• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.Hartmanのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

ちょっと鎌倉まで

今日は自転車で鎌倉方面に出かけました。
目的地の無い行き当たりばったりのポタリングです。
天気は良かったのですが海沿いは強風で走りにくかったですね。でも、カラリとした涼しい風なので
不快ではありませんでした。まずはいつものサイクリングロードで江ノ島に向かいます。江ノ島で名物のしらす丼を食べて腹ごしらえです。


江ノ島からR134を走って稲村ケ崎から脇道にそれて極楽寺に。江ノ島電鉄(通称:江ノ電)
の極楽寺駅は旧き良き昭和の雰囲気を色濃く残しています。


ここは極楽寺の山門。境内は撮影禁止となっているため画像はありませんが、こじんまりとしたひなびた風情のお寺です。


お約束の御朱印もしっかり戴いてきました(^^)
乾いていない墨が別のページに写らないよう半紙を挟んで閉じてくれるのですが、その紙にはこのような注意書きがありました。最近、御朱印帳に駅の記念スタンプなどを押印してしまう人もいるらしいです。


次は極楽寺から15分ほどのところにある鎌倉文学館に行きました。
鎌倉文学館は、加賀百万石で有名な前田家の別邸として建てられ、元首相の佐藤栄作が別荘として利用したこともあるそうです。その後、鎌倉市に寄贈され、同市に所縁のある文士の原稿や手紙などを展示した「鎌倉文学館」となりました。個人的にはこれといった感慨は抱きませんでしたが、湘南海岸を見下ろす高台にある緑豊かな環境は気に入りました。庭園の芝生も解放されているので
ここでお弁当でも広げて食べたら気持ちが良さそう。しかし、上空からトンビが狙っているので要注意です。


2012年5月16日(水)~6月3日までは「バラまつり2012」が開催されており、たくさんの種類のバラが
咲いていました。これを目当てに大勢の女性客が訪れていました。


本日のポタはここまで。
明日も良い天気になりそうです(^^)


Posted at 2012/05/19 22:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

XPD レーシングブーツGET!

バイク用品店NAPSのGWバーゲンで目玉商品だったXPDのレーシングブーツXP-3Sを購入しました。定価32,550円の品が期間中は30%OFFで22,785円なのですが、特売日はさらに10%OFFとなり、なんと20,506円です。数量限定のためサイズ・カラーは不揃いでしょうから期待しないで店に行きましたが、ピッタリのものがあったのですかさずゲットしました(^^)/



現在使用中のSDIに不満は無いのですが、XPDの柔らかで軽快感のある履き心地は格別です。
これでまた走るのが楽しくなりそうです。
早くカーボンホイールが来ないかな~ (^^)

XPD XP-3にご興味のある方はこちらのインプレをご参照ください
↓↓
http://www.bikebros.co.jp/vb/goods/gimpre/gi-93/
Posted at 2012/05/06 20:23:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

元気になりました m(。。)m

元気になりました m(。。)m温かいお見舞いのコメントをいただきありがとうございました。お陰さまで先週の土曜日に抜糸も済んですっかり元気になりました(^^)





手術の傷跡もすっかり目立たなくなりました。
でも、お腹の毛を広範囲に刈られたのでひっくり返るとこのように情けない状態です(^^;)




Posted at 2012/05/02 21:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

緊急開腹手術!

と言ってもワンコのことです。
ここ2~3日ほど元気が無いし、やたらと水をがぶ飲みするので様子がおかしいなと思ってましたが
らとうとう動けなくなりました。私が帰宅してから急患扱いでかかりつけの獣医に運びこんだところ「子宮蓄膿症」の疑いが高いということで緊急手術となりました。夜の9時半に手術開始して終わったのが12時を回ってました。その後、先生が一晩中様子を見ていてくれたようで、その甲斐あって今ではだいぶ元気になりました。連休前には抜糸できる見込みです。

家に帰って来たばかりの様子。まだ少しダメージが残っている感じです。
↓↓



そのうちこのくらい元気になりそうです。あまり元気過ぎても飼い主が疲れますが(^^;)
↓↓
Posted at 2012/04/21 19:43:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

えぇぇい、買ってしまえ!

桜花の候、皆様におかれましてはフルパワー全開にて爆進中のこととお慶び申し上げます。
不肖わたくし、昨年度末以来多忙な日々が続いておりブログ更新も滞り中です。今年度は11月までスケジュールがびっしりで気が滅入る毎日ですが、その反動で今週はこんなものを購入していましました。

ベルナール・ビュフェのドライポイント(銅版画)です。ビュフェは私の好きな画家のひとりで、黒い描線と抑制された色彩が特徴です。「線の画家」とも呼ばれたビュフェは、油絵以外にも鋭角的なフォルムを表現するのに適したドライポイントを数多く残しており、この「2匹のバッタ」もその1つです。
たまたま立ち寄った画廊で特別価格で販売されており、バッタというちょっと変わったモチーフですが繊細でありながら力強い線描と存在感溢れる作品で、ひと目で気に入りました。
前オーナーが新しい絵を買う際に下取りで引き取ったため相場より安く提供できるのだそうです。
この流通の仕組みはクルマやバイクの中古販売と同じですね。


鉛筆によるベルナール・ビュフェの直筆サイン。サインの形状が製作年代によって異なるので、これはおそらく1940年代後半~1950年代頃のものではないかと思います。


ドライポイント版画ですので同じ作品を複数作ることができます。「二匹のバッタ」は60枚製作されており、10/60の表記はこれが10枚目の作品であることを示しています。これもビュフェの直筆です。


それと、こんなものも買ってしまいました(^^;)

MVアグスタ用、BSTのカーボンホイールです!
星型の純正ホイールはセリエ・オロの形状を引き継ぐ美しいものですが、オロのマグ製と異なり、量産型のEVO-3はアルミ鋳造のため結構重いのがネックです。ホイールの軽量化はジャイロ効果を大幅に軽減するのでバイクの運動特性を激変させます。納期は1ヵ月半ですので5月末頃になりますが、今から楽しみです。こちらについてのインプレはまたレポートします(^^)v
Posted at 2012/04/07 22:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風邪で咳がとまりません」
何シテル?   10/15 20:57
プジョー306に始まってBMW Z3、ポルシェ930、BMW328、アルファロメオGTVと乗り継ぎ、今はメルセデスCLK200コンプレッサー(W208最終型)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MV AGUSTA F4S EV03 MV AGUSTA F4S EV03
MVアグスタ F4   鬼才タンブリーニの手による流麗なデザインと官能的なエンジン、そし ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
尖ったところの無いクルマですが包み込まれるような快適な乗り心地はさすがメルセデスですね。
スズキ GN125 スズキ GN125
利便性ではスクーターに及びませんが、シティコミューターとしてはなかなか楽しめるバイクです。
その他 その他 その他 その他
珍しいGitaneのロードバイク。 フレンチトリコロールが街中で映えます(^O^)v

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation