
ここ数年、急に視力が落ち夜間の運転にも影響が出ていた。
そもそもランチアデルタEVO1ヨーロッパ仕様ライトは、照射角が狭いプロジェクターランプ。オマケに暗い。
箱根のナイトツーリングでは暗く横振りのないライトできつめのコーナーに思いきって進入出来ない。
そこで、前車両ランエボに取り付けてあった物と同じAP RALLY200 のドライビングランプをGET。
このドライビングランプはラリー現役時代にも使用し明るさ照射パターンも十分納得できるものであった。
バルブはハロゲン140-100WのH4。十分な明るさは得られと思うが、更にHID6000Kにしてみょうかと。
過去に6000K以上を取り付けたが、照射色が青白くなりアスファルトの路面では光が路面に吸収されるような現象で、明るく感じられない事があったためmaxでも6000Kが適当。
取り付け位置はノーマルフォグの位置またはラジエターグリル前に。
取り付け後のライトONが今から楽しみです。

Posted at 2011/08/12 21:42:13 | |
トラックバック(0) | モブログ