートを描いて、なおかつ水溜まり(オイル溜まり)も作ってくれたのでそのぐらいでしょうか。
冬用に5w-40のCastrolXF-08を入れてるのですが、安物で良かったです。
ただこのオイル、温まるとすぐに油圧が下がるし高回転になるとざらついた音がするのであんまり良くはないですね。
次からは日産エンデュランスの20L缶を買って使おうと思います。

しかしここのところ洗車してないから土埃まみれになってしまいました…洗車しなきゃなぁ…。
自走でABまでポジション球を買いに行く!と決めていたのでようやく交換も出来そうです。
Posted at 2011/12/21 17:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいタイヤどうしようと思ったけどフェデラルから595RS-RRなんてのが出るのね、これにしようかな。」
何シテル?   06/30 18:42
Asagayaです。 2010/08に念願のインプレッサが納車しました。 久々のマニュアルなのでまだ動きがぎこちないですが、ずっと憧れてたクルマなので、末永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 678910
1112 1314151617
1819 20 212223 24
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

怒リングはじめました!? プロジェクターヘッドランプ導入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 22:48:15
時が経てば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 16:47:58
リアデフオイル交換 (作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 22:55:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
待望のマイカーです。 これから弄り回して楽しんでいこうと思います。 出た当初からずっと憧 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation