• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

2012年12月1日 ランチア箱根ツーリング

2012年12月1日 ランチア箱根ツーリング先日 12月1日土曜日 ランチア友と箱根ツーリングを開催しました。

はじめに今回先導し画像が少ないため、同行のSAKIさん、オガオールさんの画像を転載させていただきます。ご了承願います。




参加車両は ランチア037ラリーストラダーレ、ランチアデルタ16V、ランチアデルタEVOⅠ、ランチアデルタEVOⅡ 計6台。

早朝7時 東名高速下り海老名SAに集合


本日のコース図(コマ図)説明していると、相模原のたか純さん(ランチアデルタ16V)が見送りに!
ありがたい事です。
天気予報では曇りから晴れも、海老名は雲厚く日差しが射す気配が無い。
出発予定7:30 予定通りの出発!!

高速降りる前の休憩(足柄SA)
ここで、メチャクチャ綺麗なトヨタ2000GTを発見! 
ランチア軍団?で囲んでしまい、失礼しました。




オーナーさんに聞きますと、フルレストア。パワステも付いているそう。
現在での2000GTの極上車は3千○前後もします。ホント希少な車両、大事にして下さい。

足柄で休憩と天候回復を待ったが、目標とする箱根の山々に霧が出始めた。
8時30分 足柄出発。
御殿場で高速を降り、箱根方面へ。
途中右折先から 雰囲気:スペシャルステージの真似事(SS)の始まり。
先導する私が、路面状況、対向車、天候(霧など)の確認のため、先行発進!!
SS1 距離約5.4K。 路面は全線ドライ。路肩に落ち葉多。霧少々。対向車数台。
ゴール地点より スタートを待つクルーに連絡。

待機する車両は1分間隔毎にスタートです。
(雰囲気だけSS、危険を冒さず自分なりに走行です。)


全車ゴール後、芦ノ湖スカイラインが霧。よって箱根スカイラインから仙石原方面の下道へ。


R1→箱根関所前→大観望へ。 ここで休憩。


休憩後、オレンジライン下り→○ライン上り→大観望へ周回するコース。
オレンジラインの高速ダウンヒルで冷や汗。
○ライン上りでは、デルタのエンジンにムチ入れながらアクセルを踏む!
ラリーの歴史に名を残した車両 037ラリー、ランチアデルタ。
大パワー無くも、走って楽しい車両を再確認できた。

周回後の大観望近傍では天候が悪化!雨からみぞれに変わる。
休むまもなく昼食と日帰り温泉のニューウェルシティー湯河原へ。



上記2枚画像webより

多少の疲れと冷えた身体を温めるには近場でもあり、本年8月に大露天風呂が新たに出来上がりゆっくりとできる場所である。(2011年4月デルタ箱根ツーリング時も使用)

ツーリング参加の皆さん、お疲れ様でした。
私、デルタ企画のツーリング2012年度は終了です。(1回しか出来ませんでしたが・・・)
来年もツーリングを企画してゆきたいと思います。
コースなどリクエストあれば連絡下さい。

ありがとうございました。














Posted at 2012/12/05 02:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@V10☆5000 お疲れ様でした。
今日はストラトス、S4含みランチア車両14台集まりました。 久し振りに皆さんと車談義が出来て楽しい時間でしたね。朝、8時から5時間 立ちっぱなしで、腰や頸が痛くなって来たのは、V10さんと同じです。(笑) また関東にも来て下さいね。

何シテル?   12/20 14:58
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 横浜市在住のデルタです。 よろしくお願いいたします。 ◆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア周りの理想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 23:05:57
ひとり蓼科ツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 05:00:39
茨城栃木デイラリーシリーズ ランチア参戦プロジェクトー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 14:56:17

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
2009年3月 永年乗っていたランサーEVO5からランチア デルタ マルティニ5へスイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation