• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃま310のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

【MR-S】スタビライザーについて考えてみたよ

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆


今日はタカスサーキットに行ってきました☆



誰にも内緒でコソ練ですw

結果から言いますと...

ベスト更新☆

でもほんのちょっとw

ちなみにタイムは...
1'08.441^^;




前回よりもコンマ1ですね( ̄◇ ̄;)


そして前からの変更点は
•車高合わせ(リヤあがり)
•フロントトーアウト
•フロントカナード

の3点です^^;

1枠目の時点でベストと並んだのですが、2枠目入る前にりやの減衰を下げたのが裏目に出ました( ̄◇ ̄;)

でもデータは取れたので良しとしましょう☆


さてタイトル回収ですが、サーキットを走って思いました。
「スタビライザーの強化いるのかなぁ...」

僕の中でスタビライザー変更は、バネ変更ぐらいデカイセッティングだと思ってます。

なので安易に変えてしまうとバランスが崩壊し、非常に乗りにくくなってしまいます...

よく
「ロールが減って安心できる☆」
って聞きますが、どうなのでしょう?

そこでちゃまは考えた...

まずはスタビライザーの本質を知ろう!

スタビライザーというものは別名アンチロールバーといいます☆

ねじり棒バネ...いわゆるトーションバーと性質は同じですね☆

どうやってロールを減らすのか?

恥ずかしながら僕は、スタビライザーのねじりを利用して第二のバネの役割をしているものと思ってました^^;

何年整備士してるのやら( ̄◇ ̄;)


本当は片方のタイヤが動いた時に、反対のタイヤも押し上げるという役割をしています☆

左右のバネの縮の差を均一にしようとするんです☆


僕を間違えさせてきた一般的な画像がこちら



これだけ見ればスタビライザーが硬いほうがロールしなさそうって思えます...
が!!!!

実際は違います( ̄◇ ̄;)


反対側もバネを縮ませようとします^^;
荷重のかかっている反対のバネも縮ませようとするので、自然と車はロールしなくなりますよね^^;

だってどっちもバネを縮ませちゃうんだから^^;

ってことは社外スタビライザーの謳い文句のひとつ
「乗り心地を変えずにロールを抑える!!」

んなわけありません...

だって段差を片輪が乗り越えたら、もう片方も同じくバネが縮んじゃうんだかw

借り物の画像ですが、めちゃくちゃ分かりやすい画像がありました☆




上がスタビライザー無し
下がスタビライザー有り
の車の動きです☆

たしかにコーナリングはロールを抑えてますが...

つまり、独立懸架式の利点である追従性こ効果を薄くしてしまうのです^^;

サーキット等で縁石を踏んで曲がるような場面ではデチューンになるでしょうね^^;

でも!でもですよ?
これは純正サス等の柔らかいバネ及びダンパーの場合^^;


じゃあ社外サスなら?
社外サスは基本硬めのバネと、硬い減衰のダンパーを使ってます。
僕がスタビライザーに疑問を持ったのも社外サスに交換してから...

社外サスに変えても、スタビライザーの働きは同じ...
でも硬めのバネにダンパー...
片方は荷重の力でバネが縮みますが、反対はスタビライザーの力で縮まるのか?

たぶん答えはYesに限りなく近いNOだと思います^^;

純正スタビライザーの力では、社外サスの硬さに負けると思ったのです( ̄◇ ̄;)

つまり、単にバネレートを上げてるだけの棒に過ぎません^^;


反対側のバネを縮ませてこそ、スタビライザーの効果が出るのです^^;

むむむ(´・ω・`)

これはセッティングが難しいぞ(´・ω・`)

硬いスタビライザーを使ってもアウト...
弱いスタビライザーは意味をなさない...

最近はサーキットでスタビレスが流行っています^^;
取っちゃうんですよw

そのかわり、バネレートをかなり上げないとダメみたいですけど( ̄◇ ̄;)

でも僕の中では、スタビライザーをそのダンパーやバネとバランスの取れたものにすれば最強!
って思ってますw

スタビライザーは車体の揺れを抑える効果もあるみたいですし☆
つまりブレーキングにも多少関わってくると思っています☆


社外サスは高くて手が出せない...
でもロールを抑えたい...
だからスタビライザーを変えればいいや!☆

ってのは間違いだと思います^^;

スタビライザーは味付けと言われますが、味付けなんかじゃありません( ̄◇ ̄;)
スタビライザーは立派な具材ですw

ちなみにイン側のタイヤを縮ませるので、下手したらインリフト気味になって、客に限界を下げちゃいますので^^;


さて、僕のスタビライザーはどうしよう(´・ω・`)
純正スタビライザーがただの棒になっているので、強化品を入れたいんですよね( ̄◇ ̄;)

アウト側のタイヤに荷重が乗りすぎて、アウトタイヤの限界が...


まぁこうなればフロントスタビ買っちゃいますかw



長くなりましたがこの辺で☆


最後に
スタビライザーは諸刃の剣(`・Д・´)

でわでわノシ


Posted at 2014/10/29 21:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【初】美浜サーキット フリー走行に行ってきたよぉ http://cvw.jp/b/886410/37832768/
何シテル?   05/06 18:49
こんにち、こんばんわ☆ MR-S&初期ラパンに乗ってます♪ 主に街乗りはラパン サーキットはMR-Sで行動しています☆ 車作りにあたって『運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
567891011
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

充実した休日☆&タカスベスト更新☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 21:02:17

愛車一覧

トヨタ MR-S ちゃまR-S (トヨタ MR-S)
S2000が無くなり、新しくこいつに乗り換えました。 S2000でガンガンサーキット走っ ...
スズキ アルトラパン ラパン君 (スズキ アルトラパン)
S2000をサーキット仕様にしたために購入しました☆ セカンドカーで購入したんですが、 ...
ホンダ S2000 似非2000 (ホンダ S2000)
大好きだったS2000 しかし、突然の事故... これからという時に無くなってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation