
土曜日、日曜日の休日出勤が終わり帰宅。
今夜は雨は降らない だろうと夜のお山へ向かう。
デルタに4連ライトポット装着後、実際の夜の山道で照射を確認出来ていないからだ。
21時、会社から帰宅。
車で出掛けたくて、モジモジしていると女房が 行ってくれば だって。
ありがとうと云うと、期待してないし諦めているから だって⤵⤵。
ガソリンを入れ、東名高速下り 海老名SAで何時もの行事。
タイヤ増し締め、空気圧チェック、各計器の値チェック、サスの減衰力を上げる。準備出来たら、さあ出発。 峠は近い。
秦野で高速を下りる。自宅から約40分。
そこは神奈川最長距離の峠。
先ずはHIDに変えたヘッドライトLo
ハロゲン100wより、明らかに明るい。だが、プロジェクターライトで指向性が強く横の振りがなく、峠のタイトコーナーが見えない。
次は、今回取り付けた4灯ドライビングランプ。
画像では良く解らないが、実照射では文句無い明るさと横の振り。
これならタイトなコーナーサイドも確認出来、ナイトステージラリーにも参加できそうである。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/09/14 00:33:02