• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

茨城栃木デーラリーシリーズ参戦

茨城栃木デーラリーシリーズ参戦現役引退後、18年振りにラリー参戦しました。

10月13日
茨城栃木デーラリーシリーズ 第4戦
男女川ラリー ラリーコンピューター無しクラスに、海外アジアパシフィックラリー、全日本ラリー、地区戦ラリーで活躍の奥田氏をナビに迎え、ランチアデルタで参戦しました。

このシリーズは、ダート全開ラリーでなく、計算主体のタイムコントロールラリーです。
ラリーコンピューター無しなので、走行距離と指示速度から自車両の遅れ進みを計算で割り出しながら、正解所要時間に差が出ないように走行するのですが、当然車は走行中、刻々と変化する距離に対して、ナビは距離データと時間を確認しながら、電卓を打ち続ける。 チェックポイントでの計測は、遅れ進みどちらも1秒1減点。 
コマ図、目標物地点の速度変更が次々と現れ、その都度ナビは細かい計算をし、遅れ進みを割り出しドライバーに伝える。
車酔い等したら勝負にならない。

結果は、ハイアベ区間の遅れがひびき、ラリーコンピューター無しクラスで 4位。
上出来なのだが、少し悔しい!

ナビとリベンジを誓う。

表彰式でラリー中の写真を頂き、リザルト検証中です。



Posted at 2013/10/15 20:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

ラリー参戦

ラリー参戦デルタでラリーに。。。そんな思いでデルタを手に入れ約4年半。

いよいよ現実となりそうです。
画像は、本年3月茨城・栃木デーラリーシリーズのスタート会場を覗きに行った時のもの。

激走イメージのラリーとは違い、普段の車で正確さを競うラリー。指示速度で走行、突然現れるチェックポイント。ここで、遅れも早着も1秒1減点。このチェックポイントを約15ヵ所配置。総合減点の少ないチームから順位が着く。
一ヵ所でも大量減点を貰うと挽回の余地はない。
優勝クルーは、トータル走行距離約160k位、チェックポイント数約15ヵ所位で、ラリーコンピューター搭載クラスで減点10以下。ラリーコンピューターなしクラスで減点30以下が表彰ライン。
ナビゲーターはスタートからゴールまで、マップ距離確認と電卓フル回転で計算ずくめ。車酔いなどしたら勝負になりません。


夏前にクラッチ、エンジンマウント、ロアーアームブッシュ交換の中修理も完了し、ようやくエントリー申込まできた。

10月13日 日曜日 茨城・栃木デーラリーシリーズ第4戦 第46回男女川ラリーにラリーコンピューターなしクラスにエントリーします。


1995年9月茨城・栃木ジョイントラリーシリーズ 第21回男女川ラリーで、レディースドライバークラスのナビで優勝している思い出深いラリー。18年後にドライバーとして参加も何かの縁かもしれない。

Posted at 2013/10/05 16:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

不良中高年ワークス 奥多摩湖オフへ

不良中高年ワークス 奥多摩湖オフへ依然から、一度覗いてみたいと思っていた
不良中高年ワークス 奥多摩湖オフへ参加してきました。

朝、洗車してから横浜を8時に出発。
途中渋滞もあり現地着が11時。
暑さでグロッキー状態でした。

次回は涼しくなってから、行きたいと思います。
Posted at 2013/08/04 15:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

デルタ修理完了 と 気になる瞳

デルタ修理完了 と 気になる瞳自車両、ランチアデルタの修理が完了しました。

クラッチ交換、スターター交換、エンジンマウント交換、ロアーアームブシュ交換、オイルパンパッキン上下交換、ミッションマウントブラケット亀裂溶接補修、クランクシャフト エンドシール交換、バランスシャフト エンドシール交換ほかデルタお決まりの修理が完了。
フロント周りのマウント、ブシュ交換でシャッキリ感が伝わってきます。また、マウント交換により、シフトの入りも改善し入り難かった一速もすんなり入るようになりました。
エンジンマウントの脱落でエンジン、ミッションの位置が下がり、シフトリンケージも定位置でなっかたのかな。
次は、いよいよエンジン、ターボ関係のリフレッシュかな。


車ネタではないですが、気になる瞳の女性を紹介します。
映画、ドラマ、CMで活躍の
吹石一恵さん


以前から、彼女の潤んだ瞳にメロメロでした。
最近、資○堂 つるつるぷるんゼリーのCMに出演。
今にも涙が溢れそうな潤んだ瞳は顕在です。


こんな瞳で見つめられたら、即、撃沈です。




Posted at 2013/07/08 13:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

ガラスコーティング材

ガラスコーティング材昨年購入した、ガラスコーティング材
ピカピカレイン2が使い終わったので
ピカピカレイン2の改良型、スーパーピカピカレインをネットで購入した。

昨年から使用し大変、気に入っているもので、その進化形商品のスーパーピカピカレイン。今から使用が楽しみ。


画像はピカピカレイン2施行後の自車両。
施行後、2ヶ月経過するがコーティング効果も落ちず、水垢も着かない。

新 スーパーピカピカレインのうたい文句は、三年間ノーワックス。雨でボディーを洗う逆転の発想。
期待してます。
Posted at 2013/06/27 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@V10☆5000 お疲れ様でした。
今日はストラトス、S4含みランチア車両14台集まりました。 久し振りに皆さんと車談義が出来て楽しい時間でしたね。朝、8時から5時間 立ちっぱなしで、腰や頸が痛くなって来たのは、V10さんと同じです。(笑) また関東にも来て下さいね。

何シテル?   12/20 14:58
ブログをはじめました! コメント大歓迎です。 これからどうぞよろしくお願いします! 横浜市在住のデルタです。 よろしくお願いいたします。 ◆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア周りの理想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 23:05:57
ひとり蓼科ツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 05:00:39
茨城栃木デイラリーシリーズ ランチア参戦プロジェクトー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 14:56:17

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
2009年3月 永年乗っていたランサーEVO5からランチア デルタ マルティニ5へスイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation