• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃま310のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

タイムアップの秘訣!?

おは、こんにち、こんばんは☆ 初めましての方は初めまして☆ みん友の皆さまは、いつも有難うごさいます☆ なむそんです(。>ω<。)


友達がタカスで分切りしましたね( ̄▽ ̄)

うん...姉さん事件です...

何はともあれ...
おめでとう!!!
僕も精進しますww


そして精進するために、ある事を考えた( ̄▽ ̄)
それは車載動画☆

まぁ、ショップで前々から言われていたのですけど^^;

車載があればショップでアドバイスをもらいやすい!!
でも、きちんとしたアドバイスをもらうためには分かりやすい車載にしなければ!!


ってことで製作開始(。>ω<。)ノ

まずはアルミの板を切り出して穴あけ(>∀<●)




お次は見た目を気にして黒のカッティングシートを貼ります(●´ω`●)





そしたらLEDとスイッチを板に取り付け☆





最後に配線を繋げ、ON•OFF等のステッカーを貼って完成(*ゝω・)b




これをS2000のオーディオがあったであろう場所に埋め込みます☆


はて?これはなんぞや?

車載動画の時に、どのポイントでブレーキをしているかが分かるランプです☆
つまりブレーキランプと連動しています(●´ω`●)
スイッチがあるので、普段はOFFにしておけば光りません☆


ん?なぜ3つもあるのか...

ひとつはブレーキを見るため☆

ひとつはアタックしている時用のランプ☆
これが無かったらいつアタックしてるのかが分かりにくいですから^^;

最後のひとつは...






ダミーですww

だって2だと寂しかったんだもん(´・ω・`)

また何か思いついたら使えるようにはしてありますけどww





ん?中心がズレてる?だって?


こっちの方がかっこいいからですww

あいた場所にはお絵描きもできますからww




でもこれで室内もさらにレーシーになり、車載も分かりやすく☆

ほら、タイムアップですねww




そんなこんなで
でわでわノシ
Posted at 2013/10/30 21:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

整備&セッティング完了☆ 小話もあるよw

おは、こんにち、こんばんは☆ 初めましての方は初めまして☆ みん友の皆さまは、いつも有難うごさいます☆ なむそんです(。>ω<。)


前回のブログにて、クラッチマスターシリンダーから漏れが発生してきたと書きました☆

なので昨日の夜に交換☆

ASSY交換なので楽勝です(。>ω<。)ノ

ただエア抜きを完璧にするために友達も召喚( ̄▽ ̄)



はい!外れました!


上が新品です☆
まぁキレイ(*′ω`*)



外した古いマスターシリンダーのペダル側です...

漏れています^^;


新品と古いやつを見比べて、部品が本当に合っているかを確認☆


そしてここであることに気付く...

マスターシリンダーの横にnisinと刻印があるのですが、古いやつはnisin1新しいやつはnisin2となっていました( ̄◇ ̄;)

対策品とかに変わっているのかなぁ?


他は全く同じだったので、装着!!



友達にペダルを踏み踏みしてもらって、僕は下に潜りブリーダーからエアが出てこなくなるのをチェック☆


しっかりと踏みごたえがでて完了(*ゝω・)b



そこでまた思った^^;
ペダルが交換前よりも重い∑(゚Д゚)
新品なのでマスターシリンダーの当たりもあると思いますが、交換前は圧力が微妙に抜けていたのでしょうかね^^;

なにはともあれ、これでまた安心して乗れます☆



そしてその後は車高調整( ̄▽ ̄)
前回サーキットを走った感じは、オーバーが少しキツくかったので、バネレートを変える前の車高に戻しました☆

やはり少しリヤ下がりの方が安定するね(*ゝω・)b

これで微妙にですが、タイムアップも期待できそうです☆






ここから余談ww
最近色んな人に
「この車にいくらお金かけてきたの?」
っと言われました∑(゚Д゚)

そこで考えた...
僕の車はせいぜい車高調にデフとファイナルのみなんですよね( ̄◇ ̄;)


他はなにがお金かかってるのかなぁ...?


はっ∑(゚Д゚)!!


タイヤでしたww

ちょっと計算してみたのですが、今年だけでタイヤ代に50万ぐらい使ってました( ̄▽ ̄)

まぁ約2ヶ月で無くなるしな( ̄◇ ̄;)


それにも懲りずに、タイヤを新調☆


いつもはダンロップのディレッツァなんですが、春ぐらいに新しいモデルがでるとの噂...

なら今はディレッツァにこだわる必要なくない?
ってことでBSのRE-11Aを購入いたしました(>∀<●)
初のポテンザ☆

ちなみに値段は組換え工賃込みで16万です( ̄▽ ̄)...

さすがいい値段だ( ̄◇ ̄;)
ディレッツァだと14万でお釣りぐらいかな^^;

ネットで買えば安くはなるのですが、はやり行きつけのショップ(ペースアクティブ)さんにて購入(。>ω<。)

ネットではまずできない、ショップさんの融通がきくのがありがたいです^^;
本当に毎回ありがとうございます(●´ω`●)



また一気に寒くなったから、ベスト更新目指して近いうちに走ってきます☆


でわでわノシ
Posted at 2013/10/28 19:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

ふぇぇ///...お漏らししちゃったよぉ///...

おは、こんにち、こんばんは☆ 初めましての方は初めまして☆ みん友の皆さまは、いつも有難うごさいます☆ なむそんです(。>ω<。)


タイトルホイホイですww
タイトルで来てしまった人は大きいお友達ですww



いや、でもマジなんすわ( ̄◇ ̄;)
僕みちゃったんです///
今年で13歳の子がお漏らししちゃったのを( ̄▽ ̄)


あれは焦りました( ̄◇ ̄;)


横に居たんですけど、何気なく床を見たんですよ...
そしたら何か湿っぽいというか違和感があったので、こっそりしゃがんで覗き込んでしまったのです( ̄▽ ̄)


したら滲んでいるじゃないですか∑(゚Д゚)
このままだと布がシミになってしまうので、そっとその布をズラして拭き拭きしてあげました(*′ω`*)

もし周りから見られてたら不審者でしたよ( ̄◇ ̄;)
僕とその子は仲良しなので問題ないんですけどね(*′ω`*)


でもそのままだといけないので、新しいのをすぐに買ってあげました(,,í _ ì,,)



















クラッチマスターシリンダーを( ̄▽ ̄)


いやぁ春過ぎからそろそろだとは思っていたんですけど、今まで騙し騙しやってきたのが限界にきたようですね( ̄◇ ̄;)

布(フロアマット)にまで滴下してるとは^^;


周りから見られてたら
「やだ!あの人車内で仰向けになりながら、しかもペダルところでブツブツ独り言話してる!!」
ってなってたでしょうし( ̄▽ ̄)

まぁ、S2000も今年で13歳^^;
むしろよくもった方でしょう(。>ω<。)

ちなみにシールキットで修理するのではなく、クラッチマスターASSYで交換します☆

工具もあるし本職なのでシールキットでもよかったのですが、お手軽さと確実性でASSYにしました☆


リザーブタンクもピカピカの新品(●´ω`●)

またこれで安心して車に乗れます☆

走る事よりも、まずは点検&メンテナンス!!
これ重要です☆




でわでわノシ
Posted at 2013/10/25 21:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

タカス走ってきました☆

タカス走ってきました☆おは、こんにち、こんばんは☆ 初めましての方は初めまして☆ みん友の皆さまは、いつも有難うごさいます☆ なむそんです(。>ω<。)


いやぁやっと走れました(●´ω`●)

っと言っても一週間とチョットぶりですが^^;

実は仕事の割り振りで今度の土曜日が休みだったのですけど、割り振り変えてもらって走ってきました( ̄◇ ̄;)

だって今日以外大荒れなんだもん(´・ω・`)


肝心のタイムはといいますと...

1:03.823( ̄◇ ̄;)

前回よりも0.05秒UP^^;

仮想ベスト的には1:03.395
まできたので、上手く走らせることができれば1:03.500は狙えそうですかね^^;
まぁそんなに甘くは無いですが( ̄◇ ̄;)

下手くそなりに頑張ってやる。゚(゚´ω`゚)゚。

しかし、さらなるタイムアップの道を見つけました☆
リヤのバネレートをあげたのは良いのですが、前回よりもリヤの車高が上がっているのです∑(゚Д゚)

フロントとリヤの車高を同じにしてあるのですが、前回はリヤ下がりのセッティングにしてありました( ̄▽ ̄)

そのためか以前よりもオーバー気味に^^;
前回はアンダーだったので、バネレートにより立ち上がりのアンダーを抑える目的は達成しました☆

やはり予想通りでしたね(●´ω`●)


動きとしては狙った感じになったので、あとはリヤの車高を少し落としてリヤ下がりでセッティングを出せば良い感じになるのでは!?
っと考えております☆

なので、また近いうちに走りに行こうと思います(●´ω`●)


本日のタカスサーキットは僕以外にも数名が☆
インテグラDB8の方とインテグラDC5の方がいました(●´ω`●)
DB8の方は3秒4とスゲー∑(゚Д゚)と同じ枠で走りながら感動☆
DC5の方は女性の方で、なんでもノーマルだとか∑(゚Д゚)
小さく前川自動車さんのステッカーが貼ってあったので、日曜日走るのかしら☆
そして速かったです(。>ω<。)


結局皆様とは話せずじまいでしたけどww


見てるだけで楽しいww


そのあとは行きつけのショップであるペースアクティブさんに☆

また楽しい時間を過ごして帰ってきました(●´ω`●)
いつもありがとうございます☆



でわでわノシ


Posted at 2013/10/23 18:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

秘策確かめにタカスへGO!? おまけもあるよ☆

おは、こんにち、こんばんは☆ 初めましての方は初めまして☆ みん友の皆さまは、いつも有難うごさいます☆
少しづつみん友さんが増えてきて嬉しいなむそんです(。>ω<。)

そして最近気がついたのですが、僕のファンになってくださった方が∑(゚Д゚)

あまり自分のプロフィールは見ないのですが、前まで0だったのにww

とても嬉しいことです(。>ω<。)
ありがとうございます☆



そして早速タイトル回収を☆
今週あたりタカスに走りに行こうと思います(●´ω`●)

毎回狙った日は雨だったり雨だったり雨だったり...

今回はバネレートUPという秘策もあるので結構結果が楽しみだったりします(●´ω`●)


今日もタイトル回収が終わったのでおまけの話をww

今回の余談は車のバランス(バネレート)について僕の意見でも☆
あくまで個人の意見なので激しいツッコミは無しでww


車のバランスってなんじゃらほい?
って感じもしますけどね^^;

例えばエンジンパワー上げたから、それを受け止める事のできるタイヤにサスペンション...そしてそのスピードを落とせるブレーキ...

エンジンパワーを上げただけで大まかにこれぐらいはしないと釣り合いが取れない気もします( ̄◇ ̄;)

もう一つ、例えば車全体のボディ補強をすると、それに見合ったサスペンション等...

まぁ終わりが見えてきません^^;

完全なバランスの車なんて僕は存在しないと思っています^^;
でもそれに近い車は出来るとも思ってます☆


話が逸れました( ̄◇ ̄;)



でもバランスの要になってくるのはサスペンションだと僕は思うのです☆


そしてそのレートも重要になるかと...

僕のS2000の不満は加速時のアンダーステアです^^;
そのためにアクセルを早く踏みたいのに踏めない( ̄◇ ̄;)





んーなんか文書がまとまらない∑(゚Д゚)






はい!!

ブレーキの姿勢ですww

ですがこちらのブレーキ姿勢は?

リヤが浮いてます^^;

ブレーキやタイヤの摩擦係数は一定とすると、フロントのバネレートが低いためにノーズダイブをかなりしています( ̄◇ ̄;)

これだとリヤが不安定の他に制動距離が伸びてしまいます(´・ω・`)

これを改善するには
•フロントのバネレートを上げる
•リヤのストロークを上げる
•フロントのストロークを下げる
•リヤの車高を下げる(フロントの車高を上げる)
等があると思います☆
でも最後のストロークを下げるのは問題外ですね( ̄◇ ̄;)
限界まで下がってしまいます^^;
あとダンパーの減衰をいじるのは無しです( ̄▽ ̄)
減衰をいじってもストローク量は変わりませんから^^;

リヤのストロークを上げると接地はしますがノーズダイブ量は変わりませんね^^;


なのでやはりフロントのバネレートを上げるになると思います( ̄◇ ̄;)


しかし!
ここはバランスの話ww
フロントのバネレートを上げるとデメリットも出てきます(´・ω・`)
•荷重をかけにくい(かかりにくい)
•フロントがピーキーになりがち
等だと思います。
しかし、メリットの方が大きいので社外品はフロントのレートのほうが高いものが多いですね☆

車高を変えるのは良いと思います☆
ただ車高ひとつですべてのアライメントに影響するので、結構勇気がいりますね( ̄◇ ̄;)

なら加速時は?

まぁそんな感じですかねww

ならリヤのバネレートが低いと?

フロントが浮き気味になります^^;
これだとフロントの接地感が薄いので結構怖いです( ̄◇ ̄;)
それにコーナー出口でアンダーになってしまいます(´・ω・`)
改善するにはフロントと同じくですね^^;


ほら
終わりが無いww



でもこれを簡単に解決する方法が...












個人の好み∑(゚Д゚)


言っちゃったよ...



でもこうやって試行錯誤したり、お風呂でのぼせるまで曇った鏡に図を書いてたりしてるのが楽しいのです(●´ω`●)


いつの日かみんなでこんな事話しながらサーキットを走りたいです(●´ω`●)


長くグダグダですみませんでしたww

でわでわノシ

Posted at 2013/10/22 22:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【初】美浜サーキット フリー走行に行ってきたよぉ http://cvw.jp/b/886410/37832768/
何シテル?   05/06 18:49
こんにち、こんばんわ☆ MR-S&初期ラパンに乗ってます♪ 主に街乗りはラパン サーキットはMR-Sで行動しています☆ 車作りにあたって『運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6 7 89 10 11 12
13 14 151617 1819
2021 22 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

充実した休日☆&タカスベスト更新☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 21:02:17

愛車一覧

トヨタ MR-S ちゃまR-S (トヨタ MR-S)
S2000が無くなり、新しくこいつに乗り換えました。 S2000でガンガンサーキット走っ ...
スズキ アルトラパン ラパン君 (スズキ アルトラパン)
S2000をサーキット仕様にしたために購入しました☆ セカンドカーで購入したんですが、 ...
ホンダ S2000 似非2000 (ホンダ S2000)
大好きだったS2000 しかし、突然の事故... これからという時に無くなってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation