• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月23日

4気筒ネイキッドバイク - CB650R試乗

4気筒ネイキッドバイク - CB650R試乗 ホンダCB650Rはミドルクラスの4気筒ネイキッド。CBR650Rというフルカウルのスポーツバイクと兄弟車です。CB650Rは2014年デビューのCB650Fのモデルチェンジ版です。CBR650F/CB650Fはミドルクラスで今や珍しくなった直列4気筒を搭載するオールラウンドなスポーツバイクとして開発されたバイクです。この時に650cc 直列4気筒を新規開発。コンパクトな車体作り、4000rpm以下でもトップギアで走れることなど扱いやすさに主眼がおかれていたようです。

2019年にデビューしたCBR650R/CB650Rでは扱いやすさはそのままにスポーツ性を進化させたとのこと。エンジンはより高回転型としてパワーUP、スペックは95ps/65Nm。シャシーはフレーム、スイングアームともスチールですが、フレームはピボットやエンジンハンガーなどを見直して高剛性化と軽量化を図ったようです。サスはフロントが倒立、リアがリンクレスのモノショック。

元々このバイクは私の中では候補じゃないのですが、友人が乗ってきたのでちょっと試してみました。このバイクにはワインディングでしか乗っていないのでそこでの印象となります。デザインは結構好みです。CB1000Rよりもまとまっているし、4気筒らしいエキゾーストの並べ方にショートマフラーの組み合わせも良いです。Z900RSから乗り換えたのですが、まず軽い。Z900RSも900クラスの4気筒にしては軽いと思うのですが、やはり600クラスはもう一回り軽い。ポジションも自然だし非常にとっつきやすいバイクです。実際に走り始めると軽さと安定性のバランスが取られていて、ヒラヒラとまではいかないのが印象深い。



この辺はいくら600クラスといえど4気筒で200kg以上(装備重量)あるということと、スーパースポーツほど運動性に振ってないんですね。スペックを見るとフロントのジオメトリーはキャスター25.3°にトレールが101mm。多分ビギナーまでカバーするよう考えているんでしょうね。シャシー剛性は高くなく低くなくという感じなのですが、スイングアーム剛性かピボットの剛性はちょっと低いですかね。クイックなバンキングで荷重が一気にかかった時にヨレを感じるのと、スライドした時に収束しにくい感じでした。全体的には非常に乗りやすいハンドリングで、軽くコンパクトなので扱いやすさならZ900RSより上だと思います。一方、エンジンは600クラスなのでトルクが薄いです。エンジンは12000rpmという高回転で最高出力を出すので必然的にかなり回し気味になります。その時の音はいかにもミドル4気筒という感じのスクリーミングサウンド。カワサキのように吸気音チューニングはしていないようで、純粋に排気音とメカノイズで「キャイーン!」という感じで伸びていきます。高回転域では意外に振動を感じました。



気になった点は、タイトなワインディングだとギア比が2速でもロングに感じたこと、あとはスロットルのレシオが低いこと。全開にするには握り直す必要があって、ちょっと疲れました。もう少しハイスロでも良いと思うんですがこれも扱いやすさを狙ってのことなのでしょうね。あと細かいところですが、メーターがいくらなんでも小さ過ぎて、おじさんには特にタコが見えにくいですw

良いバイクだとは思うんですが、4気筒へどこまで拘りがあるか、ですね。実際のところこの排気量で4気筒はトルクが薄いので、多分ツインの方がトータルパフォーマンスが上でしょう。だから私ならMT-07とかXSR700を選びますね・・・。しかもMT-07なら全然安いですし。だから4気筒じゃないと・・・という人向きでしょうか。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/04/23 09:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

黄砂なのか花粉なのか❓
mimori431さん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

遊んだ後のお手入れは、先延ばしには ...
tompumpkinheadさん

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戸隠高原、本当に素晴らしい景色と気持ち良い空気だった」
何シテル?   05/05 13:56
10年以上続けていた2輪レース活動を休止し、のんびりとバイク/クルマ生活を楽しんでます。今はやる方ではなく観る方に変わりましたが、モータースポーツは2輪・4輪問...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
アウトドア系の趣味に使える利便性と上級サルーンのような快適性を求めてポルシェ・カイエンと ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
求めていたのは速さではなくスポーツカーとしての動き。つまり専用シャシー。そして出来ればミ ...
KTM 1290 SUPER ADVENTURE S KTM 1290 SUPER ADVENTURE S
R1200GSからの乗り換えとなる新たな旅バイク。アドベンチャーカテゴリーの中で一番楽し ...
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
最後の空冷4気筒。これぞ日本的なバイク。細部まで拘った惚れ惚れする美しいデザイン。クロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation