• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトRIDERのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

新春キッズ祭りるんるん

今日は組合絡みのお仕事です。
地域の子供、親御さんを集めて新年会です。
さあ!行って来ます!(^-^)v

それから時間は流れ・・・・・
無事終了しました。

その内容を少し紹介しますと。。。

トムとジェリーのDVD鑑賞会や



餅つき大会



バルーンアートショーなど



地域住民の方、子供達を招待して、いろいろ楽しんでもらう催しでした。

私は当日

司会進行役で拙いおしゃべりでしたが無事終了する事が出来ました。(^^;
Posted at 2012/01/21 08:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 日記
2012年01月19日 イイね!

下見

今日は嫁さんが「アウトレットでブラブラしたいんやけど!」って言葉に
かばん持ちのつもりで「着いて行くわ!」って事で出掛けました。(^^;

と言うのは口実でして、

この前こういちさんにもチェックして来てもらったのですが、近江オフの会場選びの為、私もチェックして来たんですよね。
で駐車スペースの方は問題無いかと思います。
あとは、食事などする所がどうかって事でして。



2Fに広いフードコートがあります。



お店がいっぱい並んでます。



あと、近江のお土産コーナーや



コンビニもあります。



2月中旬頃に第2回近江オフをやりたいんですが皆さんどうでしょうかね?

またグループオフスレッドに上げますのでよろしくお願いします。

ショッピングの方は別ブログで。。。(^^;
Posted at 2012/01/19 17:35:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月19日 イイね!

車高調の微調整

昨日になりましたが

ボチボチ馴染んだであろう車高調の落ち具合の確認をしてもらうのに

オフィス・アズへ行って来ました。(^^;



前後左右調べてもらいましたが、数ミリ程度のばらつきに収まってました。

折角来たのでホイールのうんちく話をいろいろ聞かせてもらい

珈琲をご馳走してもらって帰って来ました。(-^∇^-)

右端下に少し写っているホイール。ハイパーフォージド22インチで。

ホイールオンリーで諭吉一束だそうです。Σ(゜ロ゜;)マ、マジ?

そんなのは到底無理ですが、私もホイール検討します。

皆さんアドバイス下さいね。

そうそう



工場入庫の前に洗車してて気付いたんですが、向かって右のリフレクターが

緩んで来てました。たまたま拭き上げの時、指で触ったらクルクル回るんです。

左も若干緩んでました。ライダー乗りの皆さん!たまには確認しましょうね。

あと、最近気付いたんですが、

リアタイヤの前にガード見たいのが着いてるんですよね。

これって何の働きをしてるんでしょうか?



樹脂で出来てるんですが皆さん知ってました?



今日は今から嫁さん孝行でアウトレットに行って来ます。(^^;

というのは口実。

オフ会の下見です。。。
Posted at 2012/01/19 09:55:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

EDFCの設定方法

昨日、伊勢道を走行しながらEDFC の調整を行いました。

TEINJAPANの解説ビデオがあったので

記録用に変更方法を保存して置きます。



EDFC の減衰力段数変更ボタン操作




EDFC の減衰力段数モード変更 16段モード→32段モード




EDFC のディマー機能の明るさ変更方法




EDFC のブザー音量の変更方法



Posted at 2012/01/16 18:10:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2012年01月16日 イイね!

伊勢参り2012

昨日に成りますが、お伊勢参りをして来ました。
大抵こういう時って皆さん朝早く出掛けられるんでしょうか?
解っているんですが、我が家はいつもスローペースでして ^^;
10時過ぎに出発しました。
途中、安濃のサービスエリアでトイレ休憩&昼食を

私は博多一風堂プロデュースのラーメン屋でラーメン定食を。



年甲斐も無く、とんこつチャーシュー麺にんにくたっぷり入れたら
これが思いのほか重くて、この後お腹がどーんして仕舞いました。(>_<)
連日の外食が響いてるのかも?

皆さんにコメを頂きながら一路、伊勢へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)



~お伊勢まいりは外宮から~というように

我が家では必ず外宮(げくう)さんからお参りします。
こちら豊受大神宮(とようけだいじんぐう)と言いまして
衣食住をはじめあらゆる産業の守り神様です。

手水舎で参拝前に心身を清めた後、火除橋を渡り御うやまへ
子供達を連れているのでいつもここに立ち寄りご挨拶です。(-^∇^-)

神馬・・・笑智号
種類・・・アングロアラブ種
産地・・・宮内庁御料牧場
毛色・・・芦色



そして北御門鳥居を抜けて御正殿へるんるん



今まで御正殿のみの参拝に成っていたのですが
今回はパワースポットを意識して
御正殿を参拝したあと



三ツ石にお参りして

その奥に鎮座されている
風宮様(神風として知られる神様です)と



土宮様(地主の神様です)と




多賀宮様(豊受大神の荒御魂をおまつりする別宮様で、山の頂きにあるため、古くからたかのみやと呼ばれていました)をお参りしました。



外宮さんの参拝が終わった後、今度は内宮さんへ向かいます。

内宮さんへ近づくにつれ、
渋滞に巻き込まれ、あと一キロという短い距離でしたが
40分位掛かっちゃいました。Σ(゜ロ゜;)

その間、アバエルさんに聞いていた一升びんの看板を発見して
思わず写真を撮っちゃいましたよ。(^^;

ノロノロ運転でも我慢です。



何とか夕方4時頃、駐車場に入りおかげ横丁へるんるん
昨年は、荷物が重くなると嫌だったので「帰りに赤福を買えば良いや」って
買わずに参拝して帰りに寄ったら売り切れで買えず仕舞いだったので

少し手荷物には成りましたが、土産を先に済ませました。



あんこ好きの息子にはこちらるんるん(*^o^*)

そして私のお約束。(*^▽^*) 力水をこちらで



帰りは自動的に嫁の運転に成ります。(^^;

 ↑ のような事情がありまして、折角お誘い頂いた
かなしかなしさんとのプチが実現せず残念でした。m(_ _)m

それと私の好きな虎屋ういろをGETしてこれで前段取りバッチリです。



おはらい町を抜けると、宇治橋鳥居が見えて来ます。

こちらの鳥居は外宮さん正殿の棟持柱の古材を再利用して作られます。
ありがたい鳥居ですね。



内宮(ないくう)さんは皇大神宮(こうたいじんぐう)と言いまして、
皇室のご祖神様、天照大神をおまつりするわが国で最も尊いお宮様です。

宇治橋を渡ると内鳥居が見えます。
こちらの鳥居は内宮さんの正殿棟持柱の古材が使用されています。
本当にありがたい鳥居ですね。



宇治橋から五十鈴川を望む。



橋の上流に見える柱。あれは何だろう?って疑問に思い調べて見ると
木除杭と呼ばれるものでした。


川の増水などでの流木などが橋脚に衝突し損傷しないように立てられています。
知りませんでした。(^^;


参道にはきれいに整備された神苑がありますね。
大正天皇御手植松と言うのがあります。

火除橋を渡り、手水舎で心身を清め進んで行くと五十鈴川御手洗場があります。
投銭禁止の立て札がありますが、昔からの風習?
やはり皆さんお賽銭を投げ入れておられました。

川面にはしっかり回収用の網も敷いてありました。(^^; そうですよね。



内宮さんでもパワースポットを巡ります。

先ずは風日折宮様(神風を吹かせて日本を守った神様)へお参りです。
大分、薄暗くなって来ました。



風日折宮橋を渡り進むと別宮があります。
神宮衛士さんが居られたのでショットは撮れませんでした。(^^;

そして、いよいよ御正宮へるんるん



こちらで最大のパワーを頂いたあと

荒祭宮様(天照大神様の荒御魂をまつる別宮)へお参りしました。



荒御魂とは神の特別な働きをする状態、または神が現れた状態といわれています。

今回も元(気)をいっぱいもらって、帰宅の途に就きました。
もうすっかり日が暮れて、おはらい町の商店は店じまい。
お土産、先に買っておいてホント良かったです。(^^;

これが虎屋のういろです。いっぱい種類があり迷いますが
今回は3種類買って来ました。朝から早速頂いてます。(^-^)v




Posted at 2012/01/16 10:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初詣 | 旅行/地域

プロフィール

「ロマさん
了解です。
私の方が変えんとあかん気がする?」
何シテル?   08/31 14:07
ホワイトRIDERです。 よろしくお願いします。 メルセデスAMG GLC43 X253に乗ってます。 共通の話題で盛り上がりたいと思っています。 皆さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
891011121314
15 161718 1920 21
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

帝人 ガラスダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:48:56
ACTIAL 純水器 切替式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:43:34
ドアロックピン&ベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:18:58

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス BENちゃん2号機(はなちゃん) (メルセデスAMG GLCクラス)
BENちゃん2号機です。 嫁さんのBENちゃん初号機の良さに誘発され念願のAMGを購入し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス BENちゃん初号機 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁さんのレジャー用に追加しました。 子供も大きく成りエルで一緒に行動する機会も減って来た ...
日産 デイズルークス ルーちゃん (日産 デイズルークス)
急な乗換えと成りました。契約から2weeksで納車♪ 新しい家族の一員です。大切に乗って ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
エルグランドメンテ中の代車 軽快な走りにびっくり レーダークルーズコントロール機能が新鮮。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation