• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月16日

ラリー人生を振り返る-1

ラリー人生を振り返る-1 先日、ランチアデルタのナビパネルを更新するなか、自分のラリー人生の記録を残しておこうと思った。

当時の画像は少なく、自分と関係者以外の画像も含まれます。
長文となると思います。必要のないものはスルーして下さい。

【ラリーとの出会い】
1979年 社会人となった一年目。仕事は横浜のTディーラーのメカニック。

仕事が終わり工具を片付けていると、職場の先輩から”今晩、付き合え”と。
先輩を私の車に乗せ向かった先は、横浜師岡にあったTRD。
そこで、昔の500円硬貨位の黒くて非常に軽いバルブリテーナーを受け取り、
東京 青山通りのチックタックと云う喫茶店へ。
待つこと30分。
待ち合わせに現れたのが、清々しい学生風の青年。
その青年の案内で青山学院大学近くのマンション地下駐車場へ。
そこには、泥にまみれた27レビンのラリー車が、、、。
青年は、”あとはお任せする”と言葉を残し何処かへ。


参考 山岸選手の27レビン


先輩は、”さあ 始めるぞ!”と、ボンネットを開け、ウェーバーキャブの取り外しに。
私は先輩の指示でヘッドカバーを外し、プラグ穴から圧縮空気を加え、TRDで受け取った軽いバルブリテーナーの交換。
実は、このリテーナー。 当時としては非常に貴重なチタン製のバルブリテーナー。TRDでもWRCやレースエンジン用にしか使われておらず、価格も高価で、当時の私の給料8万のところ、このチタンバルブリテーナーは一個7000円以上するもの、当時の私は”チタン”も知らず、プラスチックの様に軽いリテーナーに強度不足の不安さえ感じた。
この軽さで、高回転までエンジンを回した際のバルブサージングを防ぐ役割を果たす。

作業開始から約2時間で完了。時同じく、あの青年も現れエンジン始動!
キャブの吸気音、タコ足エキゾーストとマフラーからの爆音。
青年は”試走してくる”と、もの凄い音を響かせ青学前をアクセル全開!
暫くして戻った青年は”吹け上がりの途中で、一瞬息継のような違和感がある”と、、、。
先輩は、またキャブ調整。何度か繰り返し自宅に戻ったのは、深夜の3時過ぎだった。

後から知ることになったが、あの青年は当時、全日本ラリードライバーを脅かす、若手ラリースト 清水和夫氏であった。






その後、SUBARUに引き抜かれスバル四駈で全日本ラリーを戦う他、プローバ代表やレースに参戦、またモータージャーナリストとしても活躍されている。



私のラリーとの出会いは、先ずラリー車のエンジンメカニックからが第1歩である。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/16 13:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

是非試させて下さい(^^)v
kuroharri3さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年9月16日 17:50
読み進めるうちにワクワクしてきました。
連載、楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年9月16日 19:13
ありがとうございます。
チョット大袈裟なタイトルでしたね。

少しつづ書いて行きたいと思います。
2015年9月16日 20:43
私は日本国内でラリーをやっているらしきことは1980年代前半に「オートメカニック」誌で知りましたが、クラブマンが出るラリーの存在は1985年にプレイドライブを買ってから、です。1979年頃は免許もなく車には全く興味が無かった頃でした。

OKUYAMAカラーは青色もありましたね。
コメントへの返答
2015年9月16日 22:30
コメントありがとうございます。
日本でのラリーの歴史も結構古いです。
1959年昭和34年。私が生まれた翌年には、第一回日本アルペンラリーが開催され、
東京→高崎→上高地→高山→飛騨→飯田→甲府→八王子→東京の約1000kmでした。

青のOKUYAMA、ありましたね~。
よくご存知で。
2015年9月17日 7:54
素晴らしいラリー人生ですね。私のような
真似事ではなく、本格的にやられている、
おみそれしました。

私はデルタさんの時代よりちょっと昔に、
レオーネ、ギャランGTO等々をラリー風
にして走っていました。篠塚健次郎さんの
全盛期の時代です。

記録ブログ、楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年9月17日 10:46
イエイエ、過去のお話しです。
私は途中にリタイアしましたが、当時の仲間で今も現役で頑張ってる方も多くおります。

プロフィール

「@V10☆5000 お疲れ様でした。
今日はストラトス、S4含みランチア車両14台集まりました。 久し振りに皆さんと車談義が出来て楽しい時間でしたね。朝、8時から5時間 立ちっぱなしで、腰や頸が痛くなって来たのは、V10さんと同じです。(笑) また関東にも来て下さいね。

何シテル?   12/20 14:58
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 横浜市在住のデルタです。 よろしくお願いいたします。 ◆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア周りの理想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 23:05:57
ひとり蓼科ツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 05:00:39
茨城栃木デイラリーシリーズ ランチア参戦プロジェクトー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 14:56:17

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
2009年3月 永年乗っていたランサーEVO5からランチア デルタ マルティニ5へスイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation