• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンストップダンサーのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

ボデー補強その他

ボデー補強その他自分の不注意で大切なマシンを傷つけた。

リアメンバーとマフラーも少し

まぁまぁ削れてる…

リア右側

フロントメンバー

あとアゴ下も削れてた


状況はというと下りの最下部にグレーチングがあり…
通過した時ガシャンと結構な音汗

固定されておらず道路穴を塞ぐ感じで“置かれていた”それは
前輪で跳ね上げ前後のメンバーを削るように。

幸いにも足回りは奇跡的に無傷


メンバーを固定しているボルトのズレもなくジャッキアップポイントでもあり大丈夫だと思ってましたが、まぁそこそこ落ちました。

翌日いつもの峠は6、7割のところ9割で攻め車体の動きや、剛性など確かめ“問題なし”としました。


で、攻めすぎた結果かまたまたリア左パンク。1年で2度のパンク。まぁしょうがない。

でも、切れました笑
下回り打ったのもあり
1.補強
マツダスピードパフォーマンスバー
画像は公式から

2.リアタイヤ交換アドバンスポーツ
画像は公式から

3.アライメント

箱替えはなし、乗り続けます。

で巷で言われてるスミンボ?ですが
ちゃんとItalyの刻印あり
と言ってもパテント毎買ってるのかな?

Posted at 2025/07/07 19:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

散歩②

散歩②今日も散歩してきました。

まずは近くの博多ラーメンで腹ごしらえ
店内撮影禁止なので店外観のみ🍜

お隣の県北をめざします。


久しぶりにきました
これといって何もない場所だけど



景色はよい

名だたる武将がこの海を渡ったのか

ラーメンだけではお腹が空いてきたので
ワンチャンかけます。

いるかな、いるかな〜?

いたいた笑

発祥の地(店)を横目に

お安く頂きました
昨日刺身はアジ一択といったけどやっぱイカかなー
ゲソは天ぷら塩焼きあるけれど、私は全刺派

漁港風情を味わい


帰りはちょこっとワインディング

回ってました。

たまには近場もよいものでした。
Posted at 2025/06/07 21:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

散歩

散歩明後日出かける予定でしたがどうやら入梅の気配

昨日残業して今日休みとって近場を散歩
一本釣りのアジフライを求めいってきました。

なんとかありつけました。


フライはこの上なくサクサクほくほく
刺身もまったく臭みがなく、やっぱ刺身はアジが一番かなーと。

Ghost of Tsushimaファンとしてはここは外せない?!
Yoteiは残念ながらPS5のみかなー残念(;_;)

明日は妻の誕生日なのでアップルパイがおいしいここでチーズケーキも購入


ケーキかったけど前から気になってたのでついつい

あんこぎっしり美味でした。




次は梅雨の間隙を縫うしかないかな☔️
Posted at 2025/06/06 17:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

梅雨前のツーリング

梅雨前のツーリング今日もみんともパパさんとツーリングでした。

新しいタイヤとステアリングとシフトノブそれにフロアマットもデビューです。



走る前のルーティンです
結構長く使ってますが校正しなくても問題なく使えてます。
前日にガソリン満タン&空気圧を規定より少し多めにいれ、冷間で200kPaにしてスローパンクチャーなども確認します。

今日は天気もよく渋滞が予想され、ほどほど走れればいいかなーっと出発

第一スティントはほぼ引っかかることもなく


続く第二スティントは少し詰まったものの木漏れ日下のツイスティーゾーンは、タイヤ交換しててよかったなと汗

この銘柄ロードスターの純正サイズもあって試したいのですが、P認識はコンパウンドが違うだろうなー

ここで名物ホットドッグ&ブラックコーヒーで小腹を満たします。




ここからいつもと違う道を選んで頂いたおかげで快走の連続でした!

シメはこいつで


各パーツの感想です。
まずはSTARKウルトラスエードステアリングとシフトノブ
純正形状のため違和感なく、手触りがよくなったのでテンションが終始上がりっぱなしでした。
またシフトノブはやはりミスが一切なく特筆に値しますが、ステアリングとノブ双方純正に比べ若干インフォメーションが少なくなった気がします。これは表皮差からくるトレードオフの関係なので問題ないです。

次にタイヤ
純正銘柄のアドバンスポーツV105はロードスターにベストマッチです。
私の腕に丁度よくトレッドウェアも280と優秀です。


最後にフロアマット
KAROシザルは乗り込む時麻の部分を踏むことになりますが、カーペットと違うソリッドな感触が好みです。

また私は踵受けのゴム部分をペダル側にオフセットしてつけて貰ったことで、思わぬ恩恵が(先輩諸氏のNDロードスターのKARO画像と比べ少し上についてます)

◯部分がかかとで傷むので

マットの傷み防止目的だったのが、右靴かかとがゴム部分にかかり支点が滑らなくなった事で、微細なアクセルワークがしやすくなったことはもっけの幸いでした。

パパさん今日も引っ張って貰ってありがとうございました。
梅雨の晴れ間を縫ってまた走りたいです!
Posted at 2025/05/31 22:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

憧れのKARO SISAL レッド&ブラック

憧れのKARO SISAL レッド&ブラックシルバー/ブラックの原反がなく家人の反対押し切ってSISALレッド/ブラックにしました。

担当の方と密に連絡を交わし、発注から納品まで実にスムースでした。

こんな感じでスーツカバーみたいなのできます。
また天地無用の配送指定つき。

写真ではなかなか伝わらない品質と質感。

ゴムマット部分も厚みがあります。

純正フック留め金具(KAROが上)


裏側(フッキングしなくても滑りません)

BeforeAfter










KAROのサンプル比較と純正
左からウーリー(グレー)フラクシー(白)シザル(赤黒)


下が純正プレミアム比べるとKARO圧勝。

シザルは麻なので通常のフロアマットのカーペットチックな風合いとは全く異なります。

サンプル取り寄せまでフラクシー一択でしたがSISALに宗旨変え。

純正は綺麗にして保存しました。



Posted at 2025/05/26 18:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@8778パパ さん
30周年記念でYouTube無料開放してるのに、まんまと乗せられました笑」
何シテル?   08/07 21:25
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe リアアンダーパネル ND-06S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:41:39
サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:42:32
BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:49:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の車かなーRSにしてよかったと思う。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation