
長文となりますので、必要のないものはスルーして下さい。
【実戦参加 中級ラリー他】
関東戦で競技車をコースアウトさせ車両を失い、その年の関東戦は終わってしまった。
関東戦で共に戦ったドライバーのS君は、車両代、溜まったメンテ代で、その後ラリーへの復帰は出来なかった。
さて、私はこの年の暮れ新たなドライバーと翌年から全日本ラリーの一階層下の東日本地区戦(B・C地区戦)をメインに戦う事となった。
ドライバーは当クラブの白鳥君。車両はミツビシミラージュRS。
所属するラリーチーム ○クセスには、クラブを引っ張る3人のドライバーがいた。
チーム会長であり、現ラリーショップMOVEL代表 元全日本ラリードライバー 諸隈君。
当時、ランプメーカーCIBIEのCMにも登場した、元全日本ラリードライバー 佐野君。
そして第3の男、白鳥君だ。
翌年早々、2月のウインターラリー 青森県岩木山に参戦。
流石に地元勢は雪道でのタイムアップの走法を熟知しており、上位組に大差を付けられてしまった。
4月、本格的なグラベルSSがあるイベントが開幕、我々のB・C地区戦が始まった。
親交の深い他のクラブと中継サービス地点で。
サービステントの後ろ姿は私、当時は肥満体型でもなく
髪の毛も薄く無い(笑)
白鳥君とB・C地区参戦の他に私は他のドライバーの要請で、関東ラリーシリーズ、茨城栃木ジョイントラリーシリーズ等々に参加しナビの戦歴を重ねっていった。
追記 使用車両ボンネットロゴのペンギンは
神奈川県藤沢市に有ったカラオケショップ経営者 熊澤氏からスポンサー支援を受ける事が出来た。
大変、ありがとうございました。
この場をお借りし、再度、御礼申し上げます。
次回は実戦参加 上級ラリー
Posted at 2015/09/19 05:23:01 | |
トラックバック(0) | 日記