• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

横浜の朝

横浜の朝連休2日目。
久し振りに、早朝の横浜 日本大通りに来てみた。


朝日が銀杏の並木にかかり始めた…。


静かに今日一日が始まる…。
Posted at 2012/04/29 07:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月28日 イイね!

国内に3台 RUF 685PS車

国内に3台 RUF 685PS車GW初日、早朝の宮ヶ瀬 鳥居原へ。

朝6時、東名高速下り青葉IC入り。
GW初日の朝だ、東名下りは既に8Kmの渋滞中。渋滞、低速で時間かかるも厚木ICまで。
空は雲におおわれているが、予報では晴れとなり気温も24℃まで上昇するとの事。
宮ヶ瀬は朝霧のなか。徐々に日が出て来るだろう・・・。

宮ヶ瀬 鳥居原駐車場に到着。早朝のせいか4輪車は数台。
その中に超レア車発見。
オーナーさんと少しお話し、またまたレア度に驚き許可頂き画像に残した。

車両は ポルシェ911ターボ RUF Rt12S である!!
公称出力685PS (私のデルタの3.4倍!!!)
車両価格 約3500万(私のデルタが10台近く買える!!!)
日本には 3台との事(オーナーさんより)。


先ずはRUF限定車の証 Rt12S エンブレ


斜め前方から


E/gルーム エアークリーナケースもドライカーボン!!


リアサイドポンツーン(この先下向きにインタークーラーが配置されている)


フロントピラーにロールゲージが装備。ロールバー剥き出しにせずアルカンターラ布で綺麗に・・・。
ピラーとゲージが一体化されているので、ピラーが極太に・・・。




ホイールはRUF製鍛造品。(リアは19インチ)



10時半、早朝の朝霧につつまれた宮ヶ瀬も初夏の日差しを浴びて気持ちがいい・・・。
GW初日から超レアな車両を真近で拝見し、何だか幸せ気分です。














 

Posted at 2012/04/28 14:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

ランチアデルタ:フロントウインドウ動かず・・・修理

ランチアデルタ:フロントウインドウ動かず・・・修理ランチアデルタ、お決まりの不具合?発生です。
フロントドライバー側ウインドウ動かず・・・。

4月23日、仕事を終え帰宅。帰宅時、雷雨のようなドシャ降りで、駐車場着き少し開いていたフロントウインドウを閉め車を離れた。
翌日は車に乗らず。
4月25日夕方、用事ありにて車に乗り、フロントウインドウ ドライバー側を空けようとパワーウインドウSWを押すが、全く無反応。ナビ側は上下作動する。

確か・・・、パワーウインドウ リレーとヒューズはシフトレバーBOX内に。 頭の中で回路をイメージする・・・。リレー、ヒューズ(25A)とも一つづつしか無いはず。ナビ側動くので、リレー、ヒューズOKと判断。すると、パワーウインドーSWかウインドーモーターか・・・。ただ、ウインドウ上下中の不動でないのでモーター?との気持ちもする。 そう云えば、デルタ乗りさんのHPでボディーからドア内に入ったハーネスの断線・・・って報告もあった事を思い出した。

フロント・ドライバー側窓が開かないのは結構辛いので、早速、RCエレファンテさんへ。

先ずは、パワーウインドウSW点検。アルファのSWを接続してみる。アルファSWにはSWオン時に緑色のランプが点き、電源とSWの両方が一度に確認出来るとの事。→SW部、電源OK、SWも異常無さそう。

次にドア内張りを外し配線、モーター点検。
内張り外し、ボディーからドアへの配線チェックすると、予測的中!! (写真中央、ドア側内部)
灰色・橙の線と黄色・黒の線が見事に断線していた。
断線した配線を手で触ると、配線を被服するビニール部が硬化して硬くなっている。また、断線した線はドアを開閉した際、引っ張りの力を受けていたようである・・・。

エムびーさん ニコニコしながらハンダゴテを持って着た。圧着端子でも直るが、手が入り辛い場所や二度開けたくない場所等はしっかりと直しておきたい・・・でハンダでしっかりと との事。また、”このハンダは一般用ハンダと違うんだよ。電動ラジコン等の電子部品で使われるもの ”とか。
ハンダの成分(錫?)含有量が多くハンダ付け後の電気抵抗が低いとの事。自動車電子部品での効果はある?と思いつも、修理に対する”こだわり”は凄いと云うかありがたい。
きっとエムびーさんの人柄や車に対しての”こだわり”に人を引き付ける魅力があるのだなーと感じた。

修理は1時間を要しないのに、つい話し混んでしまい都合5時間程お店に。
お話しの間に色々とデルタ情報を頂いた。
たとえば、デルタヘッドライト 丸型4灯プロジェクターは、ランチアデルタ用で部品探すと高価なもの。だが、同じヘラー製プロジェクターランプは、1995年前後型、フォルクスワーゲン ゴルフⅠ HELLA丸型4灯プロジェクターライトと殆ど同じ(私は知らんでした・・・)。違いは、内側アッパービーム用ライトのポジションランプ位置がバルブの上である事だけ(デルタはバルブの下位置)。また、ゴルフ用ライトSETはYオクで即決5000円位で出ていて安い!!但し、物件数は少ない。 高価なデルタ用よりランプ交換の手間はかかるが安価なゴルフ用はアリではないかな。 

その他、お話しは尽きず・・・、エムびーさん 仕事、邪魔してすみませんでした。
それから、カーボンパネル ターボ計用左側1個用 半製品!!激安か譲って頂けませんか~。お願い致しま~す。
















Posted at 2012/04/27 21:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

ランチアなツーリング延期のお知らせ

本年、最初のランチアなツーリングを計画しておりましたが、延期させて頂きます。

大変申し訳ありません。


私ごとになりますが、女房が先月癌検診を受け陽性。今月精密検査の結果、状況悪く急遽4月24日に切除手術となり22日から入院し手術準備に入るため、22日午後から入院手続き等々のため、ツーリングを延期いたしたく皆様におかれましてはご理解の程、よろしくお願いいたします。


次回ツーリング開催時は、告知致しますのでよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/10 17:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月08日 イイね!

ワコーズRECS施工(RCエレファンテにて)

4月7日、宮ケ瀬 鳥居原の帰り、デルタ友のMパパさんのお店へ。

鳥居原から山を下り愛川町方面へ。
お店は RCエレファンテ!! ランチアデルタ乗りさんでは超有名なお店なのだが、私はお初の訪問だ。
お店に到着もシャッターが閉まっていた・・・。
少し待つと社長のMパパさんのデルタが登場。
社長とデルタ話しやら、互いの車関係昔話に花が咲いたところに、まつさん登場。

まつさんは今回ワコーズRECS施工の予約との事。
早速、準備し施工開始。
施工中はこんな感じ。 まるで体力の落ちた人間に点滴を打っているようである・・・。



施工中はアイドル回転で、排気量の10%分の謎の水色液剤を投与して行く。
社長よりマフラーから結構な白い煙が出る・・・って、まつさんの車両からはあまり出ない様子。(まつさんは燃料系にワコーズF-1投入ありと)
排気ガスの臭いだが、妙に懐かしい臭いがする。そうそう 練炭とかマメ炭が燃えた臭い・・・。
このワコーズRECSは、インテーク側 サージタンク、インマニ、インテークホールとバルブ裏に堆積したカーボン、スラッジ、タールを溶かし燃やす・・・のような物で、最近、大きな話題になっている、成分極秘で即効性あり、効果絶大(チョイ大袈裟か)の最先端添加剤だ。

まつさんの施工を見ているうちに自車両もと社長にお願いし急遽、施工して頂いた。
まつさん車両と違い、私のデルタからは大量の白煙があがった。カーボン、タールが溜まっているのか~。
自車両の状況は、 走行93500K 毎日通勤で使用、休日も稼動多い。燃料系への添加剤投入はなし。

過去にもこうしたうたい文句のインテーク系に投入する添加剤を使用したが効果があったか疑問で、今回も大きな期待をもてなかった・・・。

施工後の結果は
先ずアイドル回転が100回転(タコメータ目視)上昇しアイドル回転が安定するほか、アイドル時のエンジン振動が減ったように感じる。
帰宅時、東名高速厚木から青葉まで走行。5速のままアクセルを踏み込むとスムーズに加速する。

これぞ、体感出来る効果なのか・・。
車両個体差、走行距離、使用等により体感できるもの出来ないもの有るかも知れませが、私のデルタでは体感する事ができた。
ワコーズ 水色の謎の液体 恐るべし!!

RCエレファンテ Mパパさん ありがとうございました。

Posted at 2012/04/08 14:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@V10☆5000 お疲れ様でした。
今日はストラトス、S4含みランチア車両14台集まりました。 久し振りに皆さんと車談義が出来て楽しい時間でしたね。朝、8時から5時間 立ちっぱなしで、腰や頸が痛くなって来たのは、V10さんと同じです。(笑) また関東にも来て下さいね。

何シテル?   12/20 14:58
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 横浜市在住のデルタです。 よろしくお願いいたします。 ◆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア周りの理想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 23:05:57
ひとり蓼科ツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 05:00:39
茨城栃木デイラリーシリーズ ランチア参戦プロジェクトー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 14:56:17

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
2009年3月 永年乗っていたランサーEVO5からランチア デルタ マルティニ5へスイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation