• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンストップダンサーのブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

届きました

届きました発売日の18日に届きました






盤面は思ったより綺麗でした
ベルトの質感と中留め部分が少々安っぽい(値段なり?)以外はフィット感もよく、末永く使っていきたいです
機能的に使えそうなのはストップウォッチとデュアルタイム表示程度ですが、国際ビジネスマンでもないので次のF1開催都市の現地時刻を表示させてます^^;
Posted at 2019/10/21 09:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2019年10月18日 イイね!

オートエグゼさんからの回答 KIJIMAスペック

オートエグゼさんからの回答 KIJIMAスペック翌日すぐにご回答をいただきました
また内容を開示することにも快くご承諾いただきましたので要約し公開します





問い①開発に使ったタイヤの銘柄は?
答え:開発時の基準タイヤは標準装着のアドバンスポーツV105 195/50/R16

問い②パッドやタイヤを純正からグレードアップした場合の車高調との相性は?
答え:当製品はストリートで運転を愉しむことを狙い減衰力、バネ定数などをチューニングしております。市販公道走行向けスポーツタイヤで、走行を楽しむレベルであれば問題なくご使用いただけます~中略~
サーキットでのタイムアタックといった用途でなければきっとご満足いただけると自負しております~中略~
特に群サイのような路面が荒れたコースで特長がわかりやすいと思います。

開発基準タイヤはアドスポでしたが文面を何度も読み返し、行間から言外を想像し、私なりの意訳は
「峠でニヤニヤするレベルならもってこいのサスキットです、サーキットと違い路面状況が猫の目の様に変化する峠にはしっとり粘る様に減衰調整されたこのサスキットに絶対の自信があります」
と担当Sさんのご回答でKIJIMAスペックの導入を決めました。
パッド:MX72PLUS
車高調:KIJIMAスペック
タイヤ:ダンロップZⅢ でしばらく様子見します

DZ102は私レベルではグリップ力に不満はないものの、峠の連続走行や摩耗進行(5分を切ると)により場面によってはヨレが出始めるので、その対策のためやや(私には)過大スペックに感じるZⅢを一度試してみたい
ま、タイヤが前向いてから踏めばいいのですがそれを許して貰えない状況もありまして;;
タイミングは次のタイヤ交換時に合わせるとし問題はチューニング途上県なので施工先をどこにしようかいつも迷う、走り仲間も皆県外のショップを贔屓にしているし
ディーラーにするか、R197で海を渡るか・・・
渡海することは問題ないけれど家人の理解を得られないのがつらい、出張にしとくかな^^;
Posted at 2019/10/18 09:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月17日 イイね!

発注

発注発注しました^^;










鈴鹿で優勝したらこっちを買う予定でしたが
ま、いろいろあって表彰台もだめだったので予定通り安い方で^^;


運転うまくなるかなーw
Posted at 2019/10/17 14:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング
2019年10月16日 イイね!

オートエグゼさんへ問い合わせ

オートエグゼさんへ問い合わせパッド導入で車のバランスが崩れもやもやして仕事も手につかない!?ので






オートエグゼさんのHPからチューニングに関する相談窓口にメールを出しました
KIJIMAスペックの導入を考えているが
①開発に使ったタイヤの銘柄は?
②パッドやタイヤを純正からグレードアップした場合の車高調との相性は?
と質問しています。

NDノーマル足はストリートや峠では絶妙のバランスで、そのベクトルを維持したままパッドやタイヤを含めもうちょっとアップグレードをしたい。
KIJIMAスペックがそこらあたりまでを念頭に煮詰めた足なら私にはドンピシャなんだけどなー^^;
Posted at 2019/10/16 14:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年10月15日 イイね!

パッド・タイヤ・足のバランス

パッド・タイヤ・足のバランス日曜日ブレーキパッドを交換し月曜いつもの峠でシェイクダウンをしてきました






思ったよりローターが減っていて(チェックしてなかった:恥)エンドレスMX72PLUSの真の実力ではないかもしれないけれど
微少コントロール時のブレーキの効き具合は前アクレF700Cと同じ(初期制動は同等)ペダル半分程度踏み込むと制動がリニアながらも急激にたちあがり、目一杯踏み込むと(今の私の踏み方では)ABSが100%作動します。
イメージ的にフルブレーキングで前に荷重がかかるが純正足ではその急すぎる荷重を支えきれず、はみ出た分がタイヤに伝わるも普通のラジアル(DZ102)のグリップ力ではそれも吸収できずつんのめる様な感じ^^;
止まるのは止まりますが、前がちょっとブルって減速するのでその後リズムに乗れずコーナーをうまく抜けれません;;

F700Cの時もABSは作動していたけれど速度帯が高い時やWET時など限定的だったのに対し72PLUSは100%なので、パッド制動力の立ち上がりにタイヤグリップ力や足回りの追随性が負けている印象です。
むろんABSを常時作動させて走ってもいいのですが作動時にタイヤが瞬間的にロックしている?ような感じがしているのと、効くのに奥まで一気にぐっと踏めないストレス、パッドだけが突出した状態で踏み方を変えることがいいのかどうかもわかりませんし、ブレーキポイントも全然違ってきたのでいつものように走れなかった;;
改めて車はトータルバランスが重要ということを思い知らされました。。。

思えば前車ケイマンのタイヤ交換時にタイヤ屋のおやじが言っていたことが頭をよぎります
「ポルシェは純正装着タイヤやパッドをグレードアップしても軽く履きこなすよ」と
その時意味をよく理解していなかったのですが、今回のことで骨身にしみよく理解できました^^;
前はラジアル→ハイグリップラジアルタイヤ、ストリート→ストリート~サーキットパッドに変更しても、なんら違和感なく乗られていたのは車本来のキャパや設計思想が違っていたんだなーと^^;
やはりPは偉大ですね高いのもうなずける。

今後私のロードスターの方向性としてはやはりキープコンセプト、街乗り+峠を楽しく快適に走りたい
①今のままでブレーキングの幅を広げる
②パッドをもう少しストリートよりに変更する
③足回り+タイヤをグレードアップしバランスを取る

①はもう少し走り込んで、現状の私のブレーキングラインナップ松・竹・梅(フルブレーキ、半分踏み、チョンブレ)から松と竹間のメニューを増やせるか頑張ってみますw
②は①のレパートリーを増やせなかったらエンドレスのSSMあたりに落とします(どのみち近々ローター交換します)これが一番簡単そう
③はいろいろ考えに考えた末オートエグゼKIJIMAスペックとタイヤはZⅢを考えています
しかしオートエグゼのデモカータイヤが純正だった(ホイールは変わっていたのに)のが気になるところ、おそらくアドスポでセッティングを出しているんだろうなーと想像するとパッド、タイヤに対して足がやや負けそう、ZⅢぐらい履きこなせる足ならいいのですがこればっかりは実際に装着して試してみるまでわかりませんしね^^;かといってもう少しハードな車高調は年齢的に厳しいのとコンセプトから外れることになるので今のとこなしかなー

結論
 車はトータルバランスが最も重要、パッドと言え例外ではない
 前車で感触がよかったパッドも車やセッティングが違えば適用されるとは限らない
 改めてブレーキひとつとして満足に出来ていない

クンフーの日々は続きます・・・
Posted at 2019/10/15 12:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@8778パパさん ここは?!」
何シテル?   03/04 21:54
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 789101112
1314 15 16 17 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 08:34:45
内装剥がし(フロントピラーからデコレーションパネルあたり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:25:07
BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 07:11:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation