• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室井庵のブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

Honda Total Care プレミアム

Honda Total Care プレミアム 
本格的に寒くなってきましたね。

全国的に寒くなってきているかと思われますが、うちの周辺は昨日、本日共に気温が10度を示すようになりました。

例年より寒さが早いのか、これまでのこの時期の気温が高かったのか・・・

この先の予報では気温が更に下がっていくようなので、そろそろ冬支度の準備をしていったほうが良さそうですね。




前のフリード+でも十分に便利と思ってましたが、新しいフリードになってから更に便利になりました。

オプションとなるオーディオ周りは9インチのHonda CONNECTナビ(LXM-242ZFNi)を取り付けましたのでスマホとの連携が取れるようになります。

まず、これまで通りではありますがスマホのアプリでクルマの基本情報の取得と登録ができます。



このHonda Total Careにはディーラーが実施した作業の記録や自身で行った内容などを残すことができ、また、ODOメータの情報が取得できるので保険の更新などで活躍できますね。


そしてリモート操作が可能なアプリもあります。



こちらでは車両に対して操作をすることができます。

現在はHonda Total Care プレミアムに加入していないのでガソリンの残量と航続距離の情報しか見れませんが、自分にとってはこれが見れるだけで十分メリットがあると感じてます。

Honda Total Care プレミアムへ加入した場合、操作可能な内容がこちら。



基本パックが必須となりますが、この中で便利なのがエアコン操作になるでしょうか。

不便と感じられるのがナビへの自動地図更新サービス。

この基本パックに加入しなければ地図更新がされませんし、解約するとこれまで更新された地図情報は消え、工場出荷状態に戻ってしまいます。

また、地図更新も日本全国の情報が一括で更新されるのではなく、このフリードがナビゲーションとして利用するルートのみが更新されるだけなので、遠出をする自分にとっては少々不便に感じてしまいます。

追加オプションで便利なのはHonda デジタルキー。

仮に移動先でキーを紛失したときにアプリからエンジンをかけることができます。

当然ながらこちらは追加オプションになるので基本パックの契約が無いと使えません。

普段はこの追加オプションは契約せず、エマージェンシーのときに登録をすればそれほど時間がかからず利用開始ができるそうです。


では、追加オプションを使いたいときに基本パックを契約すれば・・・って思っている方がいるかと思いますが、これは残念ながら仕組み上、不可能になります。

こちらに関しては実際に利用している方のみぞ知るということで。



さて、Honda Total Care プレミアム。

無料期間の基本パックが1年あるのですが、こちらの使うタイミングは年末近くになってからでしょうか。

ナビゲーションはスマホに慣れてしまいましたので、しばらくはこれで事足りそうです。



Posted at 2025/10/23 12:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年10月20日 イイね!

早速、分解!

早速、分解! 
土曜日は時間を作ってフリード クロスターのリアハッチの作業を行いました。

最近は作業風景の写真を撮ることが面倒となってしまい途中経過の写真は全くありません(汗)

この作業の目的はリアにドライブレコーダーの配線をするため。

ドラレコは前のフリードからの引き継ぎになり、USB電源はエーモンのITEM No.2880 USB電源ポートを利用。

ACC電源はリアワイパーから取得しアースはボディへ落としたのですが、ボディアースは場所によって取得できないところがあって無駄に悩みました(汗)


ドラレコの設置ができたら、次にデッドニングと防音作業。

前のフリードで余った材料を使いハッチの裏側をデッドニング、そして、内パネルの裏側に防音シートを施工しました。

まぁ、このへんは自己満足程度で。


ドア周りの作業もやりたいのですが、スピーカー交換と合わせて行うのでしばらく先になるでしょうか。

まずは冬に向けたスタッドレスタイヤの購入が優先。


日曜日はフリードをKeePerコーティングのため預けました。

今週末土曜日に引き取って、順当にいけばスタッドレスへ交換予定。




やっぱり予定がいっぱいになっております(汗)



Posted at 2025/10/20 12:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年10月11日 イイね!

本日はホンダのディーラーへ

本日はホンダのディーラーへ 
お世話になっているホンダのディーラー。

車好きはどうしても目の毒です。

なぜなら、レアなホンダ車が目白押し!



タイトル画像のこの幕の中にはNSX-RとNSX-Type Sが隠れております。

2台とも売り物なので普段はベールに包まれております。








 こちら。





1台買いました。










・・・嘘です・・・





買えません。。。ハイ。。。






なので







コレ、買いました!














フリード クロスター




本日、納車となりました。


昨年、12月にオーダーストップとなり、2月に再開しましたのでそのタイミングでオーダー。

その時点で納車7ヶ月待ちとのことでしたが実質9ヶ月待ちの本日に至ります。


納車後は社外品パーツの取り付けを半日かけて作業をしましたので今日はクタクタです(汗)


なので、このブログを上げて、今日はお休みします。




この連休は、このクロスターに慣れるための連休になりそうです。





 でわ!


Posted at 2025/10/11 19:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年10月10日 イイね!

7年目のアバルト

7年目のアバルト 
年末にかけて休みの予定が過密になっております。

フライトが2回、こちらは撮影になるので別日に同行者と打ち合わせが必要になります。

当然ながらその打ち合わせも休みでやらなければなりません。

遠征も3回を予定しているのですが、そのうちの1つがアバルトの車検とブッキングしているので遠征の1つはキャンセルになりそうです。

それ以外にも予定が詰まっているので、仕事とプライベートの多忙が逆転になってしまいました(汗)



さて、アバルトは7年目の車検になります。

これまで乗り継いできたクルマの中で最も長い保有期間になるのですが、個人的に走りを楽しむためのクルマが無いため現状維持となっているのが実情です。

そして、タイトル画像はディーラーから車検の案内をいただきました。

案内内容は以下になります。

・重量税    24,600円
・自賠責保険料 17,600円
・登録手数料  22,000円

これって、明瞭会計になるんでしょうか。

登録手数料って時給いくらの仕事になるのでしょうかねぇ~。

ちなみに以前の3年目の車検時を参考にトータルの費用を算出してみました。

・車検点検整備 基本料金    63,000円
・オイル/オイルフィルター交換 31,500円
・ブレーキフルード交換     18,000円

合計で176,700円

おそらくですが、その当時より値上がりしていると思われますので20万は見たほうが良いでしょう。



なので、ディーラー車検はパスとしました。

今回も以前よりお付き合いのあるところへお願いをいたしました。

毎回ですが車高の低いアバルトのジャッキアップに苦慮されているのですが、それでも快く対応してくれます。

車検費用は外車扱いで加算金がありますが、ブレーキフルードとクーラント液交換を合わせて10万以内の費用。

オイル交換は10W-50の粘度のオイルを保有していないため持ち込みで交換となるのですが、それを合わせても10万を超えないので良心的な対応と感じております。



アバルトの車検は来月になるのですが、今回も気持ちよく受けれそうです。



Posted at 2025/10/10 10:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2025年10月05日 イイね!

終わらない・・・そして2025終盤

 
無能な営業責任者とその本部長のおかげで9月で完了する特需も10月に入ってからもダラダラと続いている状況。

追加受注が入ってくるから、そいつらは単純にオープンにしているだけなんだけど、
すでにこちらのプロジェクトは解散しているので、後のことは知らない。




10月に入ってから仕事の負担も大きく減り、これまで休日が在宅ワークとなっていた日々がなくなったので、ようやく自由を手にすることができました。

すでに来週から12月末まで、休みの予定は満員御礼!

むしろ、予定がブッキングしてたりするのでキャンセルが必要だったり・・・



とにかく、しばらく遊べなかったので年末まではしっかりと遊びたおします(^^♪

Posted at 2025/10/05 19:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと? | 日記

プロフィール

「Honda Total Care プレミアム http://cvw.jp/b/907401/48726188/
何シテル?   10/23 12:08
※ご注意※ フォローはオープンにしておりますが、それほどフォロワーさんを増やしたいと思っておりませんので過度な期待はなさらぬようご了承願います。 ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56789 10 11
12131415161718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
クルマが2台体制となりましたので、念願のアバルトを手に入れました。 コンパクトで、走りに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
☆☆☆ FREED CROSSTAR ☆☆☆ 【ボディーカラー】 ・ソニックグレー・ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CC50からCT125へ乗り換え。 新車で欲しかったけど近くのショップで新車が出てこず。 ...
ホンダ クロスカブ CC50 ホンダ クロスカブ CC50
通勤使用(仕様)がメインになります。 カブの変速に慣れるのか不安でしたが、案外慣れてくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation