• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

本日はホンダのディーラーへ

本日はホンダのディーラーへ 
お世話になっているホンダのディーラー。

車好きはどうしても目の毒です。

なぜなら、レアなホンダ車が目白押し!



タイトル画像のこの幕の中にはNSX-RとNSX-Type Sが隠れております。

2台とも売り物なので普段はベールに包まれております。








 こちら。





1台買いました。










・・・嘘です・・・





買えません。。。ハイ。。。






なので







コレ、買いました!














フリード クロスター




本日、納車となりました。


昨年、12月にオーダーストップとなり、2月に再開しましたのでそのタイミングでオーダー。

その時点で納車7ヶ月待ちとのことでしたが実質9ヶ月待ちの本日に至ります。


納車後は社外品パーツの取り付けを半日かけて作業をしましたので今日はクタクタです(汗)


なので、このブログを上げて、今日はお休みします。




この連休は、このクロスターに慣れるための連休になりそうです。





 でわ!


Posted at 2025/10/11 19:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年10月10日 イイね!

7年目のアバルト

7年目のアバルト 
年末にかけて休みの予定が過密になっております。

フライトが2回、こちらは撮影になるので別日に同行者と打ち合わせが必要になります。

当然ながらその打ち合わせも休みでやらなければなりません。

遠征も3回を予定しているのですが、そのうちの1つがアバルトの車検とブッキングしているので遠征の1つはキャンセルになりそうです。

それ以外にも予定が詰まっているので、仕事とプライベートの多忙が逆転になってしまいました(汗)



さて、アバルトは7年目の車検になります。

これまで乗り継いできたクルマの中で最も長い保有期間になるのですが、個人的に走りを楽しむためのクルマが無いため現状維持となっているのが実情です。

そして、タイトル画像はディーラーから車検の案内をいただきました。

案内内容は以下になります。

・重量税    24,600円
・自賠責保険料 17,600円
・登録手数料  22,000円

これって、明瞭会計になるんでしょうか。

登録手数料って時給いくらの仕事になるのでしょうかねぇ~。

ちなみに以前の3年目の車検時を参考にトータルの費用を算出してみました。

・車検点検整備 基本料金    63,000円
・オイル/オイルフィルター交換 31,500円
・ブレーキフルード交換     18,000円

合計で176,700円

おそらくですが、その当時より値上がりしていると思われますので20万は見たほうが良いでしょう。



なので、ディーラー車検はパスとしました。

今回も以前よりお付き合いのあるところへお願いをいたしました。

毎回ですが車高の低いアバルトのジャッキアップに苦慮されているのですが、それでも快く対応してくれます。

車検費用は外車扱いで加算金がありますが、ブレーキフルードとクーラント液交換を合わせて10万以内の費用。

オイル交換は10W-50の粘度のオイルを保有していないため持ち込みで交換となるのですが、それを合わせても10万を超えないので良心的な対応と感じております。



アバルトの車検は来月になるのですが、今回も気持ちよく受けれそうです。



Posted at 2025/10/10 10:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年10月05日 イイね!

終わらない・・・そして2025終盤

 
無能な営業責任者とその本部長のおかげで9月で完了する特需も10月に入ってからもダラダラと続いている状況。

追加受注が入ってくるから、そいつらは単純にオープンにしているだけなんだけど、
すでにこちらのプロジェクトは解散しているので、後のことは知らない。




10月に入ってから仕事の負担も大きく減り、これまで休日が在宅ワークとなっていた日々がなくなったので、ようやく自由を手にすることができました。

すでに来週から12月末まで、休みの予定は満員御礼!

むしろ、予定がブッキングしてたりするのでキャンセルが必要だったり・・・



とにかく、しばらく遊べなかったので年末まではしっかりと遊びたおします(^^♪

Posted at 2025/10/05 19:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2025年10月01日 イイね!

宅配テロ

宅配テロ  
昨晩。

仕事と電車遅延でヘロヘロになって帰ってきたところ・・・

玄関に見知らぬ荷物。



尼からの置き配でした。

それがこの「ターピーUVブラック土のう 30枚入」

ん~、自分には縁のない商品。


宛名を見てみると名前も苗字も違う。

住所を見てみると・・・うちの住所!?


 「へ?」


って思いましたが、よくよく見てみると地名が若干違う。

京都の住所ってややこしく、地名の一部が抜けや付加があると別のところへ届いてしまいます。

例えばうちの場合ですが、

京都府〇〇市○○町△△△□□□○○番地○○号

このような表記になるのですが、届いた荷物は

京都府〇〇市○○町△△△○○番地○○号

「□□□」が抜けた部分以外全てが同じ。

似ているようで全く違う住所となります。

ということで、これは配送業者が配送先を間違えたということですね。



さて、ここから更にややこしい。

この住所は全く別の地域になるのでご近所に宛名の方はいません。

普通の宅配でしたら電話番号が記載されますが、尼の場合はその記載が無い。

連絡を取ることができません。

自分の荷物の誤配送でしたら注文履歴から簡単に確認することができますが、他人の荷物は調べる方法がありません。

この連絡を取る方法を調べるのに1時間ほど費やしてしまいました(汗)

結果、カスタマーサービスから電話のリクエストをする方法が手っ取り早いようです。



折り返しの電話が入り、まずは自分の尼登録情報を連絡。

そして、住所と宛名違いと身に覚えのない荷物の事を説明し配送番号を案内。

カスタマーサービスからデリバリーサポートへ転送され状況の確認となりました。

その結果。


デリバリーサポート「こちらの商品ですが、お客様の方で廃棄してください」

だって。

想定はしておりましたが、この言葉には困りました。

事前に市のごみ処理について調べていたのですが「土のう」は、たとえ「袋」だけだったとしても収集不可になります。

ましてやこの30枚の束なんて・・・



 ぼく「返送でお願いします」



これで解決となりましたが、時間と手間を費やされ得るもの無しはかなりのダメージです。

まだ使い道があるものでしたら喜んで再利用させていただくのですがこれは・・・ね・・・




みなさんも尼からの宅配テロにはお気をつけくださいね(笑)


Posted at 2025/10/01 12:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記
2025年09月16日 イイね!

近況と8月のお話

近況と8月のお話 
ご無沙汰しております。

相変わらず自宅へ帰れずホテルや会社での寝泊まりを時々やっている日々です(T-T)

ある程度、流れがつかめれば多少はパフォーマンス良くなるかと思いきやユーザー側の多大なミスが勃発して毎日がそのミスのリカバー三昧。

管理もずさんで、こちらから色々と指摘するのですが社風・風土がそれを許さないようです。

案件受託してから2ヶ月近くになりますが、トラブルが無かった日は"ゼロ日"となります。


多くは書けませんが、人生最初で最後の大きな買い物をこの大手企業に任せて購入はしたくないですね(謎)




愚痴はこれくらいにして、8月の最終土日。

長崎へ行ってきました。

計画はフライトのセールがあった5月30日に立てていたのですが、今の多忙な状況からキャンセルかと考えてましたが、気持ちのリフレッシュをするべきだと考え無理をして出かけてきました。

自分にとって長崎といえば「長崎バイオパーク」

動物たちと触れ合える安らぎの場所です。

久しぶりに訪れたバイオパークは展示方法が色々と変わっており、たくさん楽しむことができました。

触れ合ってきた動物たちをいくつかピックアップしておきます。


アメリカンビーバー


ミーアキャット


カピバラ


エジプトガン


コツメカワウソ


リスザル



やっぱり、このバイオパークはいつ来ても楽しいですね。

戻ってきてからも、また行きたいという気持ちが膨らみます。



最近は飛行機撮影もおろそかになっているのでついでに。



長崎空港の外からB787




久しぶりに見るソラシドB737




箕島の「NAGASAKI」をバックにB787



やっぱりリフレッシュは大事だと実感した2日間でした。

今月いっぱいで多忙なプロジェクトが完遂するので、また、気持ちのリフレッシュができるようになりたいですね。



最後までご覧いただきましてありがとうございました。


Posted at 2025/09/16 13:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「本日はホンダのディーラーへ http://cvw.jp/b/907401/48705433/
何シテル?   10/11 19:57
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モデル末期となるフリードを導入しました。 FREED+ HYBRID CROSSTAR ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation